●ヤングマシン編集部 ●情報提供:モトグッツィ[ピアッジオグループジャパン] ※’21年3月6日更新
V7スペシャル/ストーン:人気車が850に拡大。力強く快適に進化[新型]
【’21 MOTO GUZZI V7 SPECIAL】■空冷4スト縦置きV型2気筒OHV2バルブ 850cc 65ps/6800rpm 7.4kg-m/5000rpm●色:青 灰 ●価格未定 ●発売日未定 ※’21海外仕様
縦置きVツインで有名なイタリアのモトグッツィ。’21では伝統の「V7」を刷新する。心臓部はV85TTベースの850ccユニットを搭載。先代の744ccに比べ、13ps&1.3㎏-m増を果たし、トラクションコントロールも獲得した。フレームはヘッドまわりを補強。マフラー/サイドパネル/KYB製リヤサスペンションも新作で、シートとステップの快適さもアップしている。
【’21 MOTO GUZZI V7 STONE】●色:黒 青 橙 ●価格未定 ●発売日未定 ※’21海外仕様
V85TT/トラベル:縦置きアドベンチャー
「V85TT/トラベル」は新型V7にも採用された850ccエンジンを搭載するアドベンチャーモデルで、タイヤサイズは前19/後17インチ。ブレンボ製のフロントブレーキキャリパーを装備する。トラクションコントロールやラインディングモード機能も完備。
【MOTO GUZZI V85TT TRAVEL】■空冷4ストV型2気筒OHV2バルブ 853cc 80ps 8.16kg-m 車重231kg シート高830mm 21L ●価格:159万5000円 ※’21年3月時点の国内仕様
【’20 MOTO GUZZI V85TT】●色:赤×白 黄×白 ツヤ消し灰 ●価格:142万4500円~ ※’21年3月時点の国内仕様
V9ボバー:デカ太タイヤが目を奪う
【’20 MOTO GUZZI V9 BOBBER】■空冷4ストV型2気筒OHV2バルブ 853cc 55ps 6.32kg-m 車重199kg シート高780mm 15L●色:ツヤ消し青 ツヤ消し黒 ●価格:110万円 ※’21年3月時点の国内仕様
ファットタイヤにショートリヤフェンダーのボバースタイルを持つ「」V9ボバー。V85TT系の850ccエンジンでユーロ4に適合し、2段階+OFFのトラクションコントロールやスマホ接続機能など現代的な装備を誇っている。
V7 IIIレーサー10周年記念車:これぞカフェレーサースタイル
【MOTO GUZZI V7 III Racer 10TH ANNIVERSARY】■空冷4ストV型2気筒OHV2バルブ 744cc 52ps 6.12kg-m 209kg シート高770mm 21L ●価格:137万5000円 ※’21年3月時点の国内仕様
’10年に初代が登場したセパレートハンドルを持つV7のカフェレーサー版「V7 IIIレーサー」は、’20に誕生10周年を記念してモデルチェンジ。ビキニカウル/フルLEDの灯火類/新型バーエンドミラー/特別色の赤グラフィックが採用された。
V7 IIIスペシャルシリーズ:’20までは750ccエンジンだ
【MOTO GUZZI V7 III SPECIAL/STONE/STONE NIGHT PACK】■空冷4ストV型2気筒OHV2バルブ 744cc 52ps 6.12kg-m 車重213kg シート高770mm 21L ●色:灰 黒 ●価格:[SPECIAL]117万7000円 [STONE]111万7600円 [STONE NIGHT PACK]126万5000円 ※’21年3月時点の国内仕様/諸元はSPECIAL
’20までのV7シリーズは750ccエンジンを使用。アップライトなモデルは、ワイヤースポークでクラシカルな「スペシャル」と、キャストホイールの「ストーン」、それに全灯火類をLEDとした「ストーンナイトパック」がある。
- 2021新車バイクラインナップ【日本車】
- 大型スーパースポーツ>最新潮流|1000cc|600cc
- 大型スポーツ&ツーリング>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ
- 大型ネイキッド>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ
- 大型ヘリテイジ>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ
- 大型アドベンチャー>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ
- 大型クルーザー:最新潮流|ホンダ|ヤマハ|カワサキ
- 大型スクーター:最新潮流|ホンダ|ヤマハ
- ミドル251〜400cc:最新潮流|ホンダ|ヤマハ|カワサキ|スクーター
- 軽二輪126〜250cc>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ|スクーター
- 原付二種51〜125cc:最新潮流|ホンダ|スズキ|カワサキ|スクーター:ホンダ|スクーター:ヤマハ|スクーター:スズキ
- 原付一種50cc:最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ
- 電動バイク
- 2021新車バイクラインナップ【外国車】
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
'60年代から一貫して空冷縦置きVツインをシンボルとするモトグッツィ。853ccのV9と744ccのV7 IIIをヘリテイジシリーズとして展開する。'20では後者に2台の特別仕様を追加。ビキニカウルを[…]
伝統の縦置きVツインにこだわり続けるモト・グッツィ。2019年春に発売されたV85TTをはじめとした人気車種に対し、'20モデルでは特別仕様車を設定し、バリエーションを強化する。 V85TTトラベル:[…]
イタリアのモトグッツィからステルビオ以来およそ10年ぶりにアドベンチャーモデルが登場。エンジンは伝統のクランク縦置き空冷OHV2バルブ90度Vツインで、排気量もV9シリーズと同じ853ccのままだが、[…]
クランク縦置きVツインのエンジンをアイデンティとするイタリアのMOTOGUZZI(モトグッツィ)から登場したアドベンチャーツアラーのV85TTにJAIAの試乗会にて乗ってきた。試乗はオフロード大好きの[…]
縦置き90度Vツインエンジンが味わい深いモトグッツィのV7IIIシリーズに、マット塗装とブロックタイヤが特徴的な特別仕様車・V7IIIラフが登場した。すでに発売中だ。 ベースモデルはV7IIIストーン[…]
最新の記事
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 【受注限定】SHOEI「グラムスター」に新色モスグリーン! 5月発売で全5色展開に
- 1
- 2
新型バイクカタログ
- ADIVA[アディバ]
- APRILIA[アプリリア]
- BENELLI[ベネリ]
- BIMOTA[ビモータ]
- BMW MOTORRAD[BMWモトラッド]
- BOSS HOSS[ボスホス]
- BRIXTON[ブリクストン]
- BROUGH-SUPERIOR[ブラフシューペリア]
- BRP
- BULLIT[ブリット]
- DUCATI[ドゥカティ]
- ENERGICA[エネルジカ]
- FANTIC[ファンティック]
- F.B MONDIAL[F.Bモンディアル]
- FELO[フェロ]
- GASGAS[ガスガス]
- GOWOW[ゴーワオ]
- GPX
- HARLEY-DAVIDSON[ハーレーダビッドソン]
- HUSQVARNA[ハスクバーナ]
- HYOSUNG[ヒョースン]
- INDIAN[インディアン]
- ITALJET[イタルジェット]
- ITALMOTO[イタルモト]
- KTM
- KYMCO[キムコ]
- LAMBRETTA[ランブレッタ]
- LEONART[レオンアート]
- MAGNI[マーニ]
- MOTO GUZZI[モトグッツィ]
- MOTO MORINI[モトモリーニ]
- MUTT[マット]
- MV AGUSTA[MVアグスタ]
- NORTON[ノートン]
- PEUGEOT[プジョー]
- PHOENIX[フェニックス]
- PIAGGIO[ピアッジオ]
- ROYAL ALLOY[ロイヤルアロイ]
- ROYAL ENFIELD[ロイヤルエンフィールド]
- SCOMADI[スコマディ]
- SWM
- SYM
- TRIUMPH[トライアンフ]
- URAL[ウラル]
- VESPA[ベスパ]
- VYRUS[ヴァイルス]