原付二種の外車持ち必見! ちょい古ベスパのライトLED化記録【日本メーカーの海外生産車も同じバルブ多し】
外国車や日本メーカーの海外モデルが採用するバルブ規格“BA20D”
秋の夜長を迎え、バイクに乗る際、ヘッドライトに頼る時間帯が増えてきました。
近場の場合、筆者はちょい古べスパのLX150ieで移動するのですが、ある夕暮れの帰り道、河川敷沿いを走っていたら肝心のライトがいつも以上に心許ない。
怖いので路肩に停めてチェックしてみると、点灯しているのはポジションランプのみ。そりゃあ暗いワケですね(笑)。
翌日、ガレージで改めて確認したら、案の定、黒くなったフィラメントが千切れちゃってました。
LXやプリマベーラをはじめ、ベスパの現行モデルは時流に合わせてLED化されていますが、筆者のLX150ieは、ご覧(↑)のようにオールドスクールな電球。
装着されていた“BA20D”規格は、ハイビームとロービームを1灯で切り替える中小排気量の外国車に多く採用されてきたバルブで、安価なのは良いのですが、35W/35Wで正直明るさは微妙。。
ベスパだけでなく、何年か前までのKTM DUKEシリーズ、ヤマハではYBR125やSRを彷彿とさせるスタイルで人気のYB125SP、スズキではGN125シリーズなど、日本のメーカーが海外で生産している(していた)モデルも“BA20D”規格のヘッドライトを装備しています。
【BA20D規格のヘッドライトを装備する代表的な車種】
ポン付けLEDバルブを選択! でも6Vベスパは12V化が必要に
交換するに当たって、光量が上がるというM&Hマツシマの“H4BS”ハロゲン球も考えたのですが、選ぶバルブによってはよりリーズナブルなこと、なんとなく寿命が長そうという理由でLED化を決意!
とはいっても“H4”化への加工やユニットごと交換は手間がかかるので(弱気)、簡単にポン付けできる互換バルブをチョイス。今回はアマ○ンで売れ線のSUPAREE社製(税込2,080円也)を購入しました。
他にもいろいろなメーカーから“BA20D”互換のLEDバルブが発売されていますが、バルブ各部の長さに注意が必要。
なぜなら先っちょに冷却ファンがある長めのバルブなどは、ライトケース内の空間によってはレンズと干渉し、うまく装着できないことがあるからです。
今回のバルブは交流・直流兼用(LX150ieは交流)ですが、交流で使用できない物もあるので、自分のバイクが“交流なのか直流なのか”も要チェック。
キーをONにしてライトがすぐに点灯すれば直流。エンジンをかけないとダメなら交流だと判断できます。
また、この手のLED化バルブのほとんどが12V車を想定しているので、“BA20D”規格を採用するベスパでもハンドチェンジの6Vモデルは、12V化が必要となリます。
ちょい古ベスパにポン付けLEDバルブを選ぶ際のポイント
- ライトケース内の空間に収まる長さか?
- 自分のバイクが交流なのか直流なのか?
- ハンドチェンジの6Vモデルは12V化が必要!
取り付け手順は車種によって異なると思うので簡単に記しますが、LX150ieの場合、バックミラー、ハンドルカバーにある計3箇所のネジを外し、カバー前側部分を少し浮かせるようにして前へ押し出せばライトユニットにアクセス可能です。
リレーの不具合(近所の整備工場に急きょ駆け込んで代替品に交換)やスクーター整備でお約束の樹脂製カバーの爪が一部欠けてしまうなどのマイナートラブルはありましたが、交換作業自体はそれほど難しくなく、無事ライトケース内の空間に収まって点灯しました。
市街地走行なら必要十分な明るさに! でもワインディングでは?
肝心の光量は、純正に比べて体感的に3割増し! 黄色っぽかった灯光色が白になったこともあり、随分と明るくなった印象で、市街地では必要十分。
照射距離は、ロービームで40m、ハイビームで100mの保安基準を当然満たしていますが、配光のムラがあり、照らした先の路面にライオンの顔(?)みたいな模様が浮かび上がります。
近くのワインディングロードまで出向き、軽く流してみましたが、周囲を満遍なく照らしてくれず、もう少しペースUPしたら少し不安かな? といった感じでした。
熱伝導率が高い銅基盤、放熱性能に優れたアルミヒートシンクの採用により50,000時間の使用寿命を実現すると謳っていますが、耐久性の検証はまだまだこれから。
オールインワンのポン付けLEDバルブはアリな感じなので、次に切れた際(でも切れないで!)にはまた違う商品を試してみます!!
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(風間ナオト)
1分でわかる記事ダイジェスト 「トマトの旨みがすげえ凝縮されててヤバい」と千明が激賞! ゆるキャン△ SEASON3第8話に登場した「背徳のトマト焼そば」。本家は、山梨県中央市がご当地グルメとして猛プ[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 4月半ばに見舞われたバイク事故が青汁王子の運命を変えた! 青汁王子こと三崎優太氏が電動2輪事業を買収したというニュースが世間を賑わせた。HONDA、YAMAHA、SUZU[…]
ロールスロイスをはじめとする高級車を複数所有していることでも知られている“青汁王子”こと実業家の三崎優太さん。海外でバイクをレンタルしたことをきっかけに、ここのところすっかりバイクにハマっているご様子[…]
MotoGPがいよいよ開幕! プレシーズンテストや体制発表会の情報が続々と舞い込み、中にはSNSで2024年仕様のヘルメットを公開するライダーもちらほら現れていたので、レースファンの筆者としては、胸の[…]
ダンディー鷹山とセクシー大下のゴールデンコンビが華麗に復活! 先日行われた『あぶない刑事』最新作映画製作発表会見のニュースを知って、驚かれた方も多いのでは!? 1986年10月に日本テレビ系列で放送開[…]
最新の関連記事(メンテナンス&レストア)
リバーシブルギヤレンチ:スタッドナットはもちろん、通常のボルト着脱でも便利を実感 ボルトやナットを連続して回せるギヤレンチはポピュラーなハンドツールのひとつだが、このレンチはメガネ部分の片面に壁があり[…]
一歩先の作業を可能にするPLOTのサービスショップツールズ 愛車と楽しく付き合うためには“バイクのコンディション維持”が何よりも重要。わかってはいても、なかなか実行できないのがメンテナンスで、さらに二[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 今年の夏は記録的な暑さな上に強烈な台風襲来があったが、9月になり多少の涼しさがやってきた。ツーリングのベストシーズンはこれからだ。本格的に走り出す前に、いくつかの重要な車[…]
ホイールでもステムベアリングでもない、シミーの原因はタイヤ!? そんなことある!? “タイヤの偏摩耗やホイールのアンバランス”は、シミーの原因として挙がる2大要因。だがタイヤは新品交換後数百kmで、明[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 「ブレーキオイル」は「オイル」ではない ブレーキオイルはオイルではない。液体なので「ブレーキフルード」が正解。でも、「油圧ディスクブレーキ」って言うし、なんだかややこしい[…]
最新の関連記事(ベスパ)
プラットフォームを同一とする姉妹シリーズ 「プリマベーラ」と「スプリント」はスチールモノコックボディにパワフルで低燃費のi-getエンジンを搭載し、ホイールベースや車重、エンジンの最高出力などは同一ス[…]
乗りやすさそのままに爽やかなブルーとビビッドなイエローが追加 ベスパLXは、2005年のベスパブランド誕生60周年を記念して生まれたモデル。エレガントでクラシカルな外観とコンパクトで使い勝手のいい車体[…]
今回オイル交換で使用したスーパーゾイルシリーズ ベスパ200ラリーのギヤオイル交換作業開始[…]
2サイクル用エンジンオイルはガソリンと混ざりやすい性能も必要 2サイクルエンジンを搭載したベスパは、“混合ガソリン”仕様として知られている。バイクブームだった1980年代には、数多くのベスパが街中に溢[…]
日本への導入は今年も僅少? イタリアに本拠を置くピアッジオグループは、卯年の2023年に1000台限定で生産され日本に7台が導入された「ベスパ946 10°アニベルサリオ」に続き、辰年の2024年にち[…]
人気記事ランキング(全体)
一歩先の作業を可能にするPLOTのサービスショップツールズ 愛車と楽しく付き合うためには“バイクのコンディション維持”が何よりも重要。わかってはいても、なかなか実行できないのがメンテナンスで、さらに二[…]
車体色は昨年時点でプコブルーとマットパールモリオンブラックを公開 ホンダは、昨年11月に車両の姿を公開し、後日国内で発売予定としていた新型モデル「GB350C」について、公式ホームページおよびSNSで[…]
『パールビガーブルー』と『メタリックミスティックシルバー』の2色が登場 スズキの「カタナミーティング2024」でKATANAのニューカラーが予告なくお披露目された! イベントコンテンツが紹介される際に[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 年に一度の一大イベント「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN」 全国のBMWオーナーが集う最大のお祭り「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN2024」[…]
パンアメリカ1250スペシャル:ARH搭載で足つき性問題を払拭。タフな冒険の相棒に選びたい ダート走行も前提にしたアドベンチャーツーリング。6種のライディングモードを設定でき、トラクションコントロール[…]
最新の投稿記事(全体)
自宅に居ながら購入手順が完結!「CE 02 デリバリーセールス」 個性的かつ先進的なデザインが特徴の都市型電動モビリティ Eパルクーラー「BMW CE 02」を、オンラインで申込み、購入手続き、配送ま[…]
BMW CE 02 × Woka Rider スタイリッシュなEパルクーラー「BMW CE 02」と、バイク系人気Youtuber Woka Rider氏のコラボ企画がスタート。Woka Rider氏[…]
リバーシブルギヤレンチ:スタッドナットはもちろん、通常のボルト着脱でも便利を実感 ボルトやナットを連続して回せるギヤレンチはポピュラーなハンドツールのひとつだが、このレンチはメガネ部分の片面に壁があり[…]
メグロS1と共通イメージのタンクデザインへ 目黒製作所の創立100周年となる今年、最新モデルのメグロK3が初のデザインアップデートを受けた。昨秋のジャパンモビリティショー2023で参考出品されたメグロ[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 僕の愛車であるカワサキNinja ZX-25Rカスタムのパーツを紹介。購入から約4年が経過したが、パーツ代のみで140万を超えていた。カワサキNinja ZX-25Rのオ[…]
- 1
- 2