![プジョー[’22後期新型バイクカタログ]](https://young-machine.com/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
●まとめ:ヤングマシン編集部 ※情報更新日:2022年10月9日
現存最古のバイクブランドでスクーターをラインナップ
フランス東部のエリモンクールにて1810年、製鉄業をスタートさせたプジョー(PEUGEOT)。4輪の世界でも有名なブランドだが、2輪部門もありその生産を行っている。なんと1898年にはバイクを製造していて、実は現存する最古のバイクブランドでもある。
現在日本に導入されているのは、2種類のスクーター。シティスターは都会的なイメージの125ccで、かつてのクルマのプジョーを彷彿とさせるシャープなデザインとなっている。
そして同社の主軸となっているのが、フランスの風薫るお洒落なジャンゴシリーズ。’50年代の名車を新生させたモデルで、レトロなデザインが特徴だ。’22前期では新グレードのシャドウ、限定車のクラシック(完売)を投入。STD系にはニューカラーを追加した。’22後期ではエバージョンにもブルー×ホワイトのツートーンモデルを設定。エバージョンの50ccモデルもカタログに復活だ。
レーシーなスピードファイトと、悪路での安定感も高いツイート150のスクーター2種は残念ながら’21にてディスコンとなった。
プジョー 最新モデルの動向
- バイク生産は1800年代から! 現存最古のブランド
- 都会派モデルのシティスターを販売
- メインとなるのはフレンチスクーター”ジャンゴ”
- ’22前期では新グレードや新色投入
- ’22後期でもお洒落なツートン登場
プジョー ラインナップ
スクーター


以前のモデルを見る


※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
新型バイクカタログ [メーカー別]
- アプリリア
- イタルジェット
- インディアン
- SWM
- SYM
- MVアグスタ
- ガスガス
- キムコ
- KTM
- GPX
- ドゥカティ
- トライアンフ
- BMW
- ハーレーダビッドソン
- ハスクバーナ
- ビモータ
- ファンティック
- フェニックス
- プジョー
- ベスパ
- ベネリ
- マット
- モトグッツィ
- ランブレッタ
- レオンアート
- ロイヤルエンフィールド
新型バイクカタログ [国産車|クラス別]
- 大型スーパースポーツ[リッタークラス]
- 大型スーパースポーツ[ミドルクラス]
- 大型スポーツ&ツーリング[1001cc-]
- 大型スポーツ&ツーリング[-1000cc]
- 大型ネイキッド[751cc-]
- 大型ネイキッド[-750cc]
- 大型ヘリテイジ&ネオクラ[(801cc-]
- 大型ヘリテイジ&ネオクラ[800cc]
- 大型アドベンチャー&オフロード[751cc-]
- 大型アドベンチャー&オフロード[-750cc]
- 大型クルーザー[401cc-]
- 大型スクーター[401cc-]
- 小型スポーツツーリング/ネイキッド[251-400cc]
- 小型ヘリテイジ/ネオクラ/アドベンチャー[251-400cc]
- 小型スクーター[251-400cc]
- 軽二輪スポーツツーリング[126〜250cc]
- 軽二輪ネイキッド/クルーザー[126〜250cc]
- 軽二輪アドベンチャー[126〜250cc]
- 軽二輪スクーター[126〜250cc]
- 原付二種スポーツ/ファン/ビジネス[51〜125cc]
- 原付二種スクーター[51〜125cc]
- 原付一種[-50cc]
- 電動バイク
次のページ:写真をまとめて見る
- 1
- 2