
●文:ヤングマシン編集部(伊藤康司 田宮徹 宮田健一) ※情報更新日:2022年7月30日
ホンダVFR800F 概要
RC30やRC45直系のホンダ伝統90度V4エンジンを今に伝える生き証人。’18から変更なしで続くインターセプターカラーが現行型で、トラクションコントロールやETC2.0車載器も標準装備だ。バルブ休止機構のハイパーVTECも特徴だったが、ついに’22年10月で生産終了することが正式に発表された。
’19 VFR800F
主要諸元
【’19 HONDA VFR800F】■水冷4ストV型4気筒DOHC4バルブ 781cc 107ps/10250rpm 7.9kg-m/8500rpm ■243kg シート高789/809mm 21L ■タイヤF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ●パールグレアホワイト ヴィクトリーレッド ●価格:152万2400円(赤は144万5400円)
【高コストなパーツを惜しみなく多用】ピボットレスのアルミツインチューブフレームやダイキャスト製のシートレール、質感に優れた中空ホイール、高剛性なモノブロックキャリパーなど、注目すべき部分多し。シングルシートカウルが同梱される。
【カラーバリエーション】カラーバリエーションはインターセプターカラーと赤の2色。
ライディングポジション
シート高は789mmと809mmの2段階に調整でき、写真は高い方にセットした状態。上半身は軽く前傾し、適度にスポーティなライポジとなる。[身長175cm/体重62kg]
エンジン/足まわり
【2-4バルブ可変のハイパーVTECを採用】781ccの水冷90度V4は180度クランクや、2バルブと4バルブを切り替えるハイパーVTEC、トラクションコントロールなどを採用。最高出力は’17年型で105psから107psへ。最大トルクも微増した。
ホンダテクノロジーの代名詞だった90度V4エンジン。やはり兄弟車のVFR800Xも生産終了が決まり、ホンダV4マシンはMotoGP以外に存在しなくなってしまいそうな雰囲気だ。
フロントはカートリッジ式のφ43mm正立式フォーク、リヤは片持ち式スイングアーム+リンク式モノショックで、前後ともプリロードと伸び側減衰力が調整可能。ABSを標準装備する。
主要装備
ロー2灯+ハイ2灯ヘッドライトとポジションランプ、ストップ+テールランプにLEDを採用。
ハンドルバーは純正アクセサリーのプレート追加でグリップ位置を上方に13.5mm、手前に6.5mm移動することが可能。多機能なメーターはグリップヒーターの温度段階も表示する。
フロントシートは高さを2段階に調整可能。リヤシート裏面には荷掛けベルトを備える。標準装着のETC車載器は’17年型から2.0となった。
あなたにおすすめの関連記事
’17年にサイレンサーを変更するなどモデルチェンジを実施したVFR800Fに、新色のトリコロールが登場。新色のパールグレアホワイトの元ネタは、’86年に北米で販売されたVFR750Fインターセプターだ[…]
法規対応に伴う、Honda二輪車の一部機種の生産終了について 「法規対応に伴う、Honda二輪車の一部機種の生産終了について」。そんなふうにひっそりと発表されてしまうのか……。 多くのファンや、ドレミ[…]
価格でも勝負できる、ほどよい高性能シリーズ ここ数年、コストパフォーマンスに優れたミドル帯パラツインモデルが新潮流として世界のバイク市場に旋風を巻き起こしているのはご存知のとおり。しかも共通プラットフ[…]
最後のV4エンジン搭載車が生産終了 さる4月28日、ホンダが「法規対応に伴う、Honda二輪車の一部機種の生産終了について」というリリースを出した。厳しさを増す排出ガス規制に対し、一部機種を生産終了す[…]
事実ならとても淋しい。ファンは買い時を逃すな! CB1300は‘21年型でユーロ5相当の国内新排ガス規制に適合したばかり。 ‘22年11月の全面適用以降も当面は安泰のハズだった。しかしCB[…]
新型バイクカタログ
- ADIVA[アディバ]
- APRILIA[アプリリア]
- BENELLI[ベネリ]
- BIMOTA[ビモータ]
- BMW MOTORRAD[BMWモトラッド]
- BOSS HOSS[ボスホス]
- BRIXTON[ブリクストン]
- BROUGH-SUPERIOR[ブラフシューペリア]
- BRP
- BULLIT[ブリット]
- DUCATI[ドゥカティ]
- ENERGICA[エネルジカ]
- FANTIC[ファンティック]
- F.B MONDIAL[F.Bモンディアル]
- FELO[フェロ]
- GASGAS[ガスガス]
- GOWOW[ゴーワオ]
- GPX
- HARLEY-DAVIDSON[ハーレーダビッドソン]
- HUSQVARNA[ハスクバーナ]
- HYOSUNG[ヒョースン]
- INDIAN[インディアン]
- ITALJET[イタルジェット]
- ITALMOTO[イタルモト]
- KTM
- KYMCO[キムコ]
- LAMBRETTA[ランブレッタ]
- LEONART[レオンアート]
- MAGNI[マーニ]
- MOTO GUZZI[モトグッツィ]
- MOTO MORINI[モトモリーニ]
- MUTT[マット]
- MV AGUSTA[MVアグスタ]
- NORTON[ノートン]
- PEUGEOT[プジョー]
- PHOENIX[フェニックス]
- PIAGGIO[ピアッジオ]
- ROYAL ALLOY[ロイヤルアロイ]
- ROYAL ENFIELD[ロイヤルエンフィールド]
- SCOMADI[スコマディ]
- SWM
- SYM
- TRIUMPH[トライアンフ]
- URAL[ウラル]
- VESPA[ベスパ]
- VYRUS[ヴァイルス]
最新の記事
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 【受注限定】SHOEI「グラムスター」に新色モスグリーン! 5月発売で全5色展開に
- 1
- 2
VFR800Fに関連する記事
新型バイクカタログ
- ADIVA[アディバ]
- APRILIA[アプリリア]
- BENELLI[ベネリ]
- BIMOTA[ビモータ]
- BMW MOTORRAD[BMWモトラッド]
- BOSS HOSS[ボスホス]
- BRIXTON[ブリクストン]
- BROUGH-SUPERIOR[ブラフシューペリア]
- BRP
- BULLIT[ブリット]
- DUCATI[ドゥカティ]
- ENERGICA[エネルジカ]
- FANTIC[ファンティック]
- F.B MONDIAL[F.Bモンディアル]
- FELO[フェロ]
- GASGAS[ガスガス]
- GOWOW[ゴーワオ]
- GPX
- HARLEY-DAVIDSON[ハーレーダビッドソン]
- HUSQVARNA[ハスクバーナ]
- HYOSUNG[ヒョースン]
- INDIAN[インディアン]
- ITALJET[イタルジェット]
- ITALMOTO[イタルモト]
- KTM
- KYMCO[キムコ]
- LAMBRETTA[ランブレッタ]
- LEONART[レオンアート]
- MAGNI[マーニ]
- MOTO GUZZI[モトグッツィ]
- MOTO MORINI[モトモリーニ]
- MUTT[マット]
- MV AGUSTA[MVアグスタ]
- NORTON[ノートン]
- PEUGEOT[プジョー]
- PHOENIX[フェニックス]
- PIAGGIO[ピアッジオ]
- ROYAL ALLOY[ロイヤルアロイ]
- ROYAL ENFIELD[ロイヤルエンフィールド]
- SCOMADI[スコマディ]
- SWM
- SYM
- TRIUMPH[トライアンフ]
- URAL[ウラル]
- VESPA[ベスパ]
- VYRUS[ヴァイルス]