![〈アーカイブ〉ヤマハE01 [最新型バイクカタログ]:リースによるEV実証実験スタート](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/11/ym2207-073-01-yamaha-e01.jpg)
●文:ヤングマシン編集部 ※情報更新日:2022年11月16日
ヤマハE01 車両概要
ヤマハ国内初の原付二種クラスEVとなる「E01」が、実証実験モデルとして格安のリースにて市場に投入された。3GやLTE回線で走行距離や走った区間など、利用者の使用状況や車両情報を収集して、今後のEVモデル開発に活かすのが目的だ。出力は8.1kW(約11ps)で、NMAXと同等もしくはそれ以上の加速性能を発揮。3種の走行モードやトラクションコントロールを装備し、エンジンブレーキの感覚を再現した回生ブレーキや、取り回しに便利なリバース機能も備わる。
’22 ヤマハE01
主要諸元
【’22 YAMAHA E01】■交流同期電動機 定格出力0.98kW 最高出力8.1kW(11ps)/5000rpm 最大トルク3.1kg-m/1950rpm リチウムイオン電池/ESB5 電圧/容量87.6V 56.3Ah(3HR) 充電時間約1~14時間(充電方式による) ■タイヤサイズF=110/70-13 R=130/70-13 ●リース料:2万円/月 ●第2期募集期間:2022年11月18日〜11月27日 ●第2期受け取り期間:2023年2月1日〜2月28日 ●利用期間:車両受け取り日から3か月間
動力装置
二輪車専用に開発した高回転型空冷永久磁石埋込型同期モーターは、独自の平角太巻き線技術と、鋳造/加工技術を融合して高効率化。静粛性の高いベルトドライブで後輪を駆動。
駐輪時の充電しやすさを考慮し、充電コネクターを車両前面に配置。標準装備の100Vで使えるポータブル充電器(約14時間で0→100%充電)はシート下トランクに収納できる。
写真は200V電源を利用する普通充電器(約5時間で0→100%充電)で、こちらも車体と同様にリース(料金は別途)される。
主要装備
縦型のマルチファンクションメーターは速度計の他にバッテリー残量/残走行距離/充電状況などを表示。1充電走行距離は104km(日本仕様60km/h定地走行テスト値)。
’22 ヤマハE01 諸元表
| 認定型式/原動機打刻型式 | ZAD-SY13J/Y810E |
|---|---|
| 全長/全幅/全高 | 1,930mm/740mm/1,230mm |
| シート高 | 755mm |
| 軸間距離 | 1,380mm |
| 最低地上高 | 140mm |
| 車両重量(バッテリー装着) | 158kg |
| 1充電走行距離 | 104km※1 |
| 最小回転半径 | 2.1m |
| 原動機種類 | 交流同期電動機 |
| 定格出力 | 0.98kW |
| 最高出力 | 8.1kW(11PS)/5000 r/min |
| 最大トルク | 30N・m(3.1kgf・m)/1,950 r/min |
| バッテリー種類/型式 | リチウムイオン電池/ESB5 |
| バッテリー電圧/容量 | 87.6V,56.3Ah(3HR) |
| 満充電時間 急速充電装置 | 約1時間※2 |
| 満充電時間 普通充電装置 | 約5時間※2 |
| 満充電時間 ポータブル充電装置 | 約14時間※2 |
| 駆動方式 | ベルト |
| 1次減速比 | 3.263 (62/19) |
| フレーム形式 | バックボーン |
| キャスター/トレール | 26°30′/90mm |
| タイヤサイズ(前/後) | 110/70-13M/C 48P(チューブレス)/130/70-13M/C 63P(チューブレス) |
| 制動装置形式(前/後) | 油圧式シングルディスクブレーキ/油圧式シングルディスクブレーキ |
| 懸架方式(前/後) | テレスコピック/スイングアーム |
| ヘッドランプバルブ種類/ヘッドランプ | LED/LED |
| 乗車定員 | 2名 |
※1:日本仕様車60km/h定地走行テスト値。各国仕様により数値は異なる。また、実航続距離は走行条件により変動する。※2環境により変動する。急速充電は残量0%→90%の充電時間。バッテリー保護のため、残量90%で充電が停止する。
新型バイクカタログ
- ADIVA[アディバ]
- APRILIA[アプリリア]
- BENELLI[ベネリ]
- BIMOTA[ビモータ]
- BMW MOTORRAD[BMWモトラッド]
- BOSS HOSS[ボスホス]
- BRIXTON[ブリクストン]
- BROUGH-SUPERIOR[ブラフシューペリア]
- BRP
- BULLIT[ブリット]
- DUCATI[ドゥカティ]
- ENERGICA[エネルジカ]
- FANTIC[ファンティック]
- F.B MONDIAL[F.Bモンディアル]
- FELO[フェロ]
- GASGAS[ガスガス]
- GOWOW[ゴーワオ]
- GPX
- HARLEY-DAVIDSON[ハーレーダビッドソン]
- HUSQVARNA[ハスクバーナ]
- HYOSUNG[ヒョースン]
- INDIAN[インディアン]
- ITALJET[イタルジェット]
- ITALMOTO[イタルモト]
- KTM
- KYMCO[キムコ]
- LAMBRETTA[ランブレッタ]
- LEONART[レオンアート]
- MAGNI[マーニ]
- MOTO GUZZI[モトグッツィ]
- MOTO MORINI[モトモリーニ]
- MUTT[マット]
- MV AGUSTA[MVアグスタ]
- NORTON[ノートン]
- PEUGEOT[プジョー]
- PHOENIX[フェニックス]
- PIAGGIO[ピアッジオ]
- ROYAL ALLOY[ロイヤルアロイ]
- ROYAL ENFIELD[ロイヤルエンフィールド]
- SCOMADI[スコマディ]
- SWM
- SYM
- TRIUMPH[トライアンフ]
- URAL[ウラル]
- VESPA[ベスパ]
- VYRUS[ヴァイルス]
人気記事ランキング(全体)
距離もブランドも関係なし!50人同時通話を実現 EVA Rモデルは、EVANGELION RACINGをモチーフとした特別デザイン(初号機A/B、2号機A/Bの全4モデル)をまとい、ナイトランでも存在[…]
最新の安心感と46worksテイストを両立した「究極のコンプリートモデル」 この『#02』は、2024年に限定販売された初代モデルに続くコンプリートカスタムモデル。今まで46worksが得意としてきた[…]
未塗装樹脂の白ボケ原因とツヤを復活させる方法 黒かったものが白っぽくなってくると古臭く見えてしまいます。…いいえ、「白髪」ではなくて「黒樹脂(未塗装樹脂)パーツ」のオハナシです。 新車の頃は真っ黒だっ[…]
APトライク250って高速道路で通用するの? チョイ乗り系トライクとして知られるAPトライク125は、125ccという排気量ながら「側車付き軽二輪」という区分のおかげで高速道路を走れます。しかしながら[…]
防寒着に求められる3要素を網羅 真冬のバイク乗りにとって、防寒は死活問題だ。アウターで風を遮断しても、その内側、つまりミドルレイヤーやインナーの選択次第で、ツーリングの快適度は天と地ほど変わってしまう[…]
最新の記事
- この羽根、動くぞ!! CFMOTOが「V4 SR-RRプロトタイプ」を発表、2026年に生産開始へ!【EICMA】
- Insta360 X5がMotoGP王者マルケスとコラボ! チャンピオン記念版が世界限定9393台で登場
- スズキ新型「GSX-R1000 / R」英国で価格発表!! エンジンと電子制御を大幅改良しカーボン製ウイングも新装備
- スズキUKが「ハヤブサ スペシャルエディション」の価格を発表! 専用カラーを纏いシングルシートカウル装備
- 【限定9台】46worksが最新コンプリート『R12nineT 46works Complete Custom #02』を製作、モトラッド相模原より限定リリース!
- 1
- 2
新型バイクカタログ
- ADIVA[アディバ]
- APRILIA[アプリリア]
- BENELLI[ベネリ]
- BIMOTA[ビモータ]
- BMW MOTORRAD[BMWモトラッド]
- BOSS HOSS[ボスホス]
- BRIXTON[ブリクストン]
- BROUGH-SUPERIOR[ブラフシューペリア]
- BRP
- BULLIT[ブリット]
- DUCATI[ドゥカティ]
- ENERGICA[エネルジカ]
- FANTIC[ファンティック]
- F.B MONDIAL[F.Bモンディアル]
- FELO[フェロ]
- GASGAS[ガスガス]
- GOWOW[ゴーワオ]
- GPX
- HARLEY-DAVIDSON[ハーレーダビッドソン]
- HUSQVARNA[ハスクバーナ]
- HYOSUNG[ヒョースン]
- INDIAN[インディアン]
- ITALJET[イタルジェット]
- ITALMOTO[イタルモト]
- KTM
- KYMCO[キムコ]
- LAMBRETTA[ランブレッタ]
- LEONART[レオンアート]
- MAGNI[マーニ]
- MOTO GUZZI[モトグッツィ]
- MOTO MORINI[モトモリーニ]
- MUTT[マット]
- MV AGUSTA[MVアグスタ]
- NORTON[ノートン]
- PEUGEOT[プジョー]
- PHOENIX[フェニックス]
- PIAGGIO[ピアッジオ]
- ROYAL ALLOY[ロイヤルアロイ]
- ROYAL ENFIELD[ロイヤルエンフィールド]
- SCOMADI[スコマディ]
- SWM
- SYM
- TRIUMPH[トライアンフ]
- URAL[ウラル]
- VESPA[ベスパ]
- VYRUS[ヴァイルス]

![ヤマハE01|〈アーカイブ〉ヤマハE01 [最新型バイクカタログ]:リースによるEV実証実験スタート](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/11/ym2207-073-02-yamaha-e01-768x576.jpg?v=1668582749)
![ヤマハE01|モーター|〈アーカイブ〉ヤマハE01 [最新型バイクカタログ]:リースによるEV実証実験スタート](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/11/ym2207-073-04-yamaha-e01-768x512.jpg?v=1668582761)
![ヤマハE01|充電コネクター|〈アーカイブ〉ヤマハE01 [最新型バイクカタログ]:リースによるEV実証実験スタート](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/11/ym2207-073-05-yamaha-e01-768x512.jpg?v=1668582768)
![ヤマハE01|充電器|〈アーカイブ〉ヤマハE01 [最新型バイクカタログ]:リースによるEV実証実験スタート](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/11/ym2207-073-01-yamaha-e01-768x474.jpg?v=1668582922)
![ヤマハE01|充電器|〈アーカイブ〉ヤマハE01 [最新型バイクカタログ]:リースによるEV実証実験スタート](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/11/ym2207-073-03-yamaha-e01-768x511.jpg?v=1668582755)



















