
●文:ヤングマシン編集部(伊藤康司 田宮徹 宮田健一) ※情報更新日:2022年8月9日
カワサキ ニンジャH2カーボン/H2R 概要
スーパーチャージャーを搭載し、公道版のカーボンで231ps、クローズドコース専用のRでは310psを発揮する超モンスタースーパースポーツ。どちらも’21モデルでメーカー出荷は完了しており、店頭在庫のみが購入可能。次年度以降の国内導入予定はないとされている。将来のお宝化は確実だ。
’21 カワサキ ニンジャH2カーボン
主要諸元
【’21 KAWASAKI Ninja H2 CARBON】■水冷4スト並列4気筒DOHC4バルブ+スーパーチャージャー 998cc 231ps/11500rpm 14.4kg-m/11000rpm ■車重238kg シート高825mm 17L ■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=200/55ZR17 ■ブルートゥース ●色:ミラーコートマットスパークブラック×キャンディフラットブレイズドグリーン ●価格:363万円
エンジン
完全自社製のスーパーチャージドエンジン。超精密削り出し製法で製作したインペラを組み込んで燃焼効率を高め、インタークーラーなしにも関わらず231psという他を圧倒する馬力を達成した。 出力上昇は圧巻の一言だ。
足まわり
主要装備
【超ド級コックピット】アナログ式タコメーターに4画面切替のフルカラーTFT液晶を組み合わせ。スマホとの接続機能も備えている。
’21 カワサキ ニンジャH2R
クローズドコース専用のRは、エンジンスペックだけでなくミラーの部分がウイングレットになっているなど、速さをとことん追求。
【’21 KAWASAKI Ninja H2R】公道走行不可の代わりに310psの本気を味わえるのがH2R。わずか8秒で300km/hに到達する。■水冷4スト並列4気筒DOHC4バルブ+スーパーチャージャー 998cc ■310ps/14000rpm 16.8kg-m/12500rpm ■車重216kg シート高835mm 17L ■タイヤサイズF=120/600R17 R=190/650R17 ●色:ミラーコートマットスパークブラック ●価格:605万円 ※公道走行不可
あなたにおすすめの関連記事
310ps/14000rpm(ラムエア加圧時326ps)という途方もなさ 前記事のとおりカワサキはニンジャH2カーボンの2021年モデルを発表。これにともない、兄弟車であるニンジャH2Rの2021年モ[…]
スーパーチャージドエンジン搭載、量産車最高の馬力キング 2015年に200psを引っ提げて初登場したニンジャH2は、2017年に205ps、そして2019年モデル以降には231psにパワーアップしたモ[…]
(前ページより続く) Z H2の袖ヶ浦でのベストタイムは1分20秒065。前日の雨が路面に残っていたことを加味すると、ドライでも18秒台がギリギリだろうか。元々フロント荷重のあるH2&SXには一歩及ば[…]
退屈なんて言わせない。これがカワサキだ! これがいちばん凄いニンジャだ! 2015年に登場したNinja H2とレーサーのH2R。スーパーチャージャーを搭載したエンジンが話題となった。現在、市販車はN[…]
Ninja H2/H2R用 スイングアーム単体 ※車検非対応 直近ではニンジャZX25Rでの200km/hアタックを敢行するなど、レースや速度記録への情熱冷めやらぬトリックスターは、それらで得たノウハ[…]
新型バイクカタログ
- ADIVA[アディバ]
- APRILIA[アプリリア]
- BENELLI[ベネリ]
- BIMOTA[ビモータ]
- BMW MOTORRAD[BMWモトラッド]
- BOSS HOSS[ボスホス]
- BRIXTON[ブリクストン]
- BROUGH-SUPERIOR[ブラフシューペリア]
- BRP
- BULLIT[ブリット]
- DUCATI[ドゥカティ]
- ENERGICA[エネルジカ]
- FANTIC[ファンティック]
- F.B MONDIAL[F.Bモンディアル]
- FELO[フェロ]
- GASGAS[ガスガス]
- GOWOW[ゴーワオ]
- GPX
- HARLEY-DAVIDSON[ハーレーダビッドソン]
- HUSQVARNA[ハスクバーナ]
- HYOSUNG[ヒョースン]
- INDIAN[インディアン]
- ITALJET[イタルジェット]
- ITALMOTO[イタルモト]
- KTM
- KYMCO[キムコ]
- LAMBRETTA[ランブレッタ]
- LEONART[レオンアート]
- MAGNI[マーニ]
- MOTO GUZZI[モトグッツィ]
- MOTO MORINI[モトモリーニ]
- MUTT[マット]
- MV AGUSTA[MVアグスタ]
- NORTON[ノートン]
- PEUGEOT[プジョー]
- PHOENIX[フェニックス]
- PIAGGIO[ピアッジオ]
- ROYAL ALLOY[ロイヤルアロイ]
- ROYAL ENFIELD[ロイヤルエンフィールド]
- SCOMADI[スコマディ]
- SWM
- SYM
- TRIUMPH[トライアンフ]
- URAL[ウラル]
- VESPA[ベスパ]
- VYRUS[ヴァイルス]
最新の記事
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 【受注限定】SHOEI「グラムスター」に新色モスグリーン! 5月発売で全5色展開に
- 1
- 2
ニンジャH2カーボン/Rに関連する記事
新型バイクカタログ
- ADIVA[アディバ]
- APRILIA[アプリリア]
- BENELLI[ベネリ]
- BIMOTA[ビモータ]
- BMW MOTORRAD[BMWモトラッド]
- BOSS HOSS[ボスホス]
- BRIXTON[ブリクストン]
- BROUGH-SUPERIOR[ブラフシューペリア]
- BRP
- BULLIT[ブリット]
- DUCATI[ドゥカティ]
- ENERGICA[エネルジカ]
- FANTIC[ファンティック]
- F.B MONDIAL[F.Bモンディアル]
- FELO[フェロ]
- GASGAS[ガスガス]
- GOWOW[ゴーワオ]
- GPX
- HARLEY-DAVIDSON[ハーレーダビッドソン]
- HUSQVARNA[ハスクバーナ]
- HYOSUNG[ヒョースン]
- INDIAN[インディアン]
- ITALJET[イタルジェット]
- ITALMOTO[イタルモト]
- KTM
- KYMCO[キムコ]
- LAMBRETTA[ランブレッタ]
- LEONART[レオンアート]
- MAGNI[マーニ]
- MOTO GUZZI[モトグッツィ]
- MOTO MORINI[モトモリーニ]
- MUTT[マット]
- MV AGUSTA[MVアグスタ]
- NORTON[ノートン]
- PEUGEOT[プジョー]
- PHOENIX[フェニックス]
- PIAGGIO[ピアッジオ]
- ROYAL ALLOY[ロイヤルアロイ]
- ROYAL ENFIELD[ロイヤルエンフィールド]
- SCOMADI[スコマディ]
- SWM
- SYM
- TRIUMPH[トライアンフ]
- URAL[ウラル]
- VESPA[ベスパ]
- VYRUS[ヴァイルス]