カワサキは、並列2気筒エンジン搭載の軽二輪「ニンジャ250(Ninja 250)」にニューカラー×2色を設定し、2021年モデルとして発売する。KRTエディションの価格は据え置きとなり、メタリックカーボングレーは新価格の64万3500円となる。発売日は2020年12月1日。
スーパーバイク世界選手権の今シーズンカラーを反映したKRTエディション
カワサキはニンジャ250の2021年モデルとして2色のニューカラーを発表。シャープなスタイリングにライトウェイト、ハイパフォーマンスを兼ね備えつつ、ライバル勢より日常での使い勝手も考慮しているニンジャ250は、2018年にフルモデルチェンジし、ニンジャ400と共通の車体を持つ。
ニンジャ400の2021年モデルは2020年10月1日に発売済みだが、今回の250同様に1万1000円安の単色モデルを新たにラインナップしていた。これに続くカラーチェンジにより、メタリックカーボングレーという新規の単色モデルは1万1000円安を実現。そして新グラフィックとなったKRTエディションは2020年シーズンのスーパーバイク世界選手権カラーをモチーフとしており、こちらは価格据え置きとなる。
37psを誇るエンジンや166kgの軽量な車体といった主要諸元に変更はない。発売日は2020年12月1日だ。
KAWASAKI Ninja 250[2021 model]
【KAWASAKI Ninja 250 / KRT EDITION[2021 model]】主要諸元■全長1990 全幅710 全高1125 軸距1370 シート高795(各mm) 車重166kg(装備)■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 248cc 37ps/12500rpm 2.3kg-m/10000rpm 変速機6段 燃料タンク容量14L■タイヤサイズF=110/70-17 R=140/70-17 ●価格&色:KRTエディション=65万4500円/グレー=64万3500円 ●発売日:2020年12月1日
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
カワサキは2021年モデルのニンジャ400を発表。ライムグリーン×エボニーのKRTエディションはグラフィックを変更したほか、今までにない色味の“ティール(青緑)”を採用した新色と、ツートン→単色となっ[…]
ついに情報解禁となったカワサキ Ninja ZX-25R。先行してインドネシアで発表されたが、日本仕様はどうなるのか気になっていた読者も多いはずだ。ズバリSTD=82万5000円、SE/KRTエディシ[…]
エンジン中心に大幅強化。しかもお値段据え置き ’21年春のWEBモーターサイクルショーで公開された新型ホンダCBR250RR。人気集中の4気筒車・カワサキ ニンジャZX-25Rを迎撃すべく[…]
ヤマハは、並列2気筒エンジン搭載の「毎日乗れるスーパーバイク」YZF-R3 ABS、YZF-R25/ABSのカラーリングを変更し、2020年モデルとして2月14日より発売する。新色としてマットシルバー[…]
2019年秋の東京モーターショーで日本初公開された、スズキの新型油冷エンジンを搭載する「ジクサーSF250(Gixxer SF 250)」と「ジクサー250(Gixxer 250)」がついに発売される[…]
最新の記事
- ’22春夏最新ライディングウェアカタログ〈フラッグシップ〉スポーティな定番スタイル
- 「こんな現状、許せない!」 ファンサービスに話題作り…行動し続ける加賀山就臣の“想い”とは?
- 犬猿の仲!? ホンダ新型ダックスとモンキーを徹底比較!【ホンダNEWダックス125完全解説】
- ヤンマシ的ホットアイテムピックアップ×9選〈エッチングファクトリー/ヨシムラ/デイトナ etc.〉
- フェニックスエンジニアリング【ガンナー100 試乗インプレッション】排気量が2倍になって楽しさ4倍に!
- 1
- 2