
●まとめ:ヤングマシン編集部
スクーターを生産する現存最古のバイクブランド
1810年、フランス東部のエリモンクールにて製鉄業をスタートさせたプジョー(PEUGEOT)。4輪の世界でも有名なブランドだが2輪部門もあり、生産を行っている。なんと1898年にはバイクを製造していて、実は現存する最古のバイクブランドでもある。
現在日本に導入されているのは2種類のスクーター。シティスターは都会的なイメージの125ccで、クルマのプジョーを彷彿とさせるデザインとなっている。
そして同社の主軸となっているのが、ジャンゴシリーズ。’50年代の名車を新生させたモデルで、レトロなデザインが特徴だ。’22では新グレードのシャドウ、限定車のクラシック(完売)を投入。一部グレードには、ニューカラーを追加している。
レーシーなスピードファイトと、悪路での安定感も高いツイート150のスクーター2種は残念ながら’21にてディスコン。
プジョー 最新モデルの動向
- 1800年代から生産する現存最古のブランド
- 都会派スクーターのシティスターを販売
- メインとなるのはネオクラ”ジャンゴ”
- ’22では新グレードや新色投入
プジョー ラインナップ
スクーター


以前のモデルを見る


※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
プジョーに関連する記事
プジョー新型バイク総まとめ【主力のジャンゴシリーズが’22モデルに】
スクーターを生産する現存最古のバイクブランド 1810年、フランス東部のエリモンクールにて製鉄業をスタートさせたプジョー(PEUGEOT)。4輪の世界でも有名なブランドだが2輪部門もあり、生産を行っている。なんと1898年にはバイクを製造していて、実は現存する最古のバイクブランドでもある。 現在日本に導入されているのは2種類のスクーター。シティスターは都会的なイメージの125ccで、クルマのプジョ […]
125cc/150ccのネオレトロスクーター「プジョー ジャンゴ」の2022年モデルが登場!
プジョーモトシクルは、ネオレトロスタイルのスクーター『プジョー ジャンゴ』の2022年モデルを1月20日より、全国の正規ディーラーにて販売開始した。ジャンゴは同社のイメージリーダーとなる主力モデルで、主要諸元に変更はないが『ジャンゴ125 シャドウ ABS』がラインナップに追加された。 ジャンゴの都会的なイメージを一新するクロスカントリーデザイン 1953年にプジョーが発売した『S55』をルーツと […]
プジョー ジャンゴシリーズ[新型バイクカタログ]:’50年代の名車がレトロモダンに新生
ジャンゴシリーズ 概要 ジャンゴは、プジョー初のスクーター=S55をオマージュした優美なボディが特徴だ。’21ではショートスクリーンを採用した新グレードのDXを設定。また125に新色のインクブラックを追加した。’21年11月には価格を変更。 ’22では創業210年を祝う特別仕様「クラシック」を新設定。パール白の専用色と独自のロゴを持つ。50台の限定で、既に完売だ […]
プジョー シティスター125シリーズ[新型バイクカタログ]:都会派スマートモビリティ
シティスター125シリーズ 概要 プジョーらしい顔を持つ都会的なスクーター。調整可能なリヤサスペンションやヘルメットが2個収まる収納スペース、12V電源など、走りも実用性も充実している。RSとブラックエディションは、高出力エンジンや前後連動ABSを備えた上級版だ。 ’20 シティスター125スマートモーション ’20 シティスター125 RS ABS ’20 シ […]
プジョー スピードファイト50/125 R-CUP[新型バイクカタログ]:実にレーシーで50には倒立も
スピードファイトシリーズ 概要 プジョー自慢のスポーツスクーターで、鋭いハンドリングと外見が自慢。R-CUPは、ツーリングカー選手権の308TCR風のカラーを与え、ダッシュボードにスマホホルダーを標準で備える。50はなんと倒立+ラジアルマウントキャリパーも! ’20 スピードファイト50 R-CUP ’20 スピードファイト125 R-CUP
プジョー ツイート150スペシャルエディション[新型バイクカタログ]:欧州の石畳で鍛えた走り
ツイート150スペシャルエディション 概要 前後16インチを履き、悪路での安定感に優れるハイホイールスクーター。フラットフロアと軽い車体で、使い勝手も高い。ロングスクリーンに加え、ジェットヘルメットを収納できる30Lトップケースまで標準で備える。 ’20 ツイート150スペシャルエディション
プジョー2021新車スクーターラインナップ〈ジャンゴ|ツイート|シティスター|スピードファイト〉
ジャンゴシリーズ:’50年代オーラをまとう仏製の優美ネオレトロ 130年超の歴史を誇るフランスの4輪メーカー・プジョーは、バイクの生産でも有名。「ジャンゴ」は、’50年代のプジョーS55/S57をモチーフとするネオクラで、曲面の大型ボディやクルマを彷彿とさせるフロントグリルが魅力だ。新たにロゴを大胆に入れたツヤ消し黒を投入し、ツートーンカラーのエバージョンに青×銀、赤×白を […]
プジョー創業210周年! スクーター「ジャンゴ125 ABS」にリミテッドエディション登場
aideaは、2020年9月26日にプジョーが創業210周年を迎えることを記念して、「ジャンゴ(Django)125 ABS 210周年リミテッドエディション」を21台限定で発売すると発表した。発売は同日、2020年9月26日だ。価格は43万7800円。 トリコロールのスペシャルカラーに専用の210ロゴをあしらう aideaが発表した「ジャンゴ125 ABS 210周年リミテッドエディション」は、 […]
新型バイクカタログ [国産車|クラス別]
- 大型スーパースポーツ#1(1000クラス)
- 大型スーパースポーツ#2(600クラス)
- 大型スポーツ&ツーリング#1(1001cc〜)
- 大型スポーツ&ツーリング#2(〜1000cc)
- 大型ネイキッド#1(751cc〜)
- 大型ネイキッド#2(〜750cc)
- 大型ヘリテイジ&ネオクラ#1(801cc〜)
- 大型ヘリテイジ&ネオクラ#2(〜800cc)
- 大型アドベンチャー&オフロード#1(751cc〜)
- 大型アドベンチャー&オフロード#2(〜750cc)
- 大型クルーザー
- 大型スクーター
- 251〜400cc小型二輪#1
- 251〜400cc小型二輪#2
- 251〜400cc小型二輪スクーター
- 126〜250cc軽二輪#1
- 126〜250cc軽二輪#2
- 126〜250cc軽二輪#3
- 126〜250cc軽二輪スクーター
- 51〜125cc原付二種
- 51〜125cc原付二種スクーター
- 50cc原付一種
- 電動バイク
新型バイクカタログ [メーカー別]
- 1
- 2