その走りは”極み”の域!【ヤマハXSR700】丸山浩の試乗インプレッション
ヤマハのヘリテイジモデル、XSRシリーズ。その次兄であるXSR700が、XSR900に先立ち’22年4月8日に発売を開始した。ベースとなっているMT-07と比べて、その乗り味はどう違っているのか。XSRならではの魅力をヤングマシンメインテスター・丸山浩が試乗して掘り下げる。 ライディングポジションは個性的だが、面白いように曲がる ヤマハのミドルクラスヘリテイジに位置するXSR700がモ […]
先代のMT-07をベースとしたXSRシリーズの次兄で、ネオレトロなスタイルと扱いやすいエンジン&車体が融合したカジュアルなモデルだ。’21は兄貴分のXSR900と同様に’80年代ヤマハスポーツ車を模したラジカルホワイトと、バフがけのタンクカバーに赤ストライプを施してやはりクラシカルに仕上げたマットグレーが継続設定されていた。
欧州で発表された’22モデルはユーロ5をクリア、灯火類をLEDに刷新し、RZシリーズをモチーフとした2カラーをラインナップする。
【’22 YAMAHA XSR700|EU MODEL】■水冷4スト並列2気筒DOHC4バルブ 689cc 73.4ps/8750rpm 6.8kg-m/6500rpm ■188kg シート高835mm 14L ■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ●色:ヒストリックホワイト ヒストリックブラック ●国内版予想価格:調査中 ●国内版予想発売時期:調査中 ※写真は欧州仕様 [写真タップで拡大]
【’20 YAMAHA XSR700】■水冷4スト並列2気筒DOHC4バルブ 688cc 73ps/9000rpm 6.9kg-m/6500rpm ■車重186kg シート高835mm 13L ■タイヤサイズF=120/70R17 R=180/55R17 ●色:ラジカルホワイト マットグレーメタリック3 ●価格:91万6300円 ●発売日:’17年11月6日 [写真タップで拡大]
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ヤマハのヘリテイジモデル、XSRシリーズ。その次兄であるXSR700が、XSR900に先立ち’22年4月8日に発売を開始した。ベースとなっているMT-07と比べて、その乗り味はどう違っているのか。XSRならではの魅力をヤングマシンメインテスター・丸山浩が試乗して掘り下げる。 ライディングポジションは個性的だが、面白いように曲がる ヤマハのミドルクラスヘリテイジに位置するXSR700がモ […]
時代と共に変わってきたメーカーのイメージカラー バイクメーカーには、その名を聞けば思い浮かぶ代表的なイメージカラーがある。しかしヤマハは「イメージカラーといえば?」と聞かれて思い浮かぶカラーが、人や年代によって大きく異なる。 海外で発表されたXSR900は’80年代に世界GPで人気だったフランスヤマハのゴロワーズカラーを纏った。そうかと思えば真新しいXSR700は、長年GPマシンの純正カラーだった […]
ヤングマシン2022年5月号のお知らせです! ホンダ『ダックス125』徹底解説は、なんと30ページの総力特集で早くもカスタム提案や2023年カラーも大予想! 次いでホーク11、スーパーカブ110、そしてCB400F仕様の“タイプX”もお届け。モーターサイクルショーはまさしくホンダ祭りだっ!! ニューモデル試乗ではブランニューモデルGSX-S1000GT、エンジンがアップデートされたXSR700、そ […]
ヤマハは、MT-07をベースとしたスポーツヘリテイジモデルの「XSR700」をマイナーチェンジし、2022年モデルとして4月8日に発売すると発表した。エンジンは平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合し、足まわりも強化。灯火類はLED化され、メーターもアップデートを受けた。価格は1万8700円アップの93万5000円だ。 XSR900のRZ-Rカラーに対し、こちらはRZ250/350カラーだ! ヤ […]
ビッグバイクの中で、今もっとも人気が集まるヘリテイジクラス。往年のバイクが持つ魅力と現代の技術がもたらす性能が、高いバランスでユーザーニーズにマッチする。’22年の注目はカワサキZ650RSだ。 カワサキ Z650RS/50thアニバーサリー:アニキより約30kgも軽量! スリムな快速ツインZ ’18年の登場以来、大ヒットを続けているZ900RSの弟分。兄貴分は並列4気筒だ […]
ヤマハは欧州で2022年モデルを相次いで発表している。主要な変更モデルについての情報はすでに記事化しているが、ここではカラーチェンジを受けたレギュラーモデルについて取り上げていこう。いずれも価格は未発表だ。 XSR700はRD350LC(RZ350)カラー、XSR700 XTributeは1981年のカラーリングを再現 ヤマハは欧州で、EICMA開幕直前のタイミングで2022年モデルを発表。EIC […]
XSR700 概要 先代のMT-07をベースとしたXSRシリーズの次兄で、ネオレトロなスタイルと扱いやすいエンジン&車体が融合したカジュアルなモデルだ。’21は兄貴分のXSR900と同様に’80年代ヤマハスポーツ車を模したラジカルホワイトと、バフがけのタンクカバーに赤ストライプを施してやはりクラシカルに仕上げたマットグレーが継続設定されていた。 欧州で発表された&# […]
2021新車バイクラインナップ>日本車>大型ヘリテイジ 最新潮流解説 KAWASAKI:Z900RS/カフェ|メグロK3|W800シリーズ SUZUKI:KATANA|SV650X HONDA:CB1300SF/SB|CB1100/EX/RS YAMAHA:XSR900|XSR700 XSR900:新型登場は’21春以降か。排気量アップとなる!? 旧MT-09の並列3気筒エンジンとフレ […]
新型バイクカタログ [国産車|クラス別]
新型バイクカタログ [メーカー別]