カワサキZ900 50thアニバーサリー試乗インプレッション【鮮烈な赤と走りがマッチ】
’18年に国内販売が始まり、’20年モデルでビッグなマイナーチェンジを実施したカワサキZ900に、Z誕生50周年を記念した特別カラーが追加された。’80年代の空冷Zを代表するファイアークラッカーレッドを採用し、シュラウドとフロントフェンダーには記念ロゴも。価格はSTDに対して6万6000円高だ。 ’22 カワサキZ900 概要 [◯] 意のままに操れる快感。RSとの差別化は明確 高校時 […]
Z1000の直4エンジンを948ccにボアダウンし、スチールパイプの軽量フレームに搭載。外装を最新Z系共通のSugomiデザインでまとめた俊足ネイキッドだ。
MAX125psを発揮するエンジンは、3段階+OFFのトラクションコントロールと2段階パワーモードをインテグレーテッドライディングモードで包括的に管理でき、4.3インチのカラーTFTメーターで簡単に設定することができる。このメーターにはスマホ連動機能も搭載。車両情報や走行ログなども閲覧することができる。さらに国内仕様にはETC2.0車載器も標準装備だ。
SEモデルは足まわりをブレンボ製ブレーキキャリパー/オーリンズ製リヤショックアブソーバーで強化し、φ41mm倒立フロントフォークには圧側減衰調整機構を新採用。アウターチューブをゴールド仕上げとした。カラーは緑×黒の1色展開だ。
加えて’22年1月6日にはZシリーズの50周年を記念した特別仕様車「Z900 50th Anniversary」が発表された。いずれのモデルも’22年2月1日に発売される。
真紅のカラーリング「ファイヤークラッカーレッド」は、Z1100GP(1981年)やZ400GP(1982年)など80年代のZを彷彿とさせる配色だ。
標準モデルからの主な変更点は以下の通り。
・Z1100GP(1981年)をはじめ1980年代を代表するカラーリング
・フェンダーに印されたZ50周年ロゴとシュラウドにあしらわれたレタリング
・車体色を引き立てるフレームの艶ありブラック塗装
・高級感を演出するゴールドカラーのフロントフォーク
・上質感を高めるシボ入りの専用シート表皮
・カラー&グラフィックの変更
【’22 KAWASAKI Z900 50th Anniversary】■水冷4スト並列4気筒DOHC4バルブ 948cc 125ps/9500rpm 10.0kg-m/7700rpm ■車重213kg シート高800mm 17L■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ●価格:121万円 ●色:ファイヤークラッカーレッド ●発売日:2022年2月1日 [写真タップで拡大]
後退したステップと低いハンドルバーの典型的なストリートファイター的なライポジ。とはいえシート高は800mm(Z900RSと同じ)と高くないので、ミドルクラスのネイキッドとしては足着き性が良好で、前傾姿勢もキツくない。[身長170cm/体重70kg] [写真タップで拡大]
Z900RS/Z650RSだけじゃなかった! カワサキは、スーパーネイキッドのZ900にも『50th Anniversary』を設定し、50周年記念モデルを一挙に3車登場させた。真紅のカラーリングは1[…]
STDをブレンボ製のブレーキパッケージ&オーリンズ製のS46リヤショックアブソーバーでチューンナップし、φ41mm倒立フロントフォークには圧側減衰調整機構を新採用。アウターチューブをゴールドで仕上げている。国内仕様は’22年2月1日に発売される。
【’22 KAWASAKI Z900 SE】■水冷4スト並列4気筒DOHC4バルブ 948cc 125ps/9500rpm 10.0kg-m/7700rpm ■車重213kg シート高800mm 17L ■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ●価格:132万円 ●色:メタリックスパークブラック×キャンディライムグリーン ●発売日:2022年2月1日 [写真タップで拡大]
カワサキモータースジャパンは、欧州などで先行発表されていたZ900のハイグレードモデル「Z900 SE」を2022年2月1日に発売すると発表した。アグレッシブなデザインはそのままに、ブレンボ製フロント[…]
2022年モデルとして設定されたニューカラーは、ホワイトを基調にフレームの赤い差し色が光る「パールロボティックホワイト×メタリックマットグラフェンスチールグレー」だ。
【’22 KAWASAKI Z900】 ■水冷4スト並列4気筒DOHC4バルブ 948cc 125ps/9500rpm 10.0kg-m/7700rpm ■車重213kg シート高800mm 17L ■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ●価格:114万4000円 ●パールロボティックホワイト×メタリックマットグラフェンスチールグレー ●発売日:2021年11月26日 [写真タップで拡大]
カワサキは、Z900RSのベースモデルとしても知られるZ900にニューカラーを設定し、2022年モデルとして発売すると発表した。価格は114万4000円になり、発売日は2021年11月26日。 赤フレ[…]
国内仕様はまだ’21年1月に発売された’21カラーを販売中。ユーロ5相当の国内排気ガス規制は既にクリア済みだ。北米’22カラーのフレームがブラックなのに対し、国内’21はグリーンなのがポイントだ。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
’18年に国内販売が始まり、’20年モデルでビッグなマイナーチェンジを実施したカワサキZ900に、Z誕生50周年を記念した特別カラーが追加された。’80年代の空冷Zを代表するファイアークラッカーレッドを採用し、シュラウドとフロントフェンダーには記念ロゴも。価格はSTDに対して6万6000円高だ。 ’22 カワサキZ900 概要 [◯] 意のままに操れる快感。RSとの差別化は明確 高校時 […]
懐古系モデルが人気を集める一方で、オートバイのスタンダードスタイルであるネイキッドクラスは、電脳時代をストレートに反映した近未来デザインを続々と採用。’22も最新鋭となったMT-10を皮切りにサイバーな進化を続ける。 電脳時代に合わせた先進デザインが増えてきた むき出しのエンジンにアップライトなハンドルポジション、公道ユースに合わせた出力特性やハンドリングと、オートバイの基本スタイルと […]
Z900RS/Z650RSだけじゃなかった! カワサキは、スーパーネイキッドのZ900にも『50th Anniversary』を設定し、50周年記念モデルを一挙に3車登場させた。真紅のカラーリングは1981年のZ1100GPをはじめとした’80年代を代表する配色で、これに専用ロゴなどをあしらう。 1980年代のZを代表する鮮烈な赤を特別に調合 カワサキモータースジャパンは、Z900RS […]
カワサキモータースジャパンは、欧州などで先行発表されていたZ900のハイグレードモデル「Z900 SE」を2022年2月1日に発売すると発表した。アグレッシブなデザインはそのままに、ブレンボ製フロントブレーキパッケージとオーリンズ製リヤショックなどを採用している。 オーリンズ製S46リヤショック、フルアジャスタブル化した倒立フォーク、そしてブレンボ製ブレーキコンポーネント カワサキモータースジャパ […]
カワサキは、Z900RSのベースモデルとしても知られるZ900にニューカラーを設定し、2022年モデルとして発売すると発表した。価格は114万4000円になり、発売日は2021年11月26日。 赤フレームに白ボディが新鮮! カワサキはZ900にニューカラーを設定、2022年モデルとして発売する。 並列4気筒エンジンを搭載し、アグレッシブな「Sugomi」デザインと「エキサイティング&イージー」な走 […]
Z900 概要 Z1000の直4エンジンを948ccにボアダウンし、スチールパイプの軽量フレームに搭載。外装を最新Z系共通のSugomiデザインでまとめた俊足ネイキッドだ。 MAX125psを発揮するエンジンは、3段階+OFFのトラクションコントロールと2段階パワーモードをインテグレーテッドライディングモードで包括的に管理でき、4.3インチのカラーTFTメーターで簡単に設定することができる。このメ […]
カワサキは欧州で、Z900RSのベースモデルでもあるZ900にブレンボ製ブレーキシステムとオーリンズ製リヤサスペンションを奢った特別仕様「Z900 SE」を発表した。2022年モデルとしてラインナップされ、カラーリングは黒×緑の1色だ。 Z1000 Rエディションと同じオーリンズS46ショック! カワサキは欧州で、“スゴミスピリット”を持つアグレッシブなデザインのスーパーネイキッドとして知られるZ […]
カワサキは欧州で、スポーツネイキッド・4気筒の「Z900」および2気筒の「Z650」にニューカラーを設定し、2022年モデルとして発売すると発表した。2021年9月27日には、Z900RSに続くネオクラシックモデルのZ650RSがローンチするのではと見込まれているが、これに先行しての登場となる。 ジョナサン・レイ選手がバイクの免許を取ったのもZ650です! カワサキは欧州でZ650およびZ900の […]
新型バイクカタログ [国産車|クラス別]
新型バイクカタログ [メーカー別]