
●文:ヤングマシン編集部 ※情報更新日:2022年11月17日
ヤマハ イービーノ 車両概要
現在、国産メーカーで一般購入できる唯一の電動バイク。家庭用100Vで約3時間で充電でき(1充電での走行距離は29km)、坂道や加速で一時的にパワーアップするブースト機能も装備。車重は68kgと軽量だ。
’23モデルでは、バッテリー容量が従来比1.2倍の12.2Ahとなり、1充電あたりの走行距離が29kmから32kmに伸びた。
’23 ヤマハ イービーノ
主要諸元
【’23 YAMAHA E-VINO】■交流同期電動機 定格出力0.58kW 1.6ps/3760rpm 0.80kg-m/330rpm ■車重68kg シート高715mm ■タイヤサイズF/R=90/90-10 ●色:ペールシアンパール2 ブルーイッシュホワイトパール1 ●価格:31万4600円 ●発売日:2022年9月30日
カラーバリエーションはシアン×ホワイトとホワイトの2色展開。
動力装置
主要装備
走行モードは標準とパワーの2種類。さらに30秒だけ使用できるブースト機能もある。バッテリー残量が少なくなるとディスプレイにカメマークが表示され、出力が制限される。※写真は’21モデル
右ハンドルのスイッチボックスはシンプルでブーストボタンのみを設置。始動にはメーターパネルのボタンどちらか一方を押す。※写真は’21モデル
’23 ヤマハ イービーノ 諸元表
認定型式/原動機打刻型式 | ZAD-SY11J/Y809E |
---|---|
全長/全幅/全高 | 1,675mm/660mm/1,005mm |
シート高 | 715mm |
軸間距離 | 1,160mm |
最低地上高 | 95mm |
車両重量(バッテリー装着) | 68kg |
1充電走行距離 | 32km(30km/h 定地走行テスト値〈標準モード〉)※1 |
最小回転半径 | 1.8m |
原動機種類 | 交流同期電動機 |
定格出力 | 0.58kW |
最高出力 | 1.2kW(1.6PS)/3,760r/min |
最大トルク | 7.8N・m(0.80kgf・m)/330r/min |
バッテリー種類/型式 | リチウムイオン電池/ESB6 |
バッテリー電圧/容量 | 50V,12.2Ah(5HR) |
バッテリー充電電源 | 定電流・定電圧充電 |
充電時間 | 約3時間 ※2 |
駆動方式 | ギア |
1次減速比 | 9.400 |
フレーム形式 | バックボーン |
キャスター/トレール | 24°05′/70mm |
タイヤサイズ(前/後) | 90/90-10 41J(チューブレス)/ 90/90-10 41J(チューブレス) |
制動装置形式(前/後) | 機械式リーディング・トレーリング(ドラム)/ 機械式リーディング・トレーリング(ドラム) |
懸架方式(前/後) | テレスコピック/ユニットスイング |
ヘッドランプバルブ種類/ヘッドランプ | ハロゲンバルブ/12V,35/35W×1 |
乗車定員 | 1名 |
※1充電走行距離(定地)の測定条件/標準モード、乗員55kg、バッテリー新品、気温25℃、乾燥路面、無風※2バッテリー新品、バッテリー残量ゼロから満充電した場合。充電時間は充電環境に左右される。最適な環境温度は15℃~25℃。※E-Vinoの運転には原動機付自転車運転免許が必要。※本製品は日本国内のみの販売。
●1充電走行距離は道路状況、走行モード、走り方、気温、車載重量などによって変わる。表記の走行距離は定地走行テスト値であり、1充電走行距離を保証するものではない。●当製品は、ヤマハ海外工場 Yamaha Motor Taiwan Company, Ltd.(ヤマハモーター台湾)にて、日本向け仕様として生産されたもの。
新型バイクカタログ
- ADIVA[アディバ]
- APRILIA[アプリリア]
- BENELLI[ベネリ]
- BIMOTA[ビモータ]
- BMW MOTORRAD[BMWモトラッド]
- BOSS HOSS[ボスホス]
- BRIXTON[ブリクストン]
- BROUGH-SUPERIOR[ブラフシューペリア]
- BRP
- BULLIT[ブリット]
- DUCATI[ドゥカティ]
- ENERGICA[エネルジカ]
- FANTIC[ファンティック]
- F.B MONDIAL[F.Bモンディアル]
- FELO[フェロ]
- GASGAS[ガスガス]
- GOWOW[ゴーワオ]
- GPX
- HARLEY-DAVIDSON[ハーレーダビッドソン]
- HUSQVARNA[ハスクバーナ]
- HYOSUNG[ヒョースン]
- INDIAN[インディアン]
- ITALJET[イタルジェット]
- ITALMOTO[イタルモト]
- KTM
- KYMCO[キムコ]
- LAMBRETTA[ランブレッタ]
- LEONART[レオンアート]
- MAGNI[マーニ]
- MOTO GUZZI[モトグッツィ]
- MOTO MORINI[モトモリーニ]
- MUTT[マット]
- MV AGUSTA[MVアグスタ]
- NORTON[ノートン]
- PEUGEOT[プジョー]
- PHOENIX[フェニックス]
- PIAGGIO[ピアッジオ]
- ROYAL ALLOY[ロイヤルアロイ]
- ROYAL ENFIELD[ロイヤルエンフィールド]
- SCOMADI[スコマディ]
- SWM
- SYM
- TRIUMPH[トライアンフ]
- URAL[ウラル]
- VESPA[ベスパ]
- VYRUS[ヴァイルス]
人気記事ランキング(全体)
シェルパの名を復活させたブランニューモデル カワサキが、KLX230シリーズをモデルチェンジするとともに、KLX230Sとしては3年ぶり(その他の無印やSMは2~5年ぶり)に復活させたのは、2024年[…]
新5色ラインナップとなった2022年モデル 2022年モデルが発売されたのは、2022年6月23日のこと。2021年のフルモデルチェンジの際には、新設計の水冷エンジンが4バルブの「eSP+(イーエスピ[…]
まず車間が変わることを理解しておこう! ツーリングでキャリアのある、上手なライダーの後ろをついてゆくのが上達への近道。ビギナーはひとりだと、カーブでどのくらい減速をすれば良いかなど判断ができない。そう[…]
ナンバー登録して公道を走れる2スト! 日本では20年以上前に絶滅してしまった公道用2ストローク車。それが令和の今でも新車で買える…と聞けば、ゾワゾワするマニアの方も多いのではないか。その名は「ランゲン[…]
15番手からスタートして8位でフィニッシュした小椋藍 モナコでロリス(カピロッシ)と食事をしていたら、小椋藍くんの話題になりました。「彼は本当にすごいライダーだね!」と、ロリスは大絶賛。「ダイジロウ・[…]
最新の記事
- 【限定50台】スペンサーカラーをメッキ仕上げで!! レガーレ「Z125 モンキーFS 5thリミテッドエディション」登場【東京MCショー】
- ホンダ「CBR250RR」歴代モデル図鑑【2022年モデル:艶やかなブラック登場】
- 「一緒に走り続けよう!」ハーレーダビッドソンジャパン新社長が販売店へ熱き言葉! 東京モーターサイクルショー2025〈動画あり〉
- トップガン マーヴェリックがもっと楽しめる! 知ってびっくりな「GPZ900R」劇中車のこだわり
- とっつきやすさは一緒だけど違いあり! 2025カワサキ「KLX230シェルパ/S」ライディングポジション/ディテール比較
- 1
- 2
イービーノに関連する記事
新型バイクカタログ
- ADIVA[アディバ]
- APRILIA[アプリリア]
- BENELLI[ベネリ]
- BIMOTA[ビモータ]
- BMW MOTORRAD[BMWモトラッド]
- BOSS HOSS[ボスホス]
- BRIXTON[ブリクストン]
- BROUGH-SUPERIOR[ブラフシューペリア]
- BRP
- BULLIT[ブリット]
- DUCATI[ドゥカティ]
- ENERGICA[エネルジカ]
- FANTIC[ファンティック]
- F.B MONDIAL[F.Bモンディアル]
- FELO[フェロ]
- GASGAS[ガスガス]
- GOWOW[ゴーワオ]
- GPX
- HARLEY-DAVIDSON[ハーレーダビッドソン]
- HUSQVARNA[ハスクバーナ]
- HYOSUNG[ヒョースン]
- INDIAN[インディアン]
- ITALJET[イタルジェット]
- ITALMOTO[イタルモト]
- KTM
- KYMCO[キムコ]
- LAMBRETTA[ランブレッタ]
- LEONART[レオンアート]
- MAGNI[マーニ]
- MOTO GUZZI[モトグッツィ]
- MOTO MORINI[モトモリーニ]
- MUTT[マット]
- MV AGUSTA[MVアグスタ]
- NORTON[ノートン]
- PEUGEOT[プジョー]
- PHOENIX[フェニックス]
- PIAGGIO[ピアッジオ]
- ROYAL ALLOY[ロイヤルアロイ]
- ROYAL ENFIELD[ロイヤルエンフィールド]
- SCOMADI[スコマディ]
- SWM
- SYM
- TRIUMPH[トライアンフ]
- URAL[ウラル]
- VESPA[ベスパ]
- VYRUS[ヴァイルス]