
●まとめ:ヤングマシン編集部 ※本記事では原則として、記事作成/更新時点で車両メーカーから国内販売がアナウンスされている公道走行可能車両を対象としています。
リード125 概要:装備が充実、見た目も豪華な大人のスクーター
優れた実用性で、通勤ライダーにも支持されている原付二種スクーター。落ち着いた、上質感のある”大人”なデザインが特徴だ。2022年3月にフルモデルチェンジを実施し、前作でも好評の大容量シート下スペース(37L)やアクセサリーソケットの装備などに加え、エンジンの始動時やシートの解錠/施錠に便利なスマートキーも採用。スマートフォンなどの充電が可能なUSBソケット(タイプC)も備えるなど、利便性をさらに向上。
2023モデルでは新色キャンディーノーブルレッドとマットギャラクシーブラックメタリックを追加設定。以前からあるパールジャスミンホワイトとポセイドンブラックメタリックと合わせて4色を展開。2024年についても、変更なくそのまま継続販売となっている。
2024 リード125
【2024 HONDA LEAD125】◼︎水冷4スト単気筒SOHC4バルブ 124cc 11ps/8750rpm 1.2kg-m/5250rpm ◼︎116kg シート高760mm 6.0L ◼︎タイヤF=90/90-12 R=100/90-10 ●色: キャンディーノーブルレッド/マットギャラクシーブラックメタリック/ポセイドンブラックメタリック/パールジャスミンホワイト ●価格:33万円(マットギャラクシーブラックメタリック) 32万4500円(キャンディーノーブルレッド/ポセイドンブラックメタリック/パールジャスミンホワイト) ●発売日:2023年2月16日 ※写真色はキャンディーノーブルレッド
パールジャスミンホワイト
シート下スペース比較〈アヴェニス125/アドレス125/ジョグ125/アクシスZ/リード125〉 ‘23 スズキ アヴェニス125 シート下スペース 5.2Lの燃料タンクを車体後部に配置するため、大柄[…]
2024 リード125の主要諸元
STD
| リード125 | |||
|---|---|---|---|
| 車名・型式 | ホンダ・8BJ-JK12 | ||
| 全長(mm) | 1,845 | ||
| 全幅(mm) | 680 | ||
| 全高(mm) | 1,130 | ||
| 軸距(mm) | 1,275 | ||
| 最低地上高(mm)★ | 140 | ||
| シート高(mm)★ | 760 | ||
| 車両重量(kg) | 116 | ||
| 乗車定員(人) | 2 | ||
| 燃料消費率*1 (km/L)  | 国土交通省届出値: 定地燃費値*2 (km/h)  | 52.5(60)〈2名乗車時〉 | |
| WMTCモード値★ (クラス)*3  | 49.0(クラス 1)〈1名乗車時〉 | ||
| 最小回転半径(m) | 2.0 | ||
| エンジン型式 | JK12E | ||
| エンジン種類 | 水冷4ストロークOHC4バルブ単気筒 | ||
| 総排気量(cm³) | 124 | ||
| 内径×行程(mm) | 53.5×55.5 | ||
| 圧縮比★ | 11.5 | ||
| 最高出力(kW[PS]/rpm) | 8.3[11]/8,750 | ||
| 最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 12[1.2]/5,250 | ||
| 始動方式★ | セルフ式 | ||
| 燃料供給装置形式 | 電子式〈電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)〉 | ||
| 点火装置形式★ | フルトランジスタ式バッテリー点火 | ||
| 燃料タンク容量(L) | 6.0 | ||
| 変速機形式 | 無段変速式(Vマチック) | ||
| タイヤ | 前 | 90/90-12 44J | |
| 後 | 100/90-10 56J | ||
| ブレーキ形式 | 前 | 油圧式ディスク | |
| 後 | 機械式リーディング・トレーリング | ||
| 懸架方式 | 前 | テレスコピック式 | |
| 後 | ユニットスイング式 | ||
| フレーム形式 | アンダーボーン | ||
リード125:関連リンク
リード125を購入したい! 車両販売情報はこちら
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
- 1
 - 2
 
リード125に関連する記事
新型バイクカタログ
- ADIVA[アディバ]
 - APRILIA[アプリリア]
 - BENELLI[ベネリ]
 - BIMOTA[ビモータ]
 - BMW MOTORRAD[BMWモトラッド]
 - BOSS HOSS[ボスホス]
 - BRIXTON[ブリクストン]
 - BROUGH-SUPERIOR[ブラフシューペリア]
 - BRP
 - BULLIT[ブリット]
 - DUCATI[ドゥカティ]
 - ENERGICA[エネルジカ]
 - FANTIC[ファンティック]
 - F.B MONDIAL[F.Bモンディアル]
 - FELO[フェロ]
 - GASGAS[ガスガス]
 - GOWOW[ゴーワオ]
 - GPX
 - HARLEY-DAVIDSON[ハーレーダビッドソン]
 - HUSQVARNA[ハスクバーナ]
 - HYOSUNG[ヒョースン]
 - INDIAN[インディアン]
 - ITALJET[イタルジェット]
 - ITALMOTO[イタルモト]
 - KTM
 - KYMCO[キムコ]
 - LAMBRETTA[ランブレッタ]
 - LEONART[レオンアート]
 - MAGNI[マーニ]
 - MOTO GUZZI[モトグッツィ]
 - MOTO MORINI[モトモリーニ]
 - MUTT[マット]
 - MV AGUSTA[MVアグスタ]
 - NORTON[ノートン]
 - PEUGEOT[プジョー]
 - PHOENIX[フェニックス]
 - PIAGGIO[ピアッジオ]
 - ROYAL ALLOY[ロイヤルアロイ]
 - ROYAL ENFIELD[ロイヤルエンフィールド]
 - SCOMADI[スコマディ]
 - SWM
 - SYM
 - TRIUMPH[トライアンフ]
 - URAL[ウラル]
 - VESPA[ベスパ]
 - VYRUS[ヴァイルス]
 





























![〈アーカイブ〉ホンダ リード125 [’22後期 新型バイクカタログ]:PCXと同じ新型エンジンeSP+を搭載](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/01/2220128-lead125_002H-768x576.jpg?v=1643340953)


















