ムルティストラーダ
ムルティストラーダV4/S/Sスポーツ:新設計V4を積む最強バージョン。レーダーにも注目だ[新型]
【’21 DUCATI MULTISTRADA V4S SPORT】■水冷4ストV型4気筒DOHC4バルブ 1158cc 170ps/10500rpm 12.7kg-m/8750rpm ■240kg シート高840/860mm 22L ■タイヤF=120/70ZR19 R=170/60ZR17 ●価格:347万円(日本仕様はレーダーなどのフルオプション仕様) [写真タップで拡大]
ドゥカティのグランツーリスモとなるムルティストラーダ。’21ではV4の1158cc完全新設計エンジンを搭載した「V4」がデビューする。代名詞のデスモドロミックを採用せず、一般的なスプリングリターンバルブ駆動方式(ロッカーアームはフィンガーフォロワー)を選択して、6万kmのメンテナンスサイクルを実現。ボッシュと共同開発の前後レーダーシステムを量産2輪車で初採用(オプション)するのもトピックだ。「Sスポーツ」はV4Sベースで、カーボン製フロントフェンダーとアクラポヴィッチ製認証マフラーを備える。
【’21 DUCATI MULTISTRADA V4S】スカイフック電子制御サスペンションや、ナビ表示機能付きの6.5インチディスプレイ、スティルマ仕様のブレンボ製フロントブレーキキャリパーを装備。●価格:288万円 [写真タップで拡大]
【’21 DUCATI MULTISTRADA V4】オンロード重視ながら、前輪は19インチ径に。メインフレームはアルミ製モノコックタイプ、スイングアームはシリーズ共通で両持ち式に刷新。 [写真タップで拡大]
ムルティストラーダ1260S/パイクスピーク/エンデューロ:グレードが豊富なLツイン万能ツアラー
【DUCATI MULTISTRADA 1260S】■水冷4ストL型2気筒DOHC4バルブ 1262cc 158ps/9500rpm 13.1kg-m/7500rpm ■235kg シート高800/820mm 20L ■タイヤF=120/70ZR17 R=190/55ZR17 ●色:ツヤ消し灰 赤 ●価格:274万9000円 ※’21年2月時点の国内仕様 [写真タップで拡大]
従来の旗艦となる「ムルティストラーダ1260」は、可変バルブタイミング機構付きのLツインエンジンを鋼管トラスフレームに搭載。ホイールは前後17インチが基本だ。このうち「S」はスカイフック仕様の前後セミアクティブサスを搭載。電子制御も多彩だ。
【DUCATI MULTISTRADA 1260 PIKES PEAK】前後サスペンションはオーリンズ製、マフラーはテルミニョーニ製で、一部外装はカーボンに。米国ヒルクライムレース開催地が車名の由来だ。●色:赤×白×灰 ●価格:319万9000円 ※’21年2月時点の国内仕様 [写真タップで拡大]
【DUCATI MULTISTRADA 1260 ENDURO】前輪を19インチとしつつ前後ホイールをスポーク化。スイングアームを両持ち式とし、サスストロークも伸長して冒険性能を磨いた。●色:茶 赤 ●価格:赤288万円 茶292万1000円 ※’21年2月時点の国内仕様 [写真タップで拡大]
ムルティストラーダ950/S:兄貴譲りの電脳を軽快に味わえる[新色]
【’21 DUCATI MULTISTRADA 950S】■水冷4ストL型2気筒DOHC4バルブ 937cc 113ps/9000rpm 9.8kg-m/7750rpm ■230kg シート高840mm 20L ■タイヤF=120/70ZR19 R=170/60ZR17 ●色:白×灰 赤 銀 ●価格:199万9000円~ [写真タップで拡大]
水冷Lツインエンジンを搭載したミドルオンロードアドベンチャー「ムルティストラーダ950」。上級版の「S」はセミアクティブサスペンションやクルーズコントロール、5インチTFTカラーディスプレイなどを専用装備。’21年型では新色のホワイトが追加された。
【DUCATI MULTISTRADA 950】STDは機械式サスなどで価格を抑制。両仕様ともメインフレームは鋼管トラス構造で、ホイールはキャストが標準(Sはスポークも選択可能)。●価格:176万9000円 ※’21年2月時点の国内仕様 [写真タップで拡大]
ハイパーモタード
ハイパーモタード950/SP/RVE:過激な走りに応えるスパルタンモタード[新型]
【’21 DUCATI HYPERMOTARD 950 RVE】■水冷4ストL型2気筒DOHC4バルブ 937cc 114ps/9000rpm 9.8kg-m/7250rpm ■200kg シート高870mm 14.5L ■タイヤF=120/70ZR17 R=180/55ZR17●価格:178万9000円 [写真タップで拡大]
スーパーモタードにインスパイアされた「ハイパーモタード」シリーズ。新登場の「RVE」は、車両の美を競うコンクールでアワードを受賞したマシンに由来。標準仕様に専用カラー&グラフィックを与え、フラットシートやクイックシフターも搭載する。
【DUCATI HYPERMOTARD 950】メイン/サブとも鋼管トラス構造のフレームに、水冷Lツインを組み合わせる。STDはマルゾッキ+ザックス製サスペンション採用。●価格:169万9000円 ※’21年2月時点の国内仕様 [写真タップで拡大]
【DUCATI HYPERMOTARD 950SP】最上級版は、オーリンズ製フルアジャスタブルサスやマルケジーニ製のアルミ鍛造ホイール、カーボンパーツで武装する。●価格:219万円 ※’21年2月時点の国内仕様 [写真タップで拡大]
- パニガーレ[V4SP|V4S|V4R|V4 25°アニヴェルサリオ916|V4|V2]
- スーパーレッジェーラV4
- スーパースポーツ950/S
- ストリートファイターV4/S
- モンスター[STD/+|1200/S|821/ステルス]
- ムルティストラーダ[V4/S/Sスポーツ|1260S/パイクスピーク/エンデューロ|950/S]
- ハイパーモタード950/SP/RVE
- スクランブラー[ナイトシフト|デザートスレッド|アイコン|アイコンダーク|カフェレーサー|フルスロットル|1100ダークプロ/プロ/スポーツプロ|シックスティ2]
- ディアベル[1260/S/ランボルギーニ]
- Xディアベル[ダーク/S/ブラックスター]
- 2021新車バイクラインナップ【日本車】
- 大型スーパースポーツ>最新潮流|1000cc|600cc
- 大型スポーツ&ツーリング>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ
- 大型ネイキッド>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ
- 大型ヘリテイジ>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ
- 大型アドベンチャー>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ
- 大型クルーザー:最新潮流|ホンダ|ヤマハ|カワサキ
- 大型スクーター:最新潮流|ホンダ|ヤマハ
- ミドル251〜400cc:最新潮流|ホンダ|ヤマハ|カワサキ|スクーター
- 軽二輪126〜250cc>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ|スクーター
- 原付二種51〜125cc:最新潮流|ホンダ|スズキ|カワサキ|スクーター:ホンダ|スクーター:ヤマハ|スクーター:スズキ
- 原付一種50cc:最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ
- 電動バイク
- 2021新車バイクラインナップ【外国車】
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
パニガーレシリーズ パニガーレV4SP:走りを極める伝統のイニシャル復活[新型] V2とV4のエンジン形式にこだわり、プレミアムな機種をラインアップするイタリアのドゥカティ。'21年型でパニガーレV4[…]
ストリートファイター ストリートファイターV4/S:過激なハイテク闘士[マイナーチェンジ] パニガーレV4をカウルレス&バーハンドル化し、'20でデビューした「ストリートファイターV4」。'21はユー[…]
スクランブラー スクランブラー800シリーズ:小粋でスポーティ=ドゥカティ流ネオクラ[新型(ナイトシフト)/新色(デザートスレッド&アイコン)] 同社製ネオクラ=スクランブラーの中心となるのが、'15[…]
日本車を置き去りにする全面本気モードの開発魂 オン〜オフロード、日常域〜ツーリングスポーツと、あらゆる道を制覇するムルティストラーダは、第4世代を迎えこれまでにない大進化を遂げた。 ついにV4化を果た[…]
ドゥカティ「ハイパーモタード950 RVE」バージョン ドゥカティが2020年10月2日に発売するハイパーモタード950 RVEは、2019年に開催された、クルマやモーターサイクルのエレガンスさ、見た[…]
最新の記事
- [’84-]スズキ GSX-R400R:’90年代も続く快進撃【青春名車オールスターズ】
- 「GB350カフェ」発見?! 大阪MCショーに新型ホンダGBとアクセサリー装着車が見参!
- ロケットカウルにシフターも販売確定! ヤマハ125軍団はアクセサリーも超充実【XSR125、YZF-R125/R15、MT-125詳報】
- SHOEI「Z-8」にモトGP選手『ディッジャ』のレプリカが登場!
- SHOEI「X-Fifteen A.マルケス73 V2」が登場! ドゥカティに移籍したマルケス弟のレプリカモデル
- 1
- 2