![ベスパ [’22後期新型バイクカタログ]](https://young-machine.com/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
●まとめ:ヤングマシン編集部 ※情報更新日:2022年10月5日
伝統受け継ぐ洒落たデザイン、中身は最新
世界に知られるイタリアンスクーターブランド、ベスパ(VESPA)。1946年、航空機メーカーだったピアッジオが生んだ試作スクーターからスタート。当時から、空力を考えた流麗なデザインを備えていた。エンジン音を聞いた当時の代表が「Vespa(=蜂)みたいだ!」と言ったことが、ブランド名の由来に。
誕生75周年となった’21では、プリマベーラとGTSに、当時風のイエローをまとわせた75周年記念モデルを設定。スペアタイヤ風のバッグもあって、味わいのある雰囲気が特徴だった。
’22前期ではまず日本未導入の完全電動モデル、エレットリカにREDが登場。購入代金の一部が感染症支援に寄付されるグレードで、全身を赤で包む。角目が特徴のスプリントには、4.3インチTFTカラー液晶メーターを備えたTFTエディションが追加された。
’22後期ではプリマベーラシリーズやスプリントシリーズにニューカラーを設定。プリマベーラのSTDには鮮やかなグリーンが、Sにはブルーの差し色がおしゃれなベージュなど3色が新登場。スプリントのSTDには落ち着いたブルー、Sにはミリタリーテイストのグリーンが設定され、より洗練されたカラーラインナップに。
そのほか、スプリントをベースに歌手のジャスティン・ビーバーとコラボした、純白の特別仕様車も登場しているぞ。
ベスパ 最新モデルの動向
- 世界で愛されるモダンスクーターたち
- ’21で誕生75周年を迎えた老舗
- 海外では電動ベスパも販売中
- 各モデルにおしゃれなニューカラー続々
- ジャスティン・ビーバー仕様車も
ベスパ ラインナップ
スクーター




電動バイク

※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
新型バイクカタログ [メーカー別]
- アプリリア
- イタルジェット
- インディアン
- SWM
- SYM
- MVアグスタ
- ガスガス
- キムコ
- KTM
- GPX
- ドゥカティ
- トライアンフ
- BMW
- ハーレーダビッドソン
- ハスクバーナ
- ビモータ
- ファンティック
- フェニックス
- プジョー
- ベスパ
- ベネリ
- マット
- モトグッツィ
- ランブレッタ
- レオンアート
- ロイヤルエンフィールド
新型バイクカタログ [国産車|クラス別]
- 大型スーパースポーツ[リッタークラス]
- 大型スーパースポーツ[ミドルクラス]
- 大型スポーツ&ツーリング[1001cc-]
- 大型スポーツ&ツーリング[-1000cc]
- 大型ネイキッド[751cc-]
- 大型ネイキッド[-750cc]
- 大型ヘリテイジ&ネオクラ[(801cc-]
- 大型ヘリテイジ&ネオクラ[800cc]
- 大型アドベンチャー&オフロード[751cc-]
- 大型アドベンチャー&オフロード[-750cc]
- 大型クルーザー[401cc-]
- 大型スクーター[401cc-]
- 小型スポーツツーリング/ネイキッド[251-400cc]
- 小型ヘリテイジ/ネオクラ/アドベンチャー[251-400cc]
- 小型スクーター[251-400cc]
- 軽二輪スポーツツーリング[126〜250cc]
- 軽二輪ネイキッド/クルーザー[126〜250cc]
- 軽二輪アドベンチャー[126〜250cc]
- 軽二輪スクーター[126〜250cc]
- 原付二種スポーツ/ファン/ビジネス[51〜125cc]
- 原付二種スクーター[51〜125cc]
- 原付一種[-50cc]
- 電動バイク
- 1
- 2