トラコンOFFは絶対禁止!

カワサキZ H2サーキットテスト〈後編〉【スパチャ3兄弟のラップタイムを比較】

カワサキから続々と発表されているNinja H2、Ninja H2SXといったスーパーチャージャー搭載車。このほど登場したZ H2はその末弟であり、そして“Zシリーズの親玉”ともいえる存在だ。後編では、兄貴分2車と方向性や性格はどのように違うのか?ヤングマシンメインテスター・丸山浩がサーキットアタックで比較する。そこで見えた素顔は……やっぱりとんでもないものだった。

ヤングマシンメインテスター・丸山浩
[写真タップで拡大]

【TESTER 丸山浩】都内からZ H2を自走させて袖ヶ浦入りした本誌メインテスター。「ストリートでは非常に扱いやすい。これなら毎日乗れる!」そんなスパチャ三男坊のサーキット能力はいかに?

前ページより続く)

Z H2の袖ヶ浦でのベストタイムは1分20秒065。前日の雨が路面に残っていたことを加味すると、ドライでも18秒台がギリギリだろうか。元々フロント荷重のあるH2&SXには一歩及ばなかった。いやいや、Zにタイムなど関係ないのだ。コーナーを立ち上がる度にアクセル全開、スーパーチャージド30cmフロントアップ加速を堪能するのがコイツの醍醐味。ワインディングも同様、コーナーは攻め過ぎずにサラッとこなし、直線で一瞬だけスーパーチャージャーを爆裂させる走りが一番心躍る。

ちなみに今回はよりリアルなテストとすべく、自走でサーキットに赴いている。スーパーチャージャーのヒュルヒュル感は4000〜5000rpmあたりから出てくるから、高速道路でも十分に堪能できる。ロードモードにすればアクセルに対するツキも穏やかなので、鋭いレスポンスに疲れることもない。かたや4000rpm以下、一般道領域だとスーパーチャージャーは鳴りを潜め、高性能直4スーパースポーツエンジンの軽やかに吹け上がる上質な回転フィールを味わえるよう造られていた。

だが忘れてはいけない、これは電子制御ありきの話。コイツは310psオーバーの化け物スペック・ニンジャH2R直系。というわけでトラコンをオフにしてみた。するとどうだ、ピーキーもピーキー、スーパーチャージャーシリーズの暴れん坊っぷりは健在だった。ピーキーといえば2ストレプリカ全盛期をイメージすると思うが、それどころではない。例えば8000rpm以下ではフロントアップにややパワーの立ち上がり不足を感じたと思いきや、8000rpmを超えた瞬間、9000rpmまでの狭い領域でいきなりズバーンとパワーが炸裂する。ウイリーも通常はアクセルワークで上がり量を調整するのだが、コイツは即座に全閉しても到底間に合わない。リヤブレーキで止めるのもギリギリ、一瞬で上がるから油断してたらアッという間にマクレてしまう。だから皆さん、絶対にトラコンOFFは厳禁!

いかにして多くの人にスーパーチャージャーの特性を楽しんでもらえるか。H2&SXとの配役の切り分けには、そんなコンセプトを受け取れる。ZH2で毎日がスーパーチャージャー、結構アリなバイクライフだと思うぞ!

【Z H2 袖ヶ浦ラップタイム:1分20秒065(最高速度:199.76km/h)】低めのセパレートハンドルを持つ兄弟車に対し、街乗りを意識したアップハンドルはフロント荷重が少なめ。タイヤのキャラクターも決してサーキット向きではない。

【ニンジャ H2 袖ヶ浦ラップタイム:1分17秒013(最高速度:205.66km/h)】パワー感は他2車とは別格。数値以上にパワーがあるような感覚で、高回転域はとにかく暴力的。扱いやすさはなく御するのに手こずるが、慣れればタイムを狙える。※ヤングマシン’18年5月号テスト時のタイム

【ニンジャ H2 SX 袖ヶ浦ラップタイム:1分18秒311(最高速度:206.06km/h)】H2より低中速のレスポンスがよく、パワーフィールも常識的な設定。ストローク感のある足回りはツアラー風味だが、ハンドリングはスーパースポーツ的。※ヤングマシン’18年5月号テスト時のタイム

【Z H2はコスパも光る】ホイールベースはSXがもっとも長く、H2とZ H2は同一値。エンジンも基本的には共通だが、Z H2は扱いやすくリセッティングされたSX用をベースに、出力特性をより低中速寄りに。ギヤレシオも3車で最適化されている。Z H2は200万を切る価格にも注目!

{袖ヶ浦フォレストレースウェイ
[写真タップで拡大]

【袖ヶ浦フォレストレースウェイ】都心からのアクセスに優れ、走行会や試乗会などで多用される全長2436mのサーキット。全14のコーナーは低速~高速まで多彩な設定だ。■住所:千葉県袖ケ浦市市林348-1 ■TEL:0438-60-5270

デジスパイスIII
[写真タップで拡大]

【DATALOGGERデジスパイスⅢ】タイム計測には超小型GPSロガーのデジスパイスを使用。車両に貼り付けるだけで速度変化や位置座標が計測可能。●価格:4万3200円

スーパーチャージャーを好みで選べる時代がやって来た!

H2Rでは最高出力310ps以上を発揮するスーパーチャージドエンジンも、今や電子制御でシチュエーションに合わせたキャラクター設定が可能。川崎重工のガスタービン、そして航空宇宙技術により造られた製品が、それぞれのライダーの好みや使い方に応じて選べるのだ。

デイリーユース:Z H2【365日をスパチャとともに】

最低限のフェアリングやライト周りも徹底してフレームマウント化することで、数字以上の軽快さを体感できる。手軽さNo.1スーパーチャージャー搭載車。

ツーリングユース:ニンジャH2 SX【快適なのにH2並みに走れる!?】

H2のツーリング仕様。ゆえに重量増、ヘビー級なりの安定性もあるが、クローズドコースでのポテンシャルはH2に引けを取らない。

スポーツユース:ニンジャH2【原理主義的最恐スパチャマシン】

フルパワースーパーチャージャーにリミッターを施した公道仕様。200psまでの過渡特性は最もH2Rに近い。そのパワーは国際ライダーでも持て余す。


●文:丸山浩 ●写真:富樫秀明 ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事