●文:ヤングマシン編集部(伊藤康司 田宮徹 宮田健一) ※情報更新日:2022年7月7日
ホンダCB1300シリーズ:概要
弟分のCB400SFや空冷のCB1100は生産終了となるが、1300は’21で見事にユーロ5適合を果たして存続。正統派CBの伝統を繋ぐ。電子制御スロットル化により、トラクションコントロール/ライディングモード/クルーズコントロールを獲得。さらにオプションで双方向クイックシフターにも対応するなど、まだまだ進化中だ。マフラーは4-1集合となり、4気筒ならではの伸び感のあるサウンドを実現。また前後にオーリンズ製サスペンションを装着し、ブレーキもブレンボ製4ポッドラジアルマウントキャリパーをフロントに装備した上級版のSPを、スーパーフォアとスーパーボルドールの双方に設定する。SPではマスターシリンダー径やホース剛性の調整で、コントロール性もこれまで以上に追及されている。
’21 ホンダCB1300スーパーフォアSP
主要諸元
足まわり
’21 ホンダCB1300スーパーボルドールSP
主要諸元
’21 ホンダCB1300スーパーフォア
主要諸元
ライディングポジション
主要装備
’21 ホンダCB1300スーパーボルドール
主要諸元
ライディングポジション
あなたにおすすめの関連記事
「BIG-1」はSC30、SC40、SC54と大きく3世代に分けられる 今やホンダを代表するビッグバイクであり、ロングセラーバイクとして不動の人気を獲得しているCB1300シリーズ。 最新の2021年[…]
ビッグワンの走りを極めたその先を目指すライダーに 新型ビッグワン=CB1300には、先代同様にSFとSB双方にオーリンズサスとブレンボキャリパーを装備した「SP」が設定されている。結論から言うと、個人[…]
ユーロ5の荒波をスロットルバイワイヤで見事にクリア先代で完成した味をスロットルバイワイヤでもそのまま再現写真で見る新旧ディテール比較燃費/主要諸元/価格差比較総括:巨体を軽々と操るダイナミズム。消えな[…]
電子制御スロットルを軸に装備充実化&快適性向上&ユーロ5をクリア! 水冷4ストDOHC直列4気筒エンジンにこだわる「プロジェクトBIG-1」としてCB1000が登場したのが'92年。その後'98年には[…]
気がつけば超ロングセラー 少し前までネイキッドといえば鉄フレームに4気筒エンジンを搭載。フロントフォークは正立で、リヤは2本サスペンション。これが日本のスタンダードバイクだった。 ホンダはCB、ヤマハ[…]
最新の記事
- ホンダ「ゴールドウイング」50周年記念サイト開設! 海外では50周年モデルが登場
- 自賠責保険料、2025年は前年度から据え置き/キャッシュレス決済を可能とするために共済規程を一部変更へ[金融庁発表]
- 【2025年2月版】125ccスクーターおすすめ11選! 原付二種は通勤にも最強で、AT限定免許で乗れる!
- 「ブルドーザー!?」ヤマハの汎用EV『DIAPASON』が遊び心くすぐりまくり「これは乗りたい!」
- チャレンジを続ける長島哲太のレプリカモデル! アライ「RX-7X NAGASHIMA」3月中旬発売
- 1
- 2
新型バイクカタログ
- ADIVA[アディバ]
- APRILIA[アプリリア]
- BENELLI[ベネリ]
- BIMOTA[ビモータ]
- BMW MOTORRAD[BMWモトラッド]
- BOSS HOSS[ボスホス]
- BRIXTON[ブリクストン]
- BROUGH-SUPERIOR[ブラフシューペリア]
- BRP
- BULLIT[ブリット]
- DUCATI[ドゥカティ]
- ENERGICA[エネルジカ]
- FANTIC[ファンティック]
- F.B MONDIAL[F.Bモンディアル]
- FELO[フェロ]
- GASGAS[ガスガス]
- GOWOW[ゴーワオ]
- GPX
- HARLEY-DAVIDSON[ハーレーダビッドソン]
- HUSQVARNA[ハスクバーナ]
- HYOSUNG[ヒョースン]
- INDIAN[インディアン]
- ITALJET[イタルジェット]
- ITALMOTO[イタルモト]
- KTM
- KYMCO[キムコ]
- LAMBRETTA[ランブレッタ]
- LEONART[レオンアート]
- MAGNI[マーニ]
- MOTO GUZZI[モトグッツィ]
- MOTO MORINI[モトモリーニ]
- MUTT[マット]
- MV AGUSTA[MVアグスタ]
- NORTON[ノートン]
- PEUGEOT[プジョー]
- PHOENIX[フェニックス]
- PIAGGIO[ピアッジオ]
- ROYAL ALLOY[ロイヤルアロイ]
- ROYAL ENFIELD[ロイヤルエンフィールド]
- SCOMADI[スコマディ]
- SWM
- SYM
- TRIUMPH[トライアンフ]
- URAL[ウラル]
- VESPA[ベスパ]
- VYRUS[ヴァイルス]