
●文:ヤングマシン編集部(伊藤康司 田宮徹 宮田健一) ※情報更新日:2022年7月29日
ヤマハMT-10/SP 概要
YZF-R1と共通コンポーネントを持つハイパーネイキッド。’22でフルモデルチェンジを受け、ユーロ5適合となると同時に、パワーアップや電子制御面の大幅進化と、車体面ではロングになったスイングアームや顔が小ぶりとなった新デザインの採用を行った。特に電子制御面では、新たにライドバイワイヤや6軸IMUを採用することで、バンク角対応型トラクションコントロール/ヤマハ初・可変速度リミッター/上下方向両対応クイックシフターといった走りを高める魅力的な装備を獲得。メーターもカラーTFTディスプレイとなった。上級版のSPは、アップデートされた電子制御の前後オーリンズサスペンションのほか、アンダーカバーを追加装備。日本発売は’22年10月26日だ。
’22 ヤマハMT-10
主要諸元
【’22 YAMAHA MT-10】■水冷4スト並列4気筒DOHC4バルブ 998cc 166ps/11500rpm 11.4kg-m/9000rpm ■212kg シート高835mm 17L ■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=190/55ZR17 ●クイックシフター(アップ/ダウン) ●色:ディープパープリッシュブルーメタリックC パステルダークグレー マットダークグレーメタリック6 ●価格:192万5000円 ●発売日:’22年10月26日 ※写真は欧州仕様、以下同 [写真タップで拡大]
エンジン
主要装備
’22 ヤマハMT-10SP
SP仕様の特殊カラー「Icon Performance」を身に纏い、足まわりをさらに強化。オーリンズ製電子制御セミアクティブサスペンションやステンメッシュタイプのブレーキホースを標準装備する。
【’22 YAMAHA MT-10 SP】■水冷4スト並列4気筒DOHC4バルブ 998cc 166ps/11500rpm 11.4kg-m/9000rpm ■214kg シート高835mm 17L ■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=190/55ZR17 ●クイックシフター(アップ/ダウン) ●色:ブルーイッシュホワイトメタリック2 ●価格:218万9000円 ●発売日:’22年10月26日 ※写真は欧州仕様、以下同 [写真タップで拡大]
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ヤマハMT-10/SPに関連する記事
関連する記事
ヤマハは欧州および北米で新型モデル「MT-10 SP」を発表した。2021年11月10日に新型MT-10が初公開された際に車名だけは公表されていたが、ついにその姿を現した。“SP”仕様の特別カラーをま[…]
ヤマハは新型の「MT-10」と「MT-10 SP」を発表した。エンジンはユーロ5に適合しながら5.5psのパワーアップを果たし、電子制御をアップデート。ヤマハ初採用の可変速度リミッターを装備する。欧州[…]
ヤマハは、2021年にフルモデルチェンジした「MT-09 ABS」および「MT-09 SP ABS」にニューカラーを設定し、2022年モデルとして前者を7月28日に、後者を7月6日に発売すると発表した[…]
2輪/4輪のカスタムパーツの製作&輸入を手がけるプロトは、最近では電動モビリティやイタリアンマシン・ベネリの輸入も実施。「プロトカスタムダイバー」は、そんなプロトの自社製品/取扱いアイテムを厳選した車[…]
’21年モデルで排気量を43ccアップし、シャーシを全面刷新したヤマハの”ザ・ロデオマスター”MT-09。その上位版である「MT-09 SP」に試乗した。KYB製の倒立式フロン[…]
最新の記事
- アライがカーボン柄を生かした新デザイン「アストロGX スパインを」4月上旬に発売
- アライが中上貴晶選手のレプリカモデル「VZ-RAM NAKAGAMI GP2」を3月上旬に発売
- ヨシムラミーティング参加レポート 新作マフラーに今後のモトGP展望も〈ヨシムラミーティング2022〉
- 国内発売確定!! ニンジャZX-4Rシリーズは113万円~125万円と予想?!
- みんなのスーパーカブが大集合! 第25回カフェカブミーティングin青山が開催
- 1
- 2