
ヴェルシス1000SE 概要
Z1000用をベースとする水冷並列4気筒エンジンを、アルミ製フレームに搭載。前後17インチホイールを履いた、オンロード完全重視のツーリングアドベンチャーだ。
’21年モデルは上級版となるSEの電子制御サスペンションが新タイプにバージョンアップ。ショーワのスカイフックテクノロジーを採用、IMUと連動させることで、路面からの入力を瞬時に処理してライダーに余計なピッチングやショックなどが伝わらないよう制御する。また欧州仕様車として、これまでのスタンダードに代わり前後サスペンションを機械式としたSが設定された。
’21 ヴェルシス1000SE

【’21 KAWASAKI VERSYS 1000SE】■水冷4スト並列4気筒DOHC4バルブ 1043cc 120ps/9000rpm 10.4kg-m/7500rpm ■車重257kg シート高820mm 21L ■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ■クイックシフター(アップ&ダウン)/ブルートゥース ●色:エメラルドブレイズドグリーン×メタリックディアブロブラック ●価格:199万1000円 ●発売日:’21年7月16日 [写真タップで拡大]
ライディングポジション
エンジン
【直4らしい上質なフィーリング】Z1000を基とする1043cc水冷並列4気筒は120psを発揮。ライディングモードはロード/スポーツ/レインの3種類で、それぞれでトラクションコントロールと電子制御サスペンションを統合制御する。2500rpm以上で正しく作動するクイックシフターは、シフトアップ/ダウンの両方に対応する。 [写真タップで拡大]
足まわり
【国産初のスカイフック】新型SEは、宙から吊り下げられているかのように車体重心が仮想直線に沿って進む、スカイフックテクノロジーを採用した電子制御サスペンションが用いられる。※写真は海外仕様 [写真タップで拡大]
主要装備
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。