
●レポート&写真:高野栄一 ●編集:上野茂岐(モーサイ編集部)
「ヴィーナスローマ125」2021年夏、30年物の新車が限定販売
排気量30cc台の超小さなバイク「Ko-zaru」(仔猿)や、日独共同プロジェクトからスタートしたビッグシングルスポーツ「HOREX644 osca」など、個性あふれるバイクの開発・販売を行っているCKデザインが、2021年夏「ヴィーナスローマ125」の新車販売を30台限定で開始した。
なぜこれがニュースなのかというと、このモデル、30年前から新車のまま保管されていた言わば「デッドストック新品」であり、新車として作られた当時(1990年代)に20年前(つまり1970年頃)の部品にこだわって作られたものなのである。
……どういうことか分からなくなってきた人も多いと思うので、その来歴を紹介していくのでしばらくお付き合い願えれば幸いだ。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
ピアッジオグループジャパンは、2017年に登場した特別限定モデルVespa Sei Giorni(ベスパ セイ ジョルニ)の第2弾となる『Vespa Sei Giorni エディションⅡ』を発表した。[…]
ピアッジオグループジャパンは、ベスパの現行ラインナップで最も軽量かつコンパクトなボディを持つVespa LX i-getをモデルチェンジし、装備を充実させた新型として2019年10月1日に発売する。 […]
独自のステアリングシステムを持つ「Newアーバン スーパーバイク」ことイタルジェット ドラッグスター(DRAGSTER)が2020年末頃に発売される! 今回は初回生産バージョンと通常生産車のカラーバリ[…]
独自のステアリングシステムを持つ「Newアーバン スーパーバイク」ことイタルジェット ドラッグスター(DRAGSTER)は、2020年末頃の発売を予定していたがコロナ禍の影響から発売時期はズレ込んでき[…]
バイクブームを彩ったCMとアイドルたち 昭和から平成にかけて巻き起こった一大バイクブーム。ブームには1970年代の第一次、1980年代から1990年代前半の第二次ブームがありますが、これらの時期に顕著[…]