![[’22後期版] 国産軽二輪(126-250cc)総まとめ【アドベンチャー/オフロード編|新型バイクカタログ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/10/ym2207-060-00-jp-126-250cc-3.jpg?v=1665054100)
軽二輪(126-250cc)クラスは、クラス唯一のクルーザー・ホンダ レブル250が販売台数で独走。クラス唯一の4気筒スーパースポーツ・カワサキ ニンジャZX-25Rが追従する。また油冷エンジンの動向も目が離せない。ジャンルに捉われない独自性が250クラスの人気のバロメーターだ。本記事では軽二輪クラスに属するアドベンチャー/オフロードモデルを紹介する。
●文:ヤングマシン編集部
カワサキKLX230S/SM:新型スーパーモタード“SM”国内登場!
KLX230は、レーサーKLX230Rと同時開発され、低中回転域から力強いトルクを生む空冷単気筒は厳しい排ガス規制にも対応。Sは前モデルよりシート高を55mmも下げて足着き性を大幅に向上。ボッシュ社と共同開発したカワサキ初のデュアルパーパスABSも装備する。
’23モデルとして10月15日にSMが発売。Sからエンジンチューニングが施され、締まった足まわりセッティング、前後17インチホイールによりオンロード走行性能が高められている。ひさしぶりに国内メーカーから登場するスーパーモタードタイプとして注目だ。
ホンダCRF250L/ラリー:選択に迷う!? 走破性のLと長距離のラリー
本格オフローダーのLと、12Lタンク&大型スクリーン装備のラリー。’21年のフルチェンジでカム/バルブタイミング/吸排気系など見直し、ギヤ比を最適化。両車ともにサスのストロークを伸ばして最低地上高も高め、走破性をアップした〈s〉を用意する。
スズキVストローム250:安心/安定の2気筒Vスト
GSX250R系の水冷2気筒をGSR250ベースのシャーシに搭載。防風性の高いスクリーン/ナックルカバー/センタースタンド/DCソケットを標準装備し、大型のアルミ製リヤキャリアはオプションのトップ/サイドケースをスマートに装着できる。インド仕様の新型SX(国内未発売)に対し、ツーリング性能で勝負。
カワサキ ヴェルシスX250ツアラー:充実装備のアドベンチャーは’23モデルで終了か?!
ホイールトラベルを確保しながら幅狭の専用フレームでシート高を815mmに抑え、パニアケース/大型キャリア/ガードパイプ/センタースタンドを標準装備する本格ツアラー。’23モデルを最後に国内導入予定を行わない旨が発表されている。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
新型バイクカタログ
- ADIVA[アディバ]
- APRILIA[アプリリア]
- BENELLI[ベネリ]
- BIMOTA[ビモータ]
- BMW MOTORRAD[BMWモトラッド]
- BOSS HOSS[ボスホス]
- BRIXTON[ブリクストン]
- BROUGH-SUPERIOR[ブラフシューペリア]
- BRP
- BULLIT[ブリット]
- DUCATI[ドゥカティ]
- ENERGICA[エネルジカ]
- FANTIC[ファンティック]
- F.B MONDIAL[F.Bモンディアル]
- FELO[フェロ]
- GASGAS[ガスガス]
- GOWOW[ゴーワオ]
- GPX
- HARLEY-DAVIDSON[ハーレーダビッドソン]
- HUSQVARNA[ハスクバーナ]
- HYOSUNG[ヒョースン]
- INDIAN[インディアン]
- ITALJET[イタルジェット]
- ITALMOTO[イタルモト]
- KTM
- KYMCO[キムコ]
- LAMBRETTA[ランブレッタ]
- LEONART[レオンアート]
- MAGNI[マーニ]
- MOTO GUZZI[モトグッツィ]
- MOTO MORINI[モトモリーニ]
- MUTT[マット]
- MV AGUSTA[MVアグスタ]
- NORTON[ノートン]
- PEUGEOT[プジョー]
- PHOENIX[フェニックス]
- PIAGGIO[ピアッジオ]
- ROYAL ALLOY[ロイヤルアロイ]
- ROYAL ENFIELD[ロイヤルエンフィールド]
- SCOMADI[スコマディ]
- SWM
- SYM
- TRIUMPH[トライアンフ]
- URAL[ウラル]
- VESPA[ベスパ]
- VYRUS[ヴァイルス]
人気記事ランキング(全体)
低く長いデザインが個性マシマシ! レトロモダンなボバークルーザー 中国から新たな刺客がやってきた! ベンダは2016年設立の新興メーカーで、独自設計のエンジンを搭載したクルーザーを中心に、ネイキッドな[…]
ネイキッドブームの立役者もライバル続出で遂に対抗刷新! 1989年、カワサキがリリースしたZEPHYR(ゼファー)は、レーサーレプリカ熱が冷めたタイミングもあって、瞬く間に400ccクラスの販売トップ[…]
フレディ・スペンサー、CB1000Fを語る ──CB1000Fのインプレッションを聞かせてください。 とにかくすごく良くて、気持ちよかったよ。僕は何年もの間、新しいバイクのテストをしてきた。HRCのテ[…]
ゼファーとは真逆のコンセプトで独り勝ちを掴む! 1989年のカワサキZEPHYR(ゼファー)をきっかけに、カウルのないフォルムをネイキッドと呼ぶカテゴリーが瞬く間に人気となった。 続いて1991年に、[…]
前年モデルでTFTディスプレイを獲得した無印 北米スズキは、2005年型GSX-R1000(通称K5)由来の痛快な並列4気筒エンジンを搭載するスポーツネイキッド「GSX-S1000」およびスポーツツア[…]
最新の記事
- 【半額品も】冬支度はコミネで決まり! Amazonプライム感謝祭セールでチェックしたい電熱/防寒アイテム
- ツーリングの死角を撃退! 白バイ御用達ブランドのヘルメットドラレコがAmazonプライム感謝祭で20%OFFセール中
- さすがのコスパ! Amazonプライム感謝祭セールでチェックしたいコミネの秋ライディングギア7選
- eバンバン、スズライド2、e-POも進化! スズキがジャパンモビリティショー出品概要を発表
- Amazonプライム感謝祭セールで「工具&メンテ用品」をゲット! 20%超え割引の激アツアイテムを紹介
- 1
- 2