[’22前期版]国産新型バイクカタログ:126〜250cc軽二輪総まとめ#1(スポーツ&ツーリング)
ニンジャZX-25R登場からはや1年余り。4気筒エンジンの追撃車は出現しないが、2気筒や油冷シングルは血気盛ん。本格オフも台頭する中、爆売れを続けるレブルの存在感が際立つ。ジャンルに捉われない”本気度”こそが、250クラスの勝負の分かれ目かも…。 126〜250cc軽二輪クラスの潮流:身近さと本気度のバランスで人気を競う 普通二輪免許で乗れ、かつ車検の不要な250クラス。そ […]
250クラスにフルカウルスポーツを復活させたニンジャ250Rから進化を重ね、3代目となるニンジャ250は’18のフルチェンジで大幅なパワートルクアップと軽量化を実現。ニンジャH2からフィードバックしたトレリスフレームや、エンジン背面のスイングアームマウンティングプレートが最適な剛性を発揮する。
’22モデルではKRTエディションが廃止され、新たにツートーンカラー2色展開となった。
【’22 KAWASAKI Ninja 250】■水冷4スト並列2気筒DOHC4バルブ 248cc 37ps/12500rpm 2.3kg-m/10000rpm ■車重166kg シート高795mm 14L ■タイヤサイズF=110/70-17 R=140/70-17 ●色:キャンディパーシモンレッド×メタリックグラファイトグレー メタリックカーボングレー×メタリックフラットスパークブラック ●価格:65万4500円 ●発売日:’21年9月24日 [写真タップで拡大]
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ニンジャZX-25R登場からはや1年余り。4気筒エンジンの追撃車は出現しないが、2気筒や油冷シングルは血気盛ん。本格オフも台頭する中、爆売れを続けるレブルの存在感が際立つ。ジャンルに捉われない”本気度”こそが、250クラスの勝負の分かれ目かも…。 126〜250cc軽二輪クラスの潮流:身近さと本気度のバランスで人気を競う 普通二輪免許で乗れ、かつ車検の不要な250クラス。そ […]
大分県のサーキット・SPA直入が主催する「九州エンデュランスフェスタin SPA直入」が今年も11月21日(日)に開催される。幅広いスキルのライダーが楽しめる,4スト250cc車をメインとした5時間耐久レースで、レジェンドライダーも数多く出場するのが特徴だ。 今年は柳川明選手&井筒仁康氏が参戦! 「もてぎ7時間耐久ロードレース」通称“もて耐”に出場したSPA直入の関係者がその面白さに感動し、ぜひ九 […]
ニンジャ250 概要 250クラスにフルカウルスポーツを復活させたニンジャ250Rから進化を重ね、3代目となるニンジャ250は’18のフルチェンジで大幅なパワートルクアップと軽量化を実現。ニンジャH2からフィードバックしたトレリスフレームや、エンジン背面のスイングアームマウンティングプレートが最適な剛性を発揮する。 ’22モデルではKRTエディションが廃止され、新たにツート […]
カワサキモータースジャパンは、ちょうどいいスポーツバイクとして人気のニンジャ250にニューカラーを設定し、2022年モデルとして2021年9月24日に発売する。全てがツートーンカラーになったことで、価格は65万4500円に統一された。 400のブルー追加に対し、コチラはレッドで違いを出す! カワサキはニンジャ250の2022年モデルとして2色のニューカラーを発表。シャープなスタイリングにライトウェ […]
2021新車バイクラインナップ>日本車>車検レス軽二輪126〜250cc 最新潮流解説 KAWASAKI:ニンジャZX-25R|ニンジャ250|Z250|KLX230|ヴェルシスX250ツアラー HONDA:CBR250RR|CB250R|レブル250|CRF250L/ラリー YAMAHA:YZF-R25|MT-25|セロー250ファイナルエディション|トリッカー SUZUKI:ジクサーSF250 […]
カワサキは、並列2気筒エンジン搭載の軽二輪「ニンジャ250(Ninja 250)」にニューカラー×2色を設定し、2021年モデルとして発売する。KRTエディションの価格は据え置きとなり、メタリックカーボングレーは新価格の64万3500円となる。発売日は本日、2020年12月1日。 スーパーバイク世界選手権の今シーズンカラーを反映したKRTエディション カワサキはニンジャ250の2021年モデルとし […]
●文:ヤングマシン編集部(宮田健一) ●写真:真弓悟史 最新鋭250cc直4スポーツ・カワサキ ニンジャZX-25Rの実力を検証するため、ライバル車を集めて様々な方向からの直接対決を実施してきた今回の企画。本記事ではストリート走行のインプレッションを対談形式で総括する。4気筒は公道でも面白かった! 250でも4気筒への流れが押し寄せるかも 宮田「ZX-25Rはあくまでナンバー付きの公道車。実際には […]
●文:ヤングマシン編集部(宮田健一) ●写真:真弓悟史 ●取材協力: ナイトロンジャパン デジスパイス ブルーライトニングレーシング 最新鋭250cc直4スポーツ・カワサキ ニンジャZX-25Rの実力を検証するため、ライバル車を集めてサーキットタイム計測/0-1000m加速/ダイノマシンでのパワー測定/公道走行と、ヤングマシンメインテスター・丸山浩を調査隊長に様々な方 […]
新型バイクカタログ [国産車|クラス別]
新型バイクカタログ [メーカー別]