
●文:ヤングマシン編集部(伊藤康司 田宮徹 宮田健一) ※情報更新日:2022年7月5日
ホンダ ホーク11 概要
’22年春に正式発表された、日本市場のために作られたというホンダのネオレトロ。CRF1100Lアフリカツインの並列2気筒エンジンとフレームをベースに、前後17インチの足まわりとカフェレーサースタイルの外装が与えられた。最大の特徴となるロケットカウルは、造形を重視してFRPの一体成型で作られているため、分割合わせ面が存在しない。カウルマウントステーから横方向に配置されたバックミラーも、ホンダらしからぬカスタムチックなものとなっている。経験豊かなベテランライダーをターゲットとしているため、DCT仕様はなく6速マニュアルのみの設定となり、電脳サポートは4つのライディングモード/トラクションコントロール/ESS=エマージェンシーストップシグナルを装備。またETC2.0車載器も標準装備だ。
’22 ホンダ ホーク11

【’22 HONDA HAWK 11】影あるブルーを基調にシルバーアクセントが縁取るパールホークスアイブルー/硬質感のあるブラックとシルバーカウルを持つグラファイトブラックの2色設定。■水冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ 1082cc 102ps/7500rpm 10.6kg-m/6250rpm ■214kg シート高820mm 14L ■タイヤF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ●価格:139万7000円 ●発売日:2022年9月29日 [写真タップで拡大]
カフェレーサーらしく、セパレートハンドルで低く押さえられたコクピット。独特な位置に取り付けられたバックミラーは、カウルステーにマウントされている。丸形モノクロ反転液晶となるメーターは、やはりアフリカツインをベースとしているレブル1100から譲り受けたユニットが採用されている。 [写真タップで拡大]
※本記事は”ヤングマシン”が提供したものであり、著作上の権利および文責は提供元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
関連する記事
「楽しさは、数字じゃない。」と銘打って、ホンダ「ホーク11(HAWK 11)」のスペシャルサイトがオープンした。ホンダが提供するHondaGOバイクラボ内に設置され、製品の特長や仕様だけでなく、試乗イ[…]
アフリカツイン用パラツインの滋味深いパルス感、FRP製ロケットカウルに代表される落ち着いた佇まい、トップブリッジ下にマウントされたセパレートハンドルなどなど、バイクを熟知するライダーの琴線に触れるモデ[…]
アフリカツインをベースとする兄弟車、大阪・東京モーターサイクルショーで発表されたホーク11(イレブン)。クルーザーのレブル1100、ツアラーのNT1100に続く第4弾は「GB系のネオクラシックか?」と[…]
ホンダは、大阪モーターサイクルショーで初お目見えしたモダンクラシックなカフェレーサースタイルの「ホーク11(HAWK 11)」を正式発表した。アフリカツインゆずりの1082cc並列2気筒エンジンに、6[…]
ロケットカウルが評判のホンダ ホーク11ですが 大阪モーターサイクルショーでホンダが実車を世界初公開したロケットカウルの1100cc並列2気筒ロードスポーツ「ホーク11」が話題です。 25歳以下──い[…]
ホンダ ホーク11に関連する記事
ホンダ ホーク11 [’22後期新型バイクカタログ]:大人の時間を楽しむためのカフェレーサー
ホンダ ホーク11 概要 ’22年春に正式発表された、日本市場のために作られたというホンダのネオレトロ。CRF1100Lアフリカツインの並列2気筒エンジンとフレームをベースに、前後17インチの足まわりとカフェレーサースタイルの外装が与えられた。最大の特徴となるロケットカウルは、造形を重視してFRPの一体成型で作られているため、分割合わせ面が存在しない。カウルマウントステーから横方向に配 […]
ホンダ「ホーク11」のスペシャルサイトがオープン! 公式webページには追加情報も
「楽しさは、数字じゃない。」と銘打って、ホンダ「ホーク11(HAWK 11)」のスペシャルサイトがオープンした。ホンダが提供するHondaGOバイクラボ内に設置され、製品の特長や仕様だけでなく、試乗インプレッションによって魅力を伝える内容となっている。 若者から支持を集めるホーク11 2022年春のモーターサイクルショーで初公開されてから注目を集めているホンダの新型カフェレーサー「ホーク11」は、 […]
発売前のホーク11とダックス125が見れるぞ! ホンダがウエルカムプラザ青山で「Honda MOTORCYCLE SHOW 2022 in Aoyama」開催
ホンダは、6月11日~30日の日程で、ウエルカムプラザ青山にて「Honda MOTORCYCLE SHOW 2022 in Aoyama」を開催する。2022年春に大阪・東京・名古屋で開催された「モーターサイクルショー」で展示された車両の一部と、各モデルが持つ世界観に合わせたHondaライディングギアのトータルコーディネートを展示するという。 モーターサイクルショー各会場で話題沸騰だった機種のほか […]
【動画】大人の“上がりバイク”の実力拝見! 〈ホンダ ホーク11〉丸山浩の速報インプレッション
アフリカツイン用パラツインの滋味深いパルス感、FRP製ロケットカウルに代表される落ち着いた佇まい、トップブリッジ下にマウントされたセパレートハンドルなどなど、バイクを熟知するライダーの琴線に触れるモデルとして開発されたホーク11。ホンダはコイツを「大人の上がりバイク」と称し、ベテランが最後の1台に選んで満足できるバイクを目指したと語る。「え~、それってホントなの?」ちょいと疑心暗鬼な丸山浩がドライ […]
ホンダ新作カフェ詳報! ホーク11ディテール解説【こだわりFRP製カウル&快適ライポジ】
アフリカツインをベースとする兄弟車、大阪・東京モーターサイクルショーで発表されたホーク11(イレブン)。クルーザーのレブル1100、ツアラーのNT1100に続く第4弾は「GB系のネオクラシックか?」とも予想されたが、なんと完全オリジナルのロケットカウルを纏ったカフェスタイルで登場が決定した。モーターサイクルショーに先駆け、’22年2月末からティーザーでロケットカウルの画像が公開されたが、このカウル […]
6速MTのみで正式発表! ホンダ「ホーク11」は139万7000円で9/29発売
ホンダは、大阪モーターサイクルショーで初お目見えしたモダンクラシックなカフェレーサースタイルの「ホーク11(HAWK 11)」を正式発表した。アフリカツインゆずりの1082cc並列2気筒エンジンに、6速マニュアルミッションや各種電子制御を組み合わせ、軽快な走りを披露してくれそうだ! 急かされたくない、でも走りの楽しみは忘れていない! ホンダは、アフリカツイン系のユニカム1082cc並列2気筒エンジ […]
ホーク11登場にアメリカのホンダファンは大感激かも!?北米では「HAWK=2気筒スポーツ」の代名詞だった
ロケットカウルが評判のホンダ ホーク11ですが 大阪モーターサイクルショーでホンダが実車を世界初公開したロケットカウルの1100cc並列2気筒ロードスポーツ「ホーク11」が話題です。 25歳以下──いわゆる「Z世代」にはクラシカルルックが新鮮なフォルムにうつるのか、実車を見た現地の評判や、SNS上での書き込みではおおむね好評のようで、発売を待ち遠しく思っている方も多いようです。 50代の筆者は「空 […]
新型ダックス125総力特集/CBX400F仕様車登場/ワークマンキャンプギア大全【ヤングマシン2022年5月号は3/24発売】
ヤングマシン2022年5月号のお知らせです! ホンダ『ダックス125』徹底解説は、なんと30ページの総力特集で早くもカスタム提案や2023年カラーも大予想! 次いでホーク11、スーパーカブ110、そしてCB400F仕様の“タイプX”もお届け。モーターサイクルショーはまさしくホンダ祭りだっ!! ニューモデル試乗ではブランニューモデルGSX-S1000GT、エンジンがアップデートされたXSR700、そ […]
最新の記事
- ヤマハ「YZF-R7」にキリリと締まった新色ホワイト登場! ブルー&ブラックは続投【北米】
- ヤマハ「YZF-R3」に’90年代っぽい新色パープルが登場! ブルー&ブラックは継続【北米】
- 予想以上のオフ寄りキャラだ!【アプリリア トゥアレグ660】試乗ショートインプレッション
- 【動画】『Z1は究極の御神体』……カワサキ「Z50周年」デザイナーが語る、Z/Z-RSの使命は原点の追求
- ヤマハYZF-R7/WGP 60thアニバーサリー [’22後期 新型バイクカタログ]:税込100万円切りの本格スーパースポーツ
- 1
- 2