最新鋭250cc直4スポーツ・カワサキ ニンジャZX-25Rの実力を検証するため、ライバル車を集めてサーキットタイム計測/0-1000m加速/ダイノマシンでのパワー測定/公道走行と、ヤングマシンメインテスター・丸山浩を調査隊長に様々な方向からの直接対決を実施した。その2番勝負はvs ニンジャ250! カワサキ同門にて同一排気量の4気筒/2気筒車対決は、性能差以上に2気筒ニンジャ250の健闘ぶりが光る結果となった。
最新鋭250cc直4スポーツ・カワサキ ニンジャZX-25Rの実力を検証するため、ライバル車を集めてサーキットタイム計測/0-1000m加速/ダイノマシンでのパワー測定/公道走行と、ヤングマシンメイン[…]
サーキットタイム測定:ZX-25Rのスポーツ性には及ばずも、ニンジャ250も健闘
ニンジャZX-25Rの次なる相手は、同じカワサキの内なるライバル・2気筒ニンジャ250だ。まずはサーキットタイム測定で2車を比較。その結果は…、
4気筒と2気筒のスポーツ性能の差がくっきりはっきり表れた。サーキット性能を前面に打ち出したZX-25Rと、ストリートユースを主眼に置いたニンジャ250との対決では当然の結果か。とはいえ、ニンジャ250は旧CBR250RRに勝てないまでもいい勝負となる数値を記録した。走行会に行くのもOK。ラジアルタイヤに換えればとさらに楽しめるだろう。
0-1000m加速:ZX-25Rの圧勝劇。さすがにこれはかなわない
続いて加速性能をテスト。2気筒ニンジャとどれだけ違う?!
結果は上の通り。さすがにカタログ値で8psの差はデカイ。4気筒のZX-25Rがゴール地点で圧倒的な差を付けて2気筒ニンジャをチギった。最高速で実に14km/hもの差。ニンジャ250は同じ2気筒でもCBR250RRより回転の限界が早く、そのぶんZXの4気筒高回転パワーが際立つ結果になった。クイックシフターがないニンジャ250は、シフトチェンジのロスも不利だった。
パワー測定:同排気量なのに、パワー差は実に約6ps
最後は後輪実測馬力で勝負。カタログ値との違いは…?
結果はZX-25Rの完勝。だが2気筒ニンジャもなかなか
丸山「ブレーキについても、車重が軽くて有利なはずの2気筒ニンジャ250よりZX-25Rの方が勝っていた。これにはラジアルマウントキャリパーだけでなく、しっかり踏ん張ってくれる倒立サスペンションやラジアルタイヤの違いが出た。サーキットを攻めるなら、2気筒ニンジャが履くバイアスよりもラジアルタイヤの方が絶対に有利だ」
そんな丸山隊長だが、負けたはずの2気筒ニンジャの評価はすこぶる高い。
丸山「2気筒ニンジャ250が意外に頑張ってるというのが分かったのが、今回のテストでの収穫のひとつ。たしかにZX-25Rと比べると予想通り大きな差が開いてしまった。しかし、この結果を旧型CBR250RRと比べるとビックリだ。’19年の段階までは”別格”として旧CBRが君臨し、2気筒ニンジャはスポーツ性を上げつつもあえてそこまでスパルタンには仕上げていないという図式だったのに、今回のテストでは近くまで迫る結果を出している! テスト車はそれなりに走行距離が進んでおり、個体性能の変化も出ていたとは思うが…」(※旧型CBR250RRの計測結果は後日公開する)
2気筒ニンジャ250は、手軽な価格で街乗り~ツーリング~サーキットまで楽しめる立ち位置から考えると上出来だ、という結論だ。
ニンジャZX-25R vsライバル実測3番勝負、ニンジャ250とのバトルに続き、次ページでは兄貴分・ニンジャ400KRTエディションと対決する。
●文:宮田健一 ●写真:真弓悟史 ●取材協力:ナイトロンジャパン デジスパイス ブルーライトニングレーシング
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
最新鋭250cc直4スポーツ・カワサキ ニンジャZX-25Rの実力を検証するため、ライバル車を集めてサーキットタイム計測/0-1000m加速/ダイノマシンでのパワー測定/公道走行と、ヤングマシンメイン[…]
4気筒vs2気筒、カワサキvsホンダ、250vs400…。最新鋭250cc直4スポーツ・カワサキ ニンジャZX-25Rの実力を検証するため、2気筒最強のホンダCBR250RRをはじめ、ニンジャ250/[…]
エンジン ’19年夏にその存在がスクープされ、秋の東京モーターショーでベールを脱いだニンジャZX-25Rは、カワサキとしては’07年型バリオスII以来の4気筒エンジンを搭載した[…]
カワサキは、並列2気筒エンジン搭載の軽二輪「ニンジャ250(Ninja 250)」にニューカラー×2色を設定し、2021年モデルとして発売する。KRTエディションの価格は据え置きとなり、メタリックカー[…]
カワサキモーターインドネシアがSNSで写真を公開した。そこには4気筒250ccエンジン搭載のNinja ZX-25Rと、単気筒のNinja 250SLが向い合わせとなった状態で写っている。これが示唆す[…]