
●文:ヤングマシン編集部 ※情報更新日:2022年10月24日
ホンダ リード125 概要
通勤ライダーなどに支持される「リード125」。フルフェイス2個を収納できる37Lのラゲッジボックスや、大型フックに12V電源ソケット内蔵のインナーボックス、キー連動でリッドが開くフロント給油口も便利だ。
’22モデルでは、ボア×ストロークがPCXシリーズと同一で、低燃費&環境性能に優れるeSP+エンジンに変更され、高効率な4バルブを新たに採用。また、始動/シート開閉に便利なスマートキーシステムを導入したほか、インナーボックスにタイプCのUSBソケットを設置し、さらに利便性が高まった。
’22 ホンダ リード125
主要諸元
【’22 HONDA LEAD125】■水冷4スト単気筒SOHC4バルブ 124cc 11ps/8750rpm 1.2kg-m/5250rpm ■車重116kg シート高760mm 6L ■タイヤサイズF=90/90-12 R=100/90-10 ●色:マットテクノシルバーメタリック パールダークアッシュブルー2 パールジャスミンホワイト ポセイドンブラックメタリック ●価格:32万4000円/33万円(マットシルバーメタリック) ●発売日:’22年3月24日
カラーバリエーションは銀/青/白/黒の4色展開。このうち銀はフロントカバー/リヤキャリア/リヤサスペンションスプリングなどに黒や赤の差し色を入れた特別色で、価格は33万円。青/白/黒は32万4000円だ。
主要装備
シート下ラゲッジボックスはヘルメットやB4サイズのバッグを収納できる容量。フロントインナーボックスは500mlペットボトルを収納して余裕があり、5V/3Aまで対応するTypeCのUSBソケットも備える。リッドはワンタッチで開閉可能。
新型バイクカタログ
- ADIVA[アディバ]
- APRILIA[アプリリア]
- BENELLI[ベネリ]
- BIMOTA[ビモータ]
- BMW MOTORRAD[BMWモトラッド]
- BOSS HOSS[ボスホス]
- BRIXTON[ブリクストン]
- BROUGH-SUPERIOR[ブラフシューペリア]
- BRP
- BULLIT[ブリット]
- DUCATI[ドゥカティ]
- ENERGICA[エネルジカ]
- FANTIC[ファンティック]
- F.B MONDIAL[F.Bモンディアル]
- FELO[フェロ]
- GASGAS[ガスガス]
- GOWOW[ゴーワオ]
- GPX
- HARLEY-DAVIDSON[ハーレーダビッドソン]
- HUSQVARNA[ハスクバーナ]
- HYOSUNG[ヒョースン]
- INDIAN[インディアン]
- ITALJET[イタルジェット]
- ITALMOTO[イタルモト]
- KTM
- KYMCO[キムコ]
- LAMBRETTA[ランブレッタ]
- LEONART[レオンアート]
- MAGNI[マーニ]
- MOTO GUZZI[モトグッツィ]
- MOTO MORINI[モトモリーニ]
- MUTT[マット]
- MV AGUSTA[MVアグスタ]
- NORTON[ノートン]
- PEUGEOT[プジョー]
- PHOENIX[フェニックス]
- PIAGGIO[ピアッジオ]
- ROYAL ALLOY[ロイヤルアロイ]
- ROYAL ENFIELD[ロイヤルエンフィールド]
- SCOMADI[スコマディ]
- SWM
- SYM
- TRIUMPH[トライアンフ]
- URAL[ウラル]
- VESPA[ベスパ]
- VYRUS[ヴァイルス]
人気記事ランキング(全体)
コンパクトで取り付けが簡単なスマートモニター タナックス(TANAX)の「スマートライドモニター AIO‑5 Play (SRS‑015)」は、本体サイズ78.8(H)×136.2(W)×26.8(D[…]
これぞCBだ! そう直感的に思えるライダーの視界 跨った瞬間に「CBだ!」と思えた。視界に入る燃料タンクの大きな面積や両腿の内側に感じる存在感、そして昔で言う“殿様乗り”が似合う大きくアップライトなラ[…]
X-ADVの兄弟車として欧州で販売される「フォルツァ750」 ホンダは欧州でフォルツァ750(FORZA 750)の2026年モデルを発表した。主要諸元に変更はなくカラーバリエーションの一部変更でイリ[…]
ヤマハ・ハンドリングのこだわりを400レプリカ路線へ融合! 1980年にRZ250をリリース、レプリカの時代に先鞭をつけたヤマハも、4ストのスポーツバイクXJ400系ではツーリングユースを前提とした、[…]
「特殊ボルト」で困ったこと、ありませんか? 今回は「でかい六角穴のボルト」を特殊工具なしで外してみようというお話。 バイクを整備していると時々変なボルトに出会うことがあります。今回は古い原付オフロード[…]
最新の記事
- 「転びたくても転べない!」「MotoGPライダーのブレーキ操作を再現!?」ボッシュのABSが30年で物凄い進化をしていた【青木宣篤が解説】
- AKEEYOスマートモニター/ドラレコの超オトクなセール開催中【保証延長付きで50%OFFもアリ!】
- カワサキがリードした黎明期のミドル市場:「ザッパーシリーズ」を産んだ時代背景
- 【初試乗】「これぞCB!」を具現化したCB1000F! スーパースポーツの心臓を積み、誰もが納得のフラッグシップへ【インプレッション】
- 【DIY整備の裏技】専用工具なしで「でっかい六角穴ボルト」を外す方法、教えます
- 1
- 2
新型バイクカタログ
- ADIVA[アディバ]
- APRILIA[アプリリア]
- BENELLI[ベネリ]
- BIMOTA[ビモータ]
- BMW MOTORRAD[BMWモトラッド]
- BOSS HOSS[ボスホス]
- BRIXTON[ブリクストン]
- BROUGH-SUPERIOR[ブラフシューペリア]
- BRP
- BULLIT[ブリット]
- DUCATI[ドゥカティ]
- ENERGICA[エネルジカ]
- FANTIC[ファンティック]
- F.B MONDIAL[F.Bモンディアル]
- FELO[フェロ]
- GASGAS[ガスガス]
- GOWOW[ゴーワオ]
- GPX
- HARLEY-DAVIDSON[ハーレーダビッドソン]
- HUSQVARNA[ハスクバーナ]
- HYOSUNG[ヒョースン]
- INDIAN[インディアン]
- ITALJET[イタルジェット]
- ITALMOTO[イタルモト]
- KTM
- KYMCO[キムコ]
- LAMBRETTA[ランブレッタ]
- LEONART[レオンアート]
- MAGNI[マーニ]
- MOTO GUZZI[モトグッツィ]
- MOTO MORINI[モトモリーニ]
- MUTT[マット]
- MV AGUSTA[MVアグスタ]
- NORTON[ノートン]
- PEUGEOT[プジョー]
- PHOENIX[フェニックス]
- PIAGGIO[ピアッジオ]
- ROYAL ALLOY[ロイヤルアロイ]
- ROYAL ENFIELD[ロイヤルエンフィールド]
- SCOMADI[スコマディ]
- SWM
- SYM
- TRIUMPH[トライアンフ]
- URAL[ウラル]
- VESPA[ベスパ]
- VYRUS[ヴァイルス]





















