ツーリングファミリー:大陸横断も鼻歌交じり
旅性能を磨き上げたクルーザー軍団。シングルバランサーのミルウォーキーエイトは油冷または水冷ヘッドを採用。これを専用フレームに積み、高い巡航性能を誇る。一部を除き、トラクションコントロールも獲得。
【’21 HARLEY-DAVIDSON ROAD KING SPECIAL】1眼ヘッドライトやブラックアウト化で、ストリートテイストを強調した謹製カスタム「ロードキングスペシャル」。美麗な大径ホイールとエイプハンドルも与えた。■1868cc(油冷ヘッド) 16.6kg-m 366kg ●価格:315万4800円~
【’21 HARLEY-DAVIDSON ROAD GLIDE SPECIAL】フレームマウントの独特な2灯式カウルがシンボルの同シリーズ。「ロードグライドスペシャル」はカスタム系でショートスクリーン等が特徴だ。■1868cc(油冷ヘッド) 16.6kg-m 387kg ●価格:326万5900円~
【’21 HARLEY-DAVIDSON STREET GLIDE SPECIAL】ウルトラのカスタム仕様「ストリートグライドスペシャル」は低く構えたバガースタイルを獲得。前輪は18→19インチ化し、ショートスクリーンやストレッチサドルバッグも与えた。■1868cc(油冷ヘッド) 16.6kg-m 375kg ●価格:326万5900円~
【’21 HARLEY-DAVIDSON ROAD GLIDE LIMITED】トップケースやロングスクリーンで旅性能を高めたシリーズ旗艦「ロードグライドリミテッド」。水冷ヘッドや前後18インチも特徴だ。注文仕様でブラック仕上げも選べる。■1868cc(水冷ヘッド) 16.7kg-m 423kg ●価格:388万6300円~
【’21 HARLEY-DAVIDSON ULTRA LIMITED】「ウルトラリミテッド」は、ハンドルマウントの通称”ヤッコカウル”を持つ、ファミリーの顔役。リミテッド系ならではのオーディオやヒーターほか快適装備を満載する。■1868cc(水冷ヘッド) 16.7kg-m 416kg ●価格:386万1000円~
CVO:豪華絢爛スペシャル改
渾身のファクトリーカスタムシリーズで、職人の手によって1台ずつ仕上げられる限定バージョンが揃う。ふんだんに専用パーツを奢り、スペシャルペイント/排気量アップまで施される。
【’21 HARLEY-DAVIDSON CVO STREET GLIDE】「CVOストリートグライド」は、現行ハーレー最大の1923ccにまで拡大したミルウォーキーエイト117を搭載。コーナリングヘッドライトや専用アルミホイールも獲得した。■1923cc(油冷ヘッド) 16.9kg-m 393kg ●価格:469万5900円~
【’21 HARLEY-DAVIDSON CVO ROAD GLIDE】ツーリングファミリー唯一となる専用の前21インチ大径ホイールで、圧巻のバガースタイルを演出する「CVOロードグライド」。独自のプレミアムペイントも美麗だ。■1923cc(油冷ヘッド) 17.4kg-m 405kg ●価格:480万4800円~
【’21 HARLEY-DAVIDSON CVO LIMITED】「CVOリミテッド」は、ウルトラをベースに水冷ヘッドの117を搭載。専用の前19&後18インチホイールやステッチ入りシートを与え、現行H-D最高価格に達した。■1923cc(水冷ヘッド) 16.9kg-m 428kg ●価格:550万8800円~
2021新車バイクラインナップ|外国車>ハーレーダビッドソン
- アドベンチャーモデル[パンアメリカ1250/スペシャル]
- 電動バイク[ライブワイヤー]
- スポーツスターファミリー[アイアン883|アイアン1200|フォーティエイト]
- ソフテイルファミリー[ストリートボブ114|ソフテイルスタンダード|ソフテイルスリム|ローライダーS|スポーツグライド|ファットボブ114|ブレイクアウト114|ファットボーイ114|ヘリテイジクラシック107/114]
- ツーリングファミリー[ロードキングスペシャル|ロードグライドスペシャル|ストリートグライドスペシャル|ロードグライドリミテッド|ウルトラリミテッド]
- CVO[CVOストリートグライド|CVOロードグライド|CVOリミテッド]
- 2021新車バイクラインナップ【日本車】
- 大型スーパースポーツ>最新潮流|1000cc|600cc
- 大型スポーツ&ツーリング>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ
- 大型ネイキッド>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ
- 大型ヘリテイジ>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ
- 大型アドベンチャー>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ
- 大型クルーザー:最新潮流|ホンダ|ヤマハ|カワサキ
- 大型スクーター:最新潮流|ホンダ|ヤマハ
- ミドル251〜400cc:最新潮流|ホンダ|ヤマハ|カワサキ|スクーター
- 軽二輪126〜250cc>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ|スクーター
- 原付二種51〜125cc:最新潮流|ホンダ|スズキ|カワサキ|スクーター:ホンダ|スクーター:ヤマハ|スクーター:スズキ
- 原付一種50cc:最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ
- 電動バイク
- 2021新車バイクラインナップ【外国車】
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
パニガーレシリーズ パニガーレV4SP:走りを極める伝統のイニシャル復活[新型] V2とV4のエンジン形式にこだわり、プレミアムな機種をラインアップするイタリアのドゥカティ。'21年型でパニガーレV4[…]
スポーツモデル M1000RR:"M"の名を冠した究極スポーツ[新型] 本格派ツアラーから電動スクーターまで幅広く手がけるドイツのBMW。バイクでは初のMモデル(クルマでは歴史のあるBMW M社の特別[…]
ロードスターモデル トライデント660:完全新作のベーシックロードスター[新型] 3気筒とバーチカルツインのエンジン形式にこだわる英国のトライアンフが、'21年の完全新機種として導入した「トライデント[…]
RS660:クルーズコントロール/上下シフターも装備[新型] イタリアのアプリリアによる渾身のミドルスポーツ「RS660」。最高出力は100psだが、最大トルクの80%を4000rpmで発生する力強い[…]
アドベンチャーモデル 1290スーパーアドベンチャーR/S:ダカール譲りのオフロード性能 「1290スーパーアドベンチャー」は160psのパワーを誇るトラベルエンデューロのトップモデルで、オフ寄りの「[…]
最新の記事
- ホンダレーシングが2023年限りでマルク・マルケスとの契約を早期終了、11年の旅路に終止符
- スズキがJMS2023で電動スクーターや水素エンジン試験車両を展示! 市販車はVストSXやハヤブサが並ぶ【JMS2023】
- ホンダのバイク整備士 世界一を決める「テクニシャンコンテスト」を10月8日に開催
- 〈動画〉スズキの超新星! GSX-8SはライバルMT-07とはぜんぜん違った!? 試乗インプレッション
- オークション形式だから高く売れるかも!?「グーバイク買取」サービス開始