スズキ’22カタナ試乗インプレッション【電子制御の進化でさらに走りが上質に】
GSX-S1000をベースに’19年にリリースされたスズキ・カタナが、令和2年排ガス規制の適合に伴い電子制御系をアップデートした。新たに電スロを導入し、出力特性を3種類から選べるSDMSを初採用。厳しい排ガス規制をクリアしつつ最高出力は2ps増の150psへ。クイックシフターの採用にも注目。 ‘22 スズキ カタナ 概要 [◯] ドン突きが解消されてさらに扱いやすく進化 コンセプト的に好敵手となる […]
GSX-S1000をベースに19年ぶりに蘇った令和のカタナ。3段階+オフのトラクションコントロールや、倒立フォークにラジアルマウントのブレンボキャリパーといった装備が現代的な走りを可能としている。
反転液晶のメーター内も”刀”のロゴが躍る演出付きだ。車体色はシルバーとブラックの2種類。’21年はWEB受付という形で限定100台特別色の赤KATANAも発売され、受付開始するや即完売となった。
EICMAにて発表された’22モデルはエンジンを電子制御スロットル化&吸排気系の再設計を施し、ユーロ5に適合しつつ最高出力を2ps上昇させた。この上で出力特性のムラまで減らしたというから驚きだ。電子制御も進化したほかデザインも青/グレーの2カラーを揃えている。
【’22 SUZUKI KATANA|EU MODEL】■水冷4スト並列4気筒DOHC4バルブ 999cc 152ps/11000rpm 10.8kg-m/9250rpm ■215kg シート高825mm 12L ■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=190/50ZR17 ●予想価格:154万円(’21モデル) ※写真は欧州仕様 [写真タップで拡大]
’05年型GSX-R1000の999cc並列4気筒をベースにしたエンジンを継承しつつ、さらなるチューニング。膨張室の変更/2ステージ化した触媒(写真黄色)/排気デバイスSET(スズキエキゾーストチューニング)の配置換えなどを実施した。 [写真タップで拡大]
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
GSX-S1000をベースに’19年にリリースされたスズキ・カタナが、令和2年排ガス規制の適合に伴い電子制御系をアップデートした。新たに電スロを導入し、出力特性を3種類から選べるSDMSを初採用。厳しい排ガス規制をクリアしつつ最高出力は2ps増の150psへ。クイックシフターの採用にも注目。 ‘22 スズキ カタナ 概要 [◯] ドン突きが解消されてさらに扱いやすく進化 コンセプト的に好敵手となる […]
スズキは、大阪、東京、名古屋モーターサイクルショーに続き、スズキの大型バイクを見ることができる「スズキモーターサイクルコレクション2022」を、福岡・広島・仙台の3会場で開催すると発表した。 テーマは“ワクワク!スズキの新型車を体験しよう”で、展示するのは「ハタブサ」「KATANA」「GSX-S1000GT」「GSX-S1000」「Vストローム1050XT」だ(詳細は特設サイト参照)。 会場と日程 […]
スズキと天竜浜名湖鉄道のコラボレーションにより、2019年9月15日から運行している天浜線『KATANA ラッピング列車』が新色にリニューアルされた。新排出ガス規制の2022年モデルをベースとしたカラーを採用しているだけでなく、車内には2021年にリリースされた限定の赤カタナもあしらっている。 フルーツパーク【KATANA】駅と合わせてカタナの聖地に スズキのバイクと天竜浜名湖鉄道の電車がコラボレ […]
ビッグバイクの中で、今もっとも人気が集まるヘリテイジクラス。往年のバイクが持つ魅力と現代の技術がもたらす性能が、高いバランスでユーザーニーズにマッチする。絶好調・カワサキZ900RSの対抗馬は現れるのか? カワサキZの牙城を崩すマシンは出るか? 発売以来、400cc以上の小型二輪市場でトップセラーの座に君臨し続ける大人気のカワサキZ900RSをはじめ、世間は往年の名車をモチーフにしたネオレトロモデ […]
スズキは、2018年のインターモトで発表され、2019年に発売された現代の「KATANA」に初のマイナーチェンジを施し、2022年2月25日に発売すると発表した。令和2年国内排出ガス規制に適合し、最高出力はむしろ向上。クイックシフター装備をはじめ、電子制御もアップデートを受けている。 電子制御スロットルを採用し、ムS.I.R.S.(スズキ・インテリジェント・ライド・システム)を新搭載 スズキは、マ […]
’19年に「KATANAミーティング」が開催された浜松市北区に、期間限定で「KATANA駅」が誕生。’21年12月7日にその駅名看板の除幕式が行われた。 KATANAの聖地にKATANA駅が爆誕!? スズキファン必見の新たな聖地が生まれた。スズキ本社がある静岡県浜松市に「KATANA駅」が誕生したのだ。 これは天竜浜名湖鉄道が募集した副駅名(愛称名)にスズキ二輪が応募して実 […]
2021年12月7日から2024年3月31日までの期間、スズキの大型二輪車「KATANA(カタナ)」の名称が天竜浜名湖鉄道「フルーツパーク駅」の副駅名として採用される。天竜浜名湖鉄道による駅名ネーミングライツスポンサー募集にスズキ二輪が呼応することで実現したものだ。 フルーツパーク(KATANA)駅は、KATANAミーティング開催地の最寄駅! スズキは、天竜浜名湖鉄道が営業する駅数39のうちのひと […]
スズキは11月23日に開幕したEICMA(ミラノショー)で2022年モデルのKATANAを発表した。ユーロ5排ガス規制に対応させたパワートレーンは電子制御面がアップデートされ、さらに新登場となるマット系のボディカラー2色をまとっている。 エンジン:電スロ化して吸排気系も変更 スズキのストリートファイター・GSX-S1000Sをベースに2019年に復活した2代目KATANA。偉大なる初代カタナをオマ […]
新型バイクカタログ [国産車|クラス別]
新型バイクカタログ [メーカー別]