
カワサキモータースジャパンは、欧州などで先行発表されていたZ900のハイグレードモデル「Z900 SE」を2022年2月1日に発売すると発表した。アグレッシブなデザインはそのままに、ブレンボ製フロントブレーキパッケージとオーリンズ製リヤショックなどを採用している。
●外部リンク: カワサキモータースジャパン
オーリンズ製S46リヤショック、フルアジャスタブル化した倒立フォーク、そしてブレンボ製ブレーキコンポーネント
カワサキモータースジャパンは、“スゴミスピリット”を持つアグレッシブなデザインのスーパーネイキッドとして知られるZ900に特別仕様の「Z900 SE」を設定。2022年モデルとして発売する。
主な変更点は2点。まずブレンボ製のブレーキパッケージを採用していること。キャリパーはM4.32ラジアルマウントモノブロックとされ、φ300mmのダブルディスクをブレンボ製パッドで挟み込む。また、ニッシン製ラジアルポンプマスターシリンダーとステンレスメッシュホースのブレーキラインも採用し、より正確なコントロールと優れたフィーリングを提供する。
もうひとつはオーリンズ製S46リヤショックアブソーバーだ。欧州でラインナップされるZ1000 Rエディションと同じφ46mmピストンを持つアルミニウムボディのユニットで、Z900 SEに合わせてチューニング。フローティングピストンによって分離されたガスチャンバーを備えるシングルチューブ式で、リモート式のプリロードアジャスターも採用している。
これに合わせて、φ41mm倒立フロントフォークには圧側減衰調整機構を新採用し、アウターチューブをゴールド仕上げとした。
Z900シリーズは選択可能なパワーモードやトラクションコントロールシステム、アシストスリッパークラッチなどを採用し、最近のカワサキが得意とするサウンドチューニングによって排気サウンドも作り込まれたスーパーネイキッド。スマートフォンとブルートゥースを介して接続することも可能だ。
価格は標準モデルからプラス17万6000円の132万円。こちらも標準モデル同様に、安心・安全なモーターサイクルライフをサポートするため、1ヶ月目点検に加え、3年間の定期点検とオイル交換(オイルフィルター含む)を無償で受けられるカワサキケアモデルに指定され、ETC2.0車載器も標準装備となっている。
KAWASAKI Z900 SE[2022 model]
主要諸元■全長2070 全幅825 全高1115 軸距1455 シート高800(各mm) 車重213kg(装備)■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 948cc 125ps/9500pmm 10.0kg-m/7700rpm 変速機6段 燃料タンク容量17L■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ●価格:132万円 ●色:黒×緑 ●発売日:2022年2月1日
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
Z900 概要 Z1000の直4エンジンを948ccにボアダウンし、スチールパイプの軽量フレームに搭載。外装を最新Z系共通のSugomiデザインでまとめた俊足ネイキッドだ。 MAX125psを発揮する[…]
関連する記事
Z900RS/Z650RSだけじゃなかった! カワサキは、スーパーネイキッドのZ900にも『50th Anniversary』を設定し、50周年記念モデルを一挙に3車登場させた。真紅のカラーリングは1[…]
“ついに”なのか、“早くも”なのか……。カワサキが誇る旗艦『Z』シリーズが2022年で誕生50周年を迎え、これを記念した特別仕様のモデルが年明け早々に発表された。その名も「Z900RS 50th An[…]
カワサキは、2021年12月16日に『Z』の誕生50周年を祝う特設サイト「Kawasaki Z 50th Anniversary」を公開。ブランドメッセージや誕生時のエピソードに続き、半世紀にわたるZ[…]
カワサキモータースジャパンは、1972年に登場した900 super4(通称:Z1)および1973年登場の750-RS(通称:Z2)が、特定非営利活動法人日本自動車殿堂の歴史遺産車に登録されたことを発[…]
カワサキモータースジャパンは、2021年9月27日に世界同時公開された新型レトロネイキッド「Z650RS」の日本国内仕様を正式発表。101万2000円で2022年4月28日に発売する。401ccクラス[…]
最新の記事
- アライがカーボン柄を生かした新デザイン「アストロGX スパインを」4月上旬に発売
- アライが中上貴晶選手のレプリカモデル「VZ-RAM NAKAGAMI GP2」を3月上旬に発売
- ヨシムラミーティング参加レポート 新作マフラーに今後のモトGP展望も〈ヨシムラミーティング2022〉
- 国内発売確定!! ニンジャZX-4Rシリーズは113万円~125万円と予想?!
- みんなのスーパーカブが大集合! 第25回カフェカブミーティングin青山が開催
- 1
- 2