
●まとめ:ヤングマシン編集部
抜群のデザイン性を誇るイタリアのブランド
’59年にイタリアで創業した、老舗ブランド。もはや芸術的とも言える、デザイン性の高い小排気量車で知られるのがイタルジェット(ITALJET)だ。
かつては各種スクーターやオフロードモデルなど小型車を中心に様々なモデルを生産していたが、現在はスポーティスクーターのドラッグスターのみをラインナップ。
初代は’98に登場、前輪片持ちのセンターハブステアとトレリスフレームで話題を呼んだ。その後継機が、’21モデルとしてデビューした現行型だ。生産が遅れていたが、’21年末よりデリバリーを開始。
そのデザインにさらに磨きをかけ、美麗なクロモリフレームを強調。ブレンボ、フルLEDなど各装備も贅沢だ。なおブラック×マグネシウム(FIRST EDITION限定カラー) は499台限定で、すでに完売となっている。
また’21のEICMAでは、そのドラッグスターの電動バージョンの登場を予告。’22年末発売を予定しているという。今後の動きにも目が離せないブランドだ!
イタルジェット 最新動向
- 芸術的なデザインで知られるイタリアの古豪
- 独自設計スクーター”ドラッグスター”の最新版発表
- ’21年末から遂にデリバリー開始!
- ’22年末には電動バージョンの登場も予告
イタルジェット ラインナップ
スクーター

※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
イタルジェットに関連する記事
その装い、あまりに異質! 丸山浩のイタルジェット ドラッグスター試乗インプレッション【ADV150と比較試乗】
イタルジェットのドラッグスターシリーズが現代に復活! ’95年の発売当時から独自メカニズムを搭載してきた同シリーズだが、やはり目を引くのはビックリドッキリメカの、インテリジェントステアリングシステム(I.S.S.)。本記事では、ヤングマシンメインテスターの丸山浩が、このI.S.S.の乗り心地を確かめる。 目立つにはコレに乗れ! イタリア発のアーバンスポーツ その姿はあまりにも異質。この […]
イタルジェット ドラッグスター200 ディテール解説【注目のインディペンデントステアリングシステムとは?】
イタルジェットのドラッグスターシリーズが現代に復活! ’95年の発売当時から独自メカニズムを搭載してきた同シリーズだが、やはり目を引くのは、ビックリドッキリメカの「インディペンデントステアリングシステム(I.S.S.)」。本記事では注目のI.S.S.を中心に、ドラッグスターの詳細を解説する。 イタルジェット ドラッグスター 詳細解説 スタイリング ライディングポジション インディペンデ […]
〈動画〉独自フロントサス「I.S.S.」の凄いヤツ! 【イタルジェット ドラッグスター200】比較インプレッション
「フロントフォークがない!」 古来よりメカ好きライダーのハートを激しくバクバクさせてきたハブセンターステアリング。その最新派生系と言えるのがイタルジェット「ドラッグスター」が採用するインディペンデントステアリングシステム(I.S.S.)だ。メカニズムはもちろんのこと、スタイルだってこの超絶尖りっぷりと、あまりにも唯我独尊すぎるドラッグスターを前に「これは何かしらの比較基準が必要では…?」と考えた我 […]
イタルジェット新型バイク総まとめ【圧倒的な存在感を誇る”メカニカルアート”!】
抜群のデザイン性を誇るイタリアのブランド ’59年にイタリアで創業した、老舗ブランド。もはや芸術的とも言える、デザイン性の高い小排気量車で知られるのがイタルジェット(ITALJET)だ。 かつては各種スクーターやオフロードモデルなど小型車を中心に様々なモデルを生産していたが、現在はスポーティスクーターのドラッグスターのみをラインナップ。 初代は’98に登場、前輪片持ちのセンターハブステ […]
電動バイク大増殖! 新作発表ブランド×10選[前編]〈EICMA2021現地レポート〉
EICMA(ミラノ国際モーターサイクルショー)はここ数年、電動バイクやE-Bike(電動アシスト自転車)など電動にまつわるあらゆるブランド誘致に積極的。本記事では今回集まった電動系ブランドを中心に、それぞれのニューモデルを紹介しよう。まずは前半5ブランドから。 電動モビリティが生活に浸透するために ’21年のEICMAは準備期間が短く、また車両開発や生産ラインが予定通り稼働していないブ […]
傾奇者スクーター イタルジェット「ドラッグスター」なんと電動バージョンも追加!
イタルジェット(ITALJET S.p.A.)は、2019年のEICMAで量産を予告していた“アーバンスーパーバイク”ことドラッグスター125/200の生産がスタートしたことを発表。はさらに、2022年後半にはゼロエミッションの電動版ドラッグスターを登場させると予告した。 フロント片持ちスイングアームにトレリスフレームの超個性派 イタリア、ボローニャのモーターサイクルメーカーであるイタルジェットは […]
イタルジェット ドラッグスターシリーズ[新型バイクカタログ]:芸術的スクーターがより過激に
ドラッグスターシリーズ 概要 抜群のデザイン性で知られるイタリアの老舗がイタルジェット。’98に登場し、前輪片持ちのセンターハブステアとトレリスフレームで話題を呼んだドラッグスターの後継機がデビューした。 美麗なクロモリ鋼+アルミプレートのフレームをはじめ、細部にまでデザインを注入。DOHC4バルブの心臓やブレンボ、フルLEDなども贅沢だ。ハブステアによりノーズダイブが少なく、路面の衝 […]
生産開始間近!! イタルジェット「ドラッグスター」のテストライダー&アンバサダーにドヴィツィオーゾが就任!
独自のステアリングシステムを持つ「Newアーバン スーパーバイク」ことイタルジェット ドラッグスター(DRAGSTER)は、2020年末頃の発売を予定していたがコロナ禍の影響から発売時期はズレ込んできている。だが動きを止めたわけではない。間もなくデビューするドラッグスターのアンバサダーが発表された。 生産開始は間近、スポーツバイクを愛する人々へ 2004年のロードレース世界選手権125ccクラスチ […]
新型バイクカタログ [国産車|クラス別]
- 大型スーパースポーツ#1(1000クラス)
- 大型スーパースポーツ#2(600クラス)
- 大型スポーツ&ツーリング#1(1001cc〜)
- 大型スポーツ&ツーリング#2(〜1000cc)
- 大型ネイキッド#1(751cc〜)
- 大型ネイキッド#2(〜750cc)
- 大型ヘリテイジ&ネオクラ#1(801cc〜)
- 大型ヘリテイジ&ネオクラ#2(〜800cc)
- 大型アドベンチャー&オフロード#1(751cc〜)
- 大型アドベンチャー&オフロード#2(〜750cc)
- 大型クルーザー
- 大型スクーター
- 251〜400cc小型二輪#1
- 251〜400cc小型二輪#2
- 251〜400cc小型二輪スクーター
- 126〜250cc軽二輪#1
- 126〜250cc軽二輪#2
- 126〜250cc軽二輪#3
- 126〜250cc軽二輪スクーター
- 51〜125cc原付二種
- 51〜125cc原付二種スクーター
- 50cc原付一種
- 電動バイク
新型バイクカタログ [メーカー別]
- 1
- 2