2021年の販売台数を半年で上回る

カワサキ「Z900RS」は生産3倍増! 急ピッチでユーザーの手元に…2022年上半期販売台数401cc以上

二輪車新聞が2022年上半期のバイク新車販売台数(推定値)を発表した。小型二輪クラス(251cc以上)が前年同期比32.1%増の5万1035台と大躍進を見せるなか、気を吐いたのはホンダGB350/SとカワサキZ900RSだ。本記事では401cc以上にフォーカスしてお届けする。


●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●出典: 二輪車新聞

Z900RSは、前年同期比で3884台増の5510台を記録

Z900RSが買えない! そんな声がこだました2021年だったが、カワサキは2020年(4060台)よりも増産した4853台を販売し、コロナ禍で部品調達が思うようにいかない中でもユーザーの需要に応えようとした。そして2022年、カワサキはさらなるリソースの投入でZ900RSを大増産。その結果、2022年上半期の小型二輪401cc以上クラスにおける新車販売台数は、デビュー初年度から5年連続の首位を獲得することに成功した。

2020年までは251cc以上の小型二輪クラス全体で3連覇を達成していたが、2021年はファイナルエディションとなったSR400が強さを見せ、2022年はGB350/Sに僅差で首位の座を譲ったものの、、やはり401cc以上の大型二輪免許クラスではZ900RSが圧倒的な存在感を示している。ここに2021年に新登場したレブル1100/DCTが追いすがったものの、2022年上半期はこれを突き放して見せた。見出しのように、前年同期比で3884台増の5510台を販売したのだ。作るそばから売れてしまうZ900RSだけに、カワサキはこの機種について3倍を超える増産をやってのけたことになる。

二輪車新聞で発表されている小型二輪クラス=251cc以上の全てで見ると、前年同期比で32.1%増(3万8625台→5万1035台)と大きな躍進。2年連続の前半プラスでの折り返しとなり、上半期での5万台超えは1999年(5万845台)以来23年ぶりだという。

ホンダは前年同期比54.2%増(9821台→1万5142台)を記録し、トップシェアの29.7%を獲得。これに次ぐ国産メーカーはカワサキで、Z900RSが401cc~クラスの断トツだったこともあり小型二輪クラス全体では前年同期比69.4%増(7551台→1万2792台)でシェア25.1%と猛追を見せた。ヤマハは前年同期比6.8%減(5917台→5513台)でシェア10.8%、スズキは前年同期比19.4%増台(3305→3946台)でシェア7.7%となった。

なお、輸入車は全体で前年同期比13.4%増(1万2031台→1万3642台)と2年連続の2桁%増でシェア26.7%だった。

Z900RS/カフェは2017年の東京モーターショーで世界発公開され、Z1をモチーフとしてベテラン勢が思う“バイクらしいバイク”のスタイリングを実現するとともに、ハスキーな4気筒サウンドなどの演出と自然かつ軽快で扱いやすい車両特性といった魅力が多くのユーザーに届いている。

以下、ハーレーのクルーザー系(ソフテイル系)が2位、同スポーツスターSが3位、カワサキW800シリーズが4位に、そしてスズキGSX-S1000シリーズ5位になった。

※販売台数は全て二輪車新聞による推定値

以下に上位5傑を紹介しよう。

【1位:Z900RS】2017年の東京モーターで発表され、2018年モデルとして初登場。それ以降、2018~2020年は小型二輪クラス全体(251cc以上)で3連覇を達成し、2021年と2022年上半期は401cc以上で栄冠。ビキニカウルやローハンドルなどを装備したZ900RS CAFEも同時にラインナップされるほか、2022年モデルはオーリンズ&ブレンボのSEや、火の玉カラーの50周年記念モデルも登場した。2023年モデルで新排出ガス規制に適合。

■水冷4ストローク並列4気筒 948cc 111ps/8500rpm■車重215kg シート高800mm 燃料タンク容量17L ●価格:143万円~ ※写真と諸元はZ900RS(’23)

【2位:クルーザーファミリー】ソフテイルファミリーとして知られていたシリーズが“クルーザー”を名乗るようになった、ハーレーダビッドソンの中核を担うカテゴリー。エンジンは1745ccのスタンダードと114シリーズの1868ccがある。いずれも空冷大排気量Vツインだ。

■空冷4ストロークV型2気筒 1868cc 94hp/5020rpm■車重330kg シート高680mm 燃料タンク容量13.2L ●価格:315万4800円~ ※写真と諸元&価格は2022年モデルのヘリテイジクラシック114

【3位:スポーツスターS】2021に導入された、新生スポーツスター。エンジンは水冷となり、パンア年メリカとベースを共有するレボリューションマックス1250Tエンジンを搭載。パンチのある加速をみせるが、コントローラブルで低速時の取り回しもしやすい。クラシックスタイルのナイトスターも登場した。

■水冷4ストロークV型2気筒 1252cc 121ps/7500rpm■車重228kg シート高765mm 燃料タンク容量11.8L ●価格:216万4800円

【4位:W800シリーズ/メグロK3】W1に始まるカワサキWシリーズのDNAを現代に受け継ぐ空冷バーチカルツインのネオクラシック。ベーシックなストリート/ビキニカウルとローハンドルでスポーティなカフェ/フロント19インチでもっともクラシカルな最上級版となる無印の3バリエーションで展開されている。これをベースにメグロブランドを復活させたのが写真のメグロK3だ。

■空冷4ストローク並列2気筒 73cc 52ps/6500rpm■車重227kg シート高790mm 燃料タンク容量15L ●価格:135万3000円 ※写真と諸元はメグロK3(’23)

【5位:GSX-S1000/GT/KATANA】ネイキッドのGSX-S1000とエンジンやメインフレームといった主要コンポーネンツを共用するシリーズで、写真はスポーツグランドツアラーのGSX-S1000GT。S1000同様のトラクションコントロール/パワーモード/クイックシフターはもちろんのこと、電脳面はさらに充実しており、フルカラーTFTメーター/スマホ接続機能/クルーズコントロール/ETC2.0車載器などが標準装備だ。

■水冷4ストローク並列4気筒 998cc 150ps/11000rpm■車重226kg シート高810mm 燃料タンク容量19L ●価格:159万5000円 ※写真と諸元はGT

2022年上半期 小型二輪(401cc以上)国内販売台数 上位20機種(二輪車新聞推定)

●データ提供: 二輪車新聞


※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事