![ヤマハYZF-R1シリーズ [’22後期 新型バイクカタログ]](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/10/GSX-R1000RAM2_CB8_1.jpg)
●文:ヤングマシン編集部(伊藤康司 田宮徹 宮田健一) ※情報更新日:2022年8月9日
スズキGSX-R1000R 概要
可変バルブタイミング機構=SR-VVTやフィンガーフォロワーバルブなど、モトGP譲りのメカニズムが自慢となるスズキのリッタースーパースポーツ。国内仕様はショーワのバランスフリー倒立フォークとIMUを活用したコーナリングABSを装備する上級版のRのみが設定されている。’22モデルは本年の秋に生産期限を迎えるユーロ4仕様エンジンのまま、ブルー×シルバー/マットグレーのニューカラーとブラックの継続色の計3色で登場した。特にマットグレーはGSX-S1000などにも採用されたスズキ車のトレンドとなっている新色だ。
’21 スズキGSX-R1000R
主要諸元
【’21 SUZUKI GSX-R1000R】■水冷4スト並列4気筒DOHC4バルブ 999cc 197ps/13200rpm 11.9kg-m/10800rpm ■203kg シート高825mm 16L ■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=190/55ZR17 ●色:マットブラックメタリックNo.2×グラスマットメカニカルグレー トリトンブルーメタリック×ミスティックシルバーメタリック マットブラックメタリックNo.2 ●価格:215万6000円 [写真タップで拡大]
エンジン
シャーシ
主要装備
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
英国スズキは、世界耐久選手権のチャンピオンマシンでもあるスーパースポーツ・GSX-R1000Rに特別仕様を設定、その名も「GSX-R1000Rファントム」として発売する。独自の外観に加え、ヨシムラR1[…]
2021 FIM世界耐久選手権・第3戦の「ボルドール24時間」が開催され、スズキのファクトリーチームである「ヨシムラSERT Motul」が優勝を飾った。2019年の優勝に続く(2020年は中止)栄冠[…]
スズキは、同社の最高峰スーパースポーツ「GSX-R1000R ABS」に新色を追加し、従来から1色を継続とした計3色のラインナップを2021年もモデルとして発売する。価格は215万6000円で据え置き[…]
スズキ・イタリアはGSX-R1000Rの『レジェンドエディション』を発表した。2020年は創業100周年、世界選手権レース参戦60周年にあたる年で、しかも20年ぶりとなるMotoGP最高峰クラスでのワ[…]
歴代GSX-R1000において、今も“名機”と讃えられる2005〜2006年式、通称K5/K6型。このエンジンを抱くストリートファイター・GSX-S1000をベースにフルカウリングを与え、さらにスズキ[…]
スズキGSX-R1000Rに関連する記事
新型バイクカタログ [メーカー別]
- アプリリア
- イタルジェット
- インディアン
- SWM
- SYM
- MVアグスタ
- ガスガス
- キムコ
- KTM
- GPX
- ドゥカティ
- トライアンフ
- BMW
- ハーレーダビッドソン
- ハスクバーナ
- ビモータ
- ファンティック
- フェニックス
- プジョー
- ベスパ
- ベネリ
- マット
- モトグッツィ
- ランブレッタ
- レオンアート
- ロイヤルエンフィールド
新型バイクカタログ [国産車|クラス別]
- 大型スーパースポーツ[リッタークラス]
- 大型スーパースポーツ[ミドルクラス]
- 大型スポーツ&ツーリング[1001cc-]
- 大型スポーツ&ツーリング[-1000cc]
- 大型ネイキッド[751cc-]
- 大型ネイキッド[-750cc]
- 大型ヘリテイジ&ネオクラ[(801cc-]
- 大型ヘリテイジ&ネオクラ[800cc]
- 大型アドベンチャー&オフロード[751cc-]
- 大型アドベンチャー&オフロード[-750cc]
- 大型クルーザー[401cc-]
- 大型スクーター[401cc-]
- 小型スポーツツーリング/ネイキッド[251-400cc]
- 小型ヘリテイジ/ネオクラ/アドベンチャー[251-400cc]
- 小型スクーター[251-400cc]
- 軽二輪スポーツツーリング[126〜250cc]
- 軽二輪ネイキッド/クルーザー[126〜250cc]
- 軽二輪アドベンチャー[126〜250cc]
- 軽二輪スクーター[126〜250cc]
- 原付二種スポーツ/ファン/ビジネス[51〜125cc]
- 原付二種スクーター[51〜125cc]
- 原付一種[-50cc]
- 電動バイク
最新の記事
- クラス随一の充実装備だ! スズキ GSX-8S詳報〈主要装備/アクセサリー編〉
- [’83-]スズキ RG250Γ:レーサーそのままのフォルムとメカに狂喜した【青春名車オールスターズ】
- ホンダ新型 CL250/500 早くもカスタム車登場!【旅とオフロードをテーマに続々】
- 鶴田竜二率いるトリックスターが新体制でEWCにフル参戦! 渡辺一樹が加入し世界一を目指す!!
- アライがカーボン柄を生かした新デザイン「アストロGX スパインを」4月上旬に発売
- 1
- 2