●文:ヤングマシン編集部 ●情報提供:トライアンフモーターサイクルズジャパン ※’21年2月26日更新
モダンクラシックモデル
ボンネビルT120/ブラック:ネオクラシック界の顔役的存在[マイナーチェンジ]
【’21 TRIUMPH BONNEVILLE T120】■水冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ 1200cc 80ps/6550rpm 10.7kg-m/3500rpm ■237kg シート高790mm 14L ●価格:157万6000円〜 ●発売予定:’21年4月
トライアンフネオクラシック系のスタンダード「ボンネビルT120」。’59年型ボンネビルの意匠を受け継ぐ一方で、電子制御スロットルやトラクションコントロール、グリップヒーターなど現代的装備も多い。’21年モデルはユーロ5に適合するとともにレスポンスを向上。車体は7kgの軽量化を果たした。
【’21 TRIUMPH BONNEVILLE T120 BLACK】●価格:157万6000円〜 ●発売予定:’21年4月
ボンネビルボバー:英国気質の骨太クルーザー[マイナーチェンジ]
【’21 TRIUMPH BONNEVILLE BOBBER】■水冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ 1200cc 78ps/6100rpm 10.8kg-m/4000rpm ■252kg(装備) シート高690〜700mm 12L ●色:ツヤ消し灰 赤 黒 ●価格:179万円〜 ●発売予定:’21年4月
ムダを削ぎ落した「ボバー」は専用フレームでリヤリジッドフレーム風の外観に。フラットなハンドルバーを採用する。’21年モデルでユーロ5に適合し、慣性力を低減することでレスポンスも向上。燃料タンクは新設計で大型化し12Lに。アクセサリーは77種類にも及ぶ。
ボンネビル スピードマスター:ゆったり乗れる英国流クルーザー[マイナーチェンジ]
【’21 TRIUMPH BONNEVILLE SPEED MASTER】■水冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ 1200cc 78ps/6100rpm 10.8kg-m/4000rpm ■264kg(装備) シート高705mm 12L ●色:黒×白 赤 黒 ●価格:178万円〜 ●発売予定:’21年4月
往年英国スタイルの「スピードマスター」は、グリップが手前に位置するビーチバーや、後席&グラブバーを備える。’21年モデルでユーロ5に適合。各種アップデートによりライダーとパッセンジャーの快適性が向上した。こちらもアクセサリーは79種類に及ぶ。
スラクストンRS:最強のトライアンフネオクラシック
【TRIUMPH THRUXTON RS】■水冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ1200cc 105ps/7500rpm 11.4kg-m/4250rpm ■217kg シート高810mm 14L ●価格:192万500円 ※諸元/価格は’21年2月時点の国内仕様
ボンネビルT120をベースに、セパレートハンドル化や水冷バーチカルツインの出力増や前輪17インチ化などで運動性を高めたカフェレーサー系「スラクストンRS」。ブレンボ製モノブロックキャリパーやショーワ製倒立フォークやオーリンズ製リヤサスペンションを装備する。
スピードツイン:走りのボンネビル
【TRIUMPH SPEED TWIN】■水冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ 1200cc 97ps/6750rpm 11.4kg-m/ 4950rpm ■215kg(乾燥) シート高807mm 14.5L ●色:黒 赤×黒 銀×黒 ●価格:164万5900円~ ※諸元/価格は’21年2月時点の国内仕様
スラクストン用を進化させたフレームに、前後17インチ径キャストホイールを合わせたスタンダード「スピードツイン」。トラクションコントロールやタイヤ空気圧モニタリング機構、バーエンドミラーを採用。前ブレーキキャリパーはブレンボ製の4ポット仕様だ。
スクランブラー1200シリーズ:ナリはレトロな本格オフロード
【TRIUMPH SCRAMBLER 1200 XC】■水冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ 1200cc 90ps/7400rpm 11.22kg-m/3950rpm ■225kg シート高840mm 16L ●価格:192万1900円 ※諸元/価格は’21年2月時点の国内仕様
270度クランクの2気筒エンジンを搭載し、レトロな外観に本格的な走りという意外性を持つ。サスペンションストローク前後200mmの「XC」と前後250mmの「XE」、スペシャルモデルの「ボンドエディション」がある。ホイールは前後チューブレス。
【TRIUMPH SCRAMBLER 1200 XE】●価格:205万6400円 ※価格は’21年2月時点の国内仕様
【TRIUMPH SCRAMBLER 1200 BOND EDITION】●価格:259万円 ※価格は’21年2月時点の国内仕様
ボンネビルT100:900ccエンジンのライト・ボンネビル[マイナーチェンジ]
【’21 TRIUMPH BONNEVILLE T100】■水冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ 900cc 55ps/7400rpm 8.2kg-m/3750rpm ■229kg シート高790mm 14L ●価格:128万円〜 ●発売予定:’21年4月
「ボンネビルT100」は、T120と同じくパルス感のある270度クランクのバーチカルツインを積み、前後18/17インチホイールを履くが、排気量は900cc。’21年モデルはユーロ5適合とともにレスポンスが向上。レブリミット500rpm上昇、そして10ps向上の65ps/7400rpmに、車体は4kgの軽量化を受け、新設計カートリッジフォークとハイスペックなブレンボ製フロントブレーキを採用した。メーターパネルも新設計だ。
ストリートツイン/ゴールドライン:人気のエントリートライアンフ[マイナーチェンジ]
【’21 TRIUMPH STREET TWIN】■水冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ 900cc 65ps/7500rpm 8.2kg-m/3800rpm ■217kg(乾燥) シート高765mm 12L ●色:青 ツヤ消し灰 黒 ●価格:110万5000円~ ●発売予定:’21年4月
スピードツインの弟分で、ベーシックスポーツという位置づけの「ストリートツイン」。前ブレーキはシングルディスクで、グリップヒーターなどはオプションだが、電子制御スロットルとトラクションコントロールは標準装備する。前輪は兄貴分と同じく18インチ径。’21年モデルで最高出力を維持しつつユーロ5に適合した。職人技で塗装された「ゴールドラインリミテッドエディション」は、証明書付きの1000台限定。
【’21 TRIUMPH STREET TWIN GOLD LINE】●価格:117万3000円 ●発売予定:’21年5月
ストリートスクランブラー:安心で自由自在。脚長ボンネビル
【 TRIUMPH STREET SCRAMBLER】■水冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ 900cc 65ps/7500rpm 8.16kg-m/3200rpm ■221kg シート高790mm 12L●色:白 青 ツヤ消し緑×銀 ●価格:130万3800円~ ※諸元/価格は’21年2月時点の国内仕様
必要十分なパワーと軽快な車体にほどほどのシート高で、初心者からベテランまで扱いやすい好バランスマシン「ストリートスクランブラー」。270度クランクの2気筒はボンネビル系で、前19/後17インチホイールを組み合わせる。’19年にモデルチェンジした。
- ロードスターモデル[トライデント660|スピードトリプル1200RS|スピードトリプルRS|ストリートトリプルRS/Rロー/S]
- スポーツモデル[デイトナ モト2 765]
- モダンクラシックモデル[ボンネビルT120/ブラック|ボンネビルボバー/スピードマスター|スラクストンRS|スピードツイン|スクランブラー1200シリーズ|ボンネビルT100|ストリートツイン/ゴールドライン|ストリートスクランブラー]
- アドベンチャーモデル[タイガー1200シリーズ/900シリーズ/850スポーツ800シリーズ]
- クルーザーモデル[ロケット3R]
- 2021新車バイクラインナップ【日本車】
- 大型スーパースポーツ>最新潮流|1000cc|600cc
- 大型スポーツ&ツーリング>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ
- 大型ネイキッド>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ
- 大型ヘリテイジ>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ
- 大型アドベンチャー>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ
- 大型クルーザー:最新潮流|ホンダ|ヤマハ|カワサキ
- 大型スクーター:最新潮流|ホンダ|ヤマハ
- ミドル251〜400cc:最新潮流|ホンダ|ヤマハ|カワサキ|スクーター
- 軽二輪126〜250cc>最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ|カワサキ|スクーター
- 原付二種51〜125cc:最新潮流|ホンダ|スズキ|カワサキ|スクーター:ホンダ|スクーター:ヤマハ|スクーター:スズキ
- 原付一種50cc:最新潮流|ホンダ|ヤマハ|スズキ
- 電動バイク
- 2021新車バイクラインナップ【外国車】
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
ロードスターモデル トライデント660:完全新作のベーシックロードスター[新型] 3気筒とバーチカルツインのエンジン形式にこだわる英国のトライアンフが、'21年の完全新機種として導入した「トライデント[…]
アドベンチャーモデル タイガー1200シリーズ:141psを発揮する究極アドベンチャー 「タイガー1200」は、アダプティブLEDコーナリングライト、フルカラーTFTディスプレイ、6つのライディングモ[…]
往年のブリティッシュスーパーバイク、1959年誕生の初代ボンネビルT120が始祖 トライアンフは、2021年型「ボンネビル」シリーズを発表した。エンジンのユーロ5適合にともなうアップデートだが、限定版[…]
サスペンションの減衰調整機能でキャラクターが激変! トライアンフのクラシックシリーズに属する「スクランブラー1200XE」。モダンクラシック系のモデルの足だけ長くしたところで、オフロード走行とかありえ[…]
国産にはない重厚感が走りにも存分に表れる '60年当時、バド・イーキンスが経営していたディーラーがあったのはカルフォルニア州シャーマン・オークス。その西海岸らしい明るい雰囲気を車体に落とし込んだモデル[…]
最新の記事
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 【受注限定】SHOEI「グラムスター」に新色モスグリーン! 5月発売で全5色展開に
- 1
- 2
新型バイクカタログ
- ADIVA[アディバ]
- APRILIA[アプリリア]
- BENELLI[ベネリ]
- BIMOTA[ビモータ]
- BMW MOTORRAD[BMWモトラッド]
- BOSS HOSS[ボスホス]
- BRIXTON[ブリクストン]
- BROUGH-SUPERIOR[ブラフシューペリア]
- BRP
- BULLIT[ブリット]
- DUCATI[ドゥカティ]
- ENERGICA[エネルジカ]
- FANTIC[ファンティック]
- F.B MONDIAL[F.Bモンディアル]
- FELO[フェロ]
- GASGAS[ガスガス]
- GOWOW[ゴーワオ]
- GPX
- HARLEY-DAVIDSON[ハーレーダビッドソン]
- HUSQVARNA[ハスクバーナ]
- HYOSUNG[ヒョースン]
- INDIAN[インディアン]
- ITALJET[イタルジェット]
- ITALMOTO[イタルモト]
- KTM
- KYMCO[キムコ]
- LAMBRETTA[ランブレッタ]
- LEONART[レオンアート]
- MAGNI[マーニ]
- MOTO GUZZI[モトグッツィ]
- MOTO MORINI[モトモリーニ]
- MUTT[マット]
- MV AGUSTA[MVアグスタ]
- NORTON[ノートン]
- PEUGEOT[プジョー]
- PHOENIX[フェニックス]
- PIAGGIO[ピアッジオ]
- ROYAL ALLOY[ロイヤルアロイ]
- ROYAL ENFIELD[ロイヤルエンフィールド]
- SCOMADI[スコマディ]
- SWM
- SYM
- TRIUMPH[トライアンフ]
- URAL[ウラル]
- VESPA[ベスパ]
- VYRUS[ヴァイルス]