●まとめ:ヤングマシン編集部 ●情報更新日:2023年8月7日
ヤマハ MT-07 ABSモデル概要
クロスプレーンコンセプトに基づく270度クランクの並列2気筒エンジンは、XSR700やYZF-R7、テネレ700など多くのモデルと共有するが、粘り強く扱いやすいトルク特性はミドルネイキッドにもベストマッチ。モノファンクションのプロジェクターとYモチーフのLEDポジションが、兄貴分のMT-09に通じるサイバー顔を演出。現行モデルは為替変動や各種原材料などの高騰により、6月6日から価格改定で2万2000円アップの83万6000円に。
【’23 YAMAHA MT-07 ABS】■水冷4スト並列2気筒DOHC4バルブ 688cc 73ps/8750rpm 6.8kg-m/6500rpm ■車重184kg シート高805mm 13L ■タイヤF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ●色:パステルダークグレー ディープパープリッシュブルーメタリックC マットダークグレーメタリック6 ●価格:83万6000円 ●発売日:2023年6月6日※写真色はパステルダークグレー
ヤマハ MT-07 ABS試乗インプレッション
まずはエンジン。270度位相クランクを採用する688ccの水冷並列2気筒”CP2″エンジンは、最高出力73psをそのままに、新ECUと吸排気系の変更程度で新排ガス規制に適合した。低回転域かつスロットル低開度からの扱いやすさと心地良い加速感、4000〜8000rpmにかけてのトルクがグングンと上乗せされていく楽しさ、そしてレッドゾーンの始まる1万rpmまで不快と感じる振動がないなど、全体的な印象は規制適合前と何ら変わらない。勾配が10%を超える峠道の上りにおいて、8000rpmから上での伸び上がりが以前ほど力強くはないかな? などと感じたが、新旧を直接比較していないので断言は避けたい。厳しい排ガス規制をパスしてなおMT‐07らしさをしっかりと残したのは、素晴らしいのひと言だ。
ヤマハ MT-07 ABSの主要諸元
| MT-07 | ||
|---|---|---|
| 認定型式/原動機打刻型式 | 8BL-RM33J/M419E | |
| 全長/全幅/全高 | 2,085mm/780mm/1,105mm | |
| シート高 | 805mm | |
| 軸間距離 | 1,400mm | |
| 最低地上高 | 140mm | |
| 車両重量 | 184kg | |
| 燃料消費率*1 | 国土交通省届出値 定地燃費値*2 | 40.0km/L(60km/h)2名乗車時 | 
| WMTCモード値 *3 | 24.6km/L(クラス3 サブクラス3-2) 1名乗車時 | |
| 原動機種類 | 水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ | |
| 気筒数配列 | 直列, 2気筒 | |
| 総排気量 | 688cm3 | |
| 内径×行程 | 80.0mm×68.5mm | |
| 圧縮比 | 11.5 : 1 | |
| 最高出力 | 54kW(73PS)/8,750r/min | |
| 最大トルク | 67N・m(6.8kgf・m)/6,500r/min | |
| 始動方式 | セルフ式 | |
| 潤滑方式 | ウェットサンプ | |
| エンジンオイル容量 | 3.00L | |
| 燃料タンク容量 | 13L(無鉛レギュラーガソリン指定) | |
| 吸気・燃料装置/燃料供給方式 | フューエルインジェクション | |
| 点火方式 | TCI(トランジスタ式) | |
| バッテリー容量/型式 | 12V, 8.6Ah(10HR)/YTZ10S | |
| 1次減速比/2次減速比 | 1.925/2.687 (77/40 X 43/16) | |
| クラッチ形式 | 湿式, 多板 | |
| 変速装置/変速方式 | 常時噛合式6速/リターン式 | |
| 変速比 | 1速:2.846 2速:2.125 3速:1.631 4速:1.300 5速:1.090 6速:0.964 | |
| フレーム形式 | ダイヤモンド | |
| キャスター/トレール | 24°50′/90mm | |
| タイヤサイズ(前/後) | 120/70ZR17M/C (58W)(チューブレス)/ 180/55ZR17M/C (73W)(チューブレス) | |
| 制動装置形式(前/後) | 油圧式ダブルディスクブレーキ/油圧式シングルディスクブレーキ | |
| 懸架方式(前/後) | テレスコピック/スイングアーム(リンク式) | |
| ヘッドランプバルブ種類/ヘッドランプ | LED | |
| 乗車定員 | 2名 | |
ヤマハ MT-07 ABS 関連リンク
ヤマハ MT-07 ABSを購入したい! 車両販売情報はこちら
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
- 1
- 2
MT-07に関連する記事
新型バイクカタログ
- ADIVA[アディバ]
- APRILIA[アプリリア]
- BENELLI[ベネリ]
- BIMOTA[ビモータ]
- BMW MOTORRAD[BMWモトラッド]
- BOSS HOSS[ボスホス]
- BRIXTON[ブリクストン]
- BROUGH-SUPERIOR[ブラフシューペリア]
- BRP
- BULLIT[ブリット]
- DUCATI[ドゥカティ]
- ENERGICA[エネルジカ]
- FANTIC[ファンティック]
- F.B MONDIAL[F.Bモンディアル]
- FELO[フェロ]
- GASGAS[ガスガス]
- GOWOW[ゴーワオ]
- GPX
- HARLEY-DAVIDSON[ハーレーダビッドソン]
- HUSQVARNA[ハスクバーナ]
- HYOSUNG[ヒョースン]
- INDIAN[インディアン]
- ITALJET[イタルジェット]
- ITALMOTO[イタルモト]
- KTM
- KYMCO[キムコ]
- LAMBRETTA[ランブレッタ]
- LEONART[レオンアート]
- MAGNI[マーニ]
- MOTO GUZZI[モトグッツィ]
- MOTO MORINI[モトモリーニ]
- MUTT[マット]
- MV AGUSTA[MVアグスタ]
- NORTON[ノートン]
- PEUGEOT[プジョー]
- PHOENIX[フェニックス]
- PIAGGIO[ピアッジオ]
- ROYAL ALLOY[ロイヤルアロイ]
- ROYAL ENFIELD[ロイヤルエンフィールド]
- SCOMADI[スコマディ]
- SWM
- SYM
- TRIUMPH[トライアンフ]
- URAL[ウラル]
- VESPA[ベスパ]
- VYRUS[ヴァイルス]

![ヤマハ MT-07 ABS|ヤマハ MT-07 ABS[最新型バイクカタログ]:サイバーフェイスの中堅は時世にならって価格改定](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/04/01_yamaha_MT-07_ABS-768x432.jpg?v=1649763909)
![ヤマハ MT-07 ABS パステルダークグレー|ヤマハ MT-07 ABS[最新型バイクカタログ]:サイバーフェイスの中堅は時世にならって価格改定](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/04/04_yamaha_MT-07_ABS-1-768x654.jpg?v=1650599882)
![ヤマハ MT-07 ABS ィープパープリッシュブルーメタリックC|ヤマハ MT-07 ABS[最新型バイクカタログ]:サイバーフェイスの中堅は時世にならって価格改定](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/04/06_yamaha_MT-07_ABS-1-768x495.jpg?v=1650600083)
![ヤマハ MT-07 ABS マットダークグレーメタリック6|ヤマハ MT-07 ABS[最新型バイクカタログ]:サイバーフェイスの中堅は時世にならって価格改定](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/04/10_yamaha_MT-07_ABS-1-768x495.jpg?v=1650600086)







![[’22前期]国産大型ネイキッド総まとめ#2(〜750cc)【懐古スタイルを捨て、より先鋭的に|新型バイクカタログ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/02/ym2202-052-00-jp-large-naked-768x432.jpg?v=1645000815)





























 
   
   
   
   
   
  