2021新車バイクラインナップ>日本車>電動バイク
クロスカブ50:楽しいトレッキングカブ
【HONDA CROSS CUB 50】■空冷4スト単気筒 49cc 3.7ps 0.39kg-m ■100kg 4.3L ●価格:29万7000円 ※’21年3月時点の国内仕様 [写真タップで拡大]
スーパーカブ50をベースに、レッグシールドを排したフレームカバーや武骨なライトガードで仕上げたクロスオーバースタイルで、フォークブーツや大型マッドガードも装備する「クロスカブ50」。110の前後17インチタイヤに対し、50は小径な14インチタイヤを履いて薄めのシートを装備するため、足着き性に優れいっそう小回りが利く。110は新色ブルーの登場が予測されるが、果たして50にも採用されるか!?
スーパーカブ50/プロ:累計1億台を超える絶対王者
【HONDA SUPER CUB 50/PRO】■空冷4スト単気筒 49cc 3.7ps 0.39kg-m ■96kg 4.3L ●価格:23万6500円/25万8500円 ※’21年3月時点の国内仕様 ※写真と諸元はSTD [写真タップで拡大]
’58年の初代登場から続く超ロングセラー&ベストセラーモデル「スーパーカブ」。停車時のみロータリー式になる便利な4速ミッションの信頼性の高い空冷単気筒をアンダーボーンフレームに搭載。丸目ライトはLEDだ。30kmの定地燃費は驚異の105.0km/Lで、WMTCモードでも69.4km/Lとクラストップを誇る。前後14インチタイヤとフロントバスケット&大型リヤキャリアを装備する「プロ」も用意する。
ダンク:個性的なスクエア造形
「ダンク」は、eSPエンジンとアイドリングストップにより優れた燃費を誇り、シート下はA4ファイルの収納が可能な23Lスペースを確保。小物入れには12V電源ソケットも備わる。安全性の高い前後連動ブレーキも装備する。
タクト/ベーシック:手頃なプライスも魅力的
【HONDA TACT/BASIC】■水冷4スト単気筒 49cc 4.5ps 0.42kg-m ■79kg 4.5L●価格:18万1500円/16万8300円 ※’21年3月時点の国内仕様 ※写真と諸元はSTD [写真タップで拡大]
シート高を15mm下げた「タクトベーシック」と、アイドリングストップ機構も備える「タクト」の2本立て。フロントのインナーラックや折り畳み式の大型フック、荷掛けフック付きのリヤキャリアなど実用面も充実。
ジョルノ/デラックス:丸いカワイイ乗りやすい
【HONDA GIORNO/DELUXE/くまモンVer.】■水冷4スト単気筒 49cc 4.5ps 0.42kg-m ■81kg 4.5L ●価格:19万8000円/20万3500円/20万6800円 ※’21年3月時点の国内仕様 ※写真と諸元はSTD [写真タップで拡大]
丸みを帯びたレトロなスタイルに、シートオープナーなど便利機能も装備する「ジョルノ」は、標準モデルに加え上質なカラーを纏う「デラックス」(専用カラー2色)と、人気ゆるキャラのコラボモデル「くまもんバージョン」もラインナップ。
ジャイロ X/キャノピー:歴史ある3輪カーゴ
【HONDA GYRO X BASIC/ STANDARD】■水冷4スト単気筒 49cc 4.6ps 0.45kg-m ■113kg 4.6L ●価格:40万4800円/42万6800円 ※’21年3月時点の国内仕様 ※写真と諸元はSTD [写真タップで拡大]
後2輪がスイングするスリーターは荷物積載力に優れ、配達や駐車に便利なワンタッチパーキングレバーを装備。Xは「ベーシック」と、風防&リヤキャリア装備の「スタンダード」の2種で、キャノピーは雨の日も快適な屋根付きだ。
ベンリィ/プロ:働く人の心強い味方
【HONDA BENLY/PRO】■水冷4スト単気筒 49cc 4.4ps 0.43kg-m ■110kg 10L ●価格:24万2000円 ※’21年3月時点の国内仕様 ※写真と諸元はSTD [写真タップで拡大]
積載性と使いやすさを追求したビジネスバイク「ベンリィ」。コンビブレーキや駐停車に便利なリアブレーキロックレバーを装備。原付一種モデルのリヤデッキは30kgの積載が可能。フロントのバスケットと大型リヤキャリア装備の「プロ」もある。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
- 2021新車バイクラインナップ【日本車】
- 大型スーパースポーツ>最新潮流|1000cc|600cc
- 大型スポーツ&ツーリング>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ
- 大型ネイキッド>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ
- 大型ヘリテイジ>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ
- 大型アドベンチャー>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ
- 大型クルーザー:最新潮流|ホンダ|ヤマハ|カワサキ
- 大型スクーター:最新潮流|ホンダ|ヤマハ
- ミドル251〜400cc:最新潮流|ホンダ|ヤマハ|カワサキ|スクーター
- 軽二輪126〜250cc>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ|スクーター
- 原付二種51〜125cc:最新潮流|ホンダ|スズキ|カワサキ|スクーター:ホンダ|スクーター:ヤマハ|スクーター:スズキ
- 原付一種50cc:最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ
- 電動バイク
- 2021新車バイクラインナップ【外国車】
あなたにおすすめの関連記事
お手頃で超楽しい原付二種が、憂鬱な時代を吹き飛ばす! アンダー125ccは、二輪小型限定免許で乗れるうえに、任意保険もクルマのファミリーバイク特約で賄え、税金も安い。そのため以前からセカンドバイクとし[…]
車検レス軽二輪126〜250cc:主流は"安くてお手軽"から"身近な本格派"へ 普通二輪免許(いわゆる中免)で乗れ、車検もないことから、昔から人気の高かった250クラス。なかでもフルカウル系は'20年[…]
新型GB350、空洞化に歯止めをかけろ! 現在の国内2輪市場において長年苦戦を強いられているのが(50ccを除く)、この400ccミドルクラスだ。 第一の理由はやはり車検。金銭的な負担となる要車検マシ[…]
'21年はDCTスクーターの時代に!? 近年はキムコ/BMWといった海外勢や電動系スクーターの動きはあるものの、TMAXを擁するヤマハ以外、国産メーカーは大型スクーターに消極的な傾向が続いている。 と[…]
キングレブル登場で国産クルーザーが活性化へ?! '90年代後半から'00年にかけてのビッグバイクブームをピークに国内のアメリカン市場が下火になったのは、排出ガス規制が厳しくなった'08年あたり。もとも[…]
最新の記事
- バイクで高速道路の路肩走行OKの国もある?! 日本では国交省が壁になっているが……〈多事走論〉from Nom
- 【ヤングマシン50周年企画 マシン オブ ザ 50イヤーズ】1970年代のベストマシンはホンダの直4CB!
- 〈YM未来予想〉ヤマハXSR250:誰もが望む250ネオクラの出現に期待!!
- SHOEIギャラリー京都がオープン! 東京、大阪、横浜に続く4店舗目
- 〈YM未来予想〉ホンダCBR600RR/カワサキ Ninja ZX-6R:両車とも新型登場が濃厚!! カワサキは6月初頭に登場の可能性も?!
- 1
- 2
- バイク/オートバイ[新車]
- ダンクタクト/ベーシックジョルノ/くまモンバージョンクロスカブ50/くまモンスーパーカブ50/プロジャイロX/キャノピー新型原付一種 [50cc以下]新型スクーターベンリィ/プロホンダ [HONDA]