カワサキZ1000 [’22後期 新型バイクカタログ]:3年ぶりに車体色変更

カワサキZ1000

●文:ヤングマシン編集部(伊藤康司 田宮徹 宮田健一) ※情報更新日:2022年7月12日

カワサキZ1000 概要

ニンジャ1000SX系の自然吸気1043cc直列4気筒エンジンを心臓に持ち、アグレッシブなデザインと4本出しマフラーが特徴のパワフルネイキッド。’22国内モデルは3年ぶりのニューカラーとなるメタリックカーボングレー×エメラルドブレイズドグリーンとなって発売されたが、型式的には’22年11月から適用される新排出ガス規制には未対応だ。

’22 カワサキZ1000

主要諸元

'22 Z1000

【’22 KAWASAKI Z1000】■水冷4スト並列4気筒DOHC4バルブ 1043cc 141ps 11.3kg-m/7300rpm ■220kg シート高815mm 17L ■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=190/50ZR17 ●色:メタリックフラットスパークブラック×メタリックマットグラファイトグレー ●価格:118万8000円 [写真タップで拡大]

主要装備

'22 Z1000|液晶メーター

メーターは2段レイアウト。速度計はモノクロ液晶部に表示される。タコメーターは4000rpm以下までは液晶部で、それ以上の回転は上部のLEDバースクリーンで表示される。 [写真タップで拡大]

'22 Z1000|ヘッドライト

“Sugomi”デザインの要として睨みを効かす4眼プロジェクタータイプのLEDヘッドライト。内側2つがローで外側2つがハイビームを担当する。ウインカー&テールランプもLEDだ。 [写真タップで拡大]


※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事