
●文:ヤングマシン編集部 ※情報更新日:2022年10月28日
ホンダADV160 概要
’20年型のPCX150をベースに、タイヤトラベルを延長して走破性を高めたSUVスクーター。令和2年排出ガス規制に適合した’23モデルは、エンジン&車体を一新した。ホンダセレクタブルトルクコントロール(トラクションコントロールに相当)を備えた新設計の水冷4バルブ・eSP+エンジンを搭載。フレームを新調したことにより、最低地上高165mmは変わらず確保しつつ、シート高は795→780mmと低くなって足着き性が向上した。
’23 ホンダADV160
主要諸元
【’23 HONDA ADV160】■水冷4スト単気筒SOHC4バルブ 156cc 16ps/8500rpm 1.5kg-m/6500rpm ■車重135kg シート高780mm 8.1L ■タイヤサイズF=110/80-14 R=130/70-13 ●色:マットダリアレッドメタリック マットガンパウダーブラックメタリック パールスモーキーグレー ●価格:47万3000円 ●発売日:2023年1月26日
’21 ホンダADV150
ホンダADV150 概要
’20年型のPCX150をベースに、タイヤトラベルを延長して走破性を高める。リザーバー付きリヤショック/専用ブロックタイヤ/泥汚れに強いウェーブディスクも採用。アンサーバック付きのスマートキーやインナーボックのUSBソケットなど利便性に優れ、シート下ラゲッジは容量27Lを確保。
’21 ホンダADV150
主要諸元
【’21 HONDA ADV150】■水冷4スト単気筒SOHC2バルブ 149cc 15ps/8500rpm 1.4kg-m/6500rpm ■車重134kg シート高795mm 8.0L ■タイヤサイズF=110/80-14 R=130/70-13 ●色:マットメテオライトブラウンメタリック マットガンパウダーブラックメタリック ゲイエティーレッド ●価格:45万1000円 ●発売日:’21年7月22日
ライディングポジション
ポジションはアップライトでマシンコントロールを効かせやすい。795mmというシート高はこのランクにしては高めだが、幅が抑えられているため足着きに不安はない。
エンジン
PCXで採用されているエンジンePSをベースに出力特性を再設計。専用設計の吸気管と合わせて、発進時など低速&低回転時のトルクアップを目指している。
シャーシ
街中の段差や凹凸路でも快適に走ることを意図し最低地上高は165mmに設定。795mmのシート高は見通しのいい視点を実現する。アップライトなハンドルポジションはライダーにとって自然で、疲労も感じにくい。
足まわり
ストローク130mmの正立式フロントサスペンションを採用。リザーバータンク式のリヤサスペンションが路面状況に関わらず衝撃を吸収し、上質な乗り心地を実現する。
主要装備
マスの集中とシャープなデザインを両立。灯火類はすべてLEDだ。
スクリーンは工具不要で調整可能。ロー/ハイの2パターンに設定でき、高さを71mm変更できる。高速走行時には上半身がグッと快適になる。
フロントのインナーボックスは2Lの容量があり、ACCソケットも装備。メインスイッチ/シート/フューエルリッドに至るまでスマートキーに対応しており、必要なときにワンタッチでアクセスできる。
専用デザインのシートは広々としており、ポジションの自由度の高さが特徴。シート裏には書類と車載工具が収納されている。
車載工具はスパナ/ドライバー/プラグレンチ/ヘルメットホルダーワイヤー/エマージェンシーモードカプラーを備える。
新型バイクカタログ [メーカー別]
- アプリリア
- イタルジェット
- インディアン
- SWM
- SYM
- MVアグスタ
- ガスガス
- キムコ
- KTM
- GPX
- ドゥカティ
- トライアンフ
- BMW
- ハーレーダビッドソン
- ハスクバーナ
- ビモータ
- ファンティック
- フェニックス
- プジョー
- ベスパ
- ベネリ
- マット
- モトグッツィ
- ランブレッタ
- レオンアート
- ロイヤルエンフィールド
新型バイクカタログ [国産車|クラス別]
- 大型スーパースポーツ[リッタークラス]
- 大型スーパースポーツ[ミドルクラス]
- 大型スポーツ&ツーリング[1001cc-]
- 大型スポーツ&ツーリング[-1000cc]
- 大型ネイキッド[751cc-]
- 大型ネイキッド[-750cc]
- 大型ヘリテイジ&ネオクラ[(801cc-]
- 大型ヘリテイジ&ネオクラ[800cc]
- 大型アドベンチャー&オフロード[751cc-]
- 大型アドベンチャー&オフロード[-750cc]
- 大型クルーザー[401cc-]
- 大型スクーター[401cc-]
- 小型スポーツツーリング/ネイキッド[251-400cc]
- 小型ヘリテイジ/ネオクラ/アドベンチャー[251-400cc]
- 小型スクーター[251-400cc]
- 軽二輪スポーツツーリング[126〜250cc]
- 軽二輪ネイキッド/クルーザー[126〜250cc]
- 軽二輪アドベンチャー[126〜250cc]
- 軽二輪スクーター[126〜250cc]
- 原付二種スポーツ/ファン/ビジネス[51〜125cc]
- 原付二種スクーター[51〜125cc]
- 原付一種[-50cc]
- 電動バイク
人気記事ランキング(全体)
とにかく絵になる永野芽郁さんとハーレーダビッドソン 11月23日に東京・日本武道館で行われた、女優・永野芽郁さんの単独イベント「非公開」の会場に、永野さんがカスタムした自身のハーレーダビッドソン「スト[…]
NS→NSRへとつながった、MVXの苦い経験 1980年代前半から1990年代にかけての250レーサーレプリカブームの主役と言えば、前半はヤマハRZ250/スズキRG250Γ/ヤマハTZR250。そし[…]
どうして不必要に思えるほどシフトアップを繰り返すのか? A. 4,000rpm以上の中速域でパーシャルスロットル(加速も減速もしないスロットル開度)を嫌うからです。他にも常に少し駆動している状態をキー[…]
「黒船」が来た! 中型クラスに異状あり! 400㏄クラスという排気量カテゴリーは、免許制度の関係で生まれた日本独特の排気量帯で、ヨーロッパでは日本で販売するモデルの500㏄版を販売するなどしてきました[…]
どのメーカーにもない鮮烈なカラーとして“ライムグリーン”に着目! カワサキといえばライムグリーンがブランドのイメージカラー。なんと50年以上もの長きにわたり、変わらず定着しているのだが、なぜこの色だっ[…]
最新の記事
- 高すぎるガソリンに「トリガー条項」いよいよ凍結解除へ⁉ 自民・公明・国民民主が協議を開始……〈多事走論〉from Nom
- BMWが新型車「R12」「R12 nineT」を発表! R12はシート高754mmのアメリカンスポーツ
- 4割引もアリ! Amazonブラックフライデーセールはコミネの電熱アイテムが安い【12/1まで】
- 世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.113「チャンピオンを続けて獲ることの難しさ、バニャイアは乗り越えるか?」
- 2023秋冬バイクウェア特集:おすすめシューズ&ブーツ×7選
- 1
- 2