![スズキ ジクサーSF250](https://young-machine.com/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
●文:ヤングマシン編集部(伊藤康司 田宮徹 宮田健一) ※情報更新日:2022年9月13日
スズキ ジクサーSF250 概要
独自の油冷システム・SOCS(スズキオイルクーリングシステム)を採用するSEPエンジン(スズキエコパフォーマンスエンジン)は、単気筒ながら水冷並列2気筒のGSX250Rを2psも上回る26psを発揮。また水冷式に対して部品点数が少なく非常にコンパクトなため、車両重量はGSX250Rより23kgも軽量。高剛性なφ41mmのフロントフォークやBYBRE(インド生産のブレンボ)のフロントブレーキキャリパーなど足まわりも充実。ワイドなLEDヘッドランプが精悍だ。
’21 スズキ ジクサーSF250
主要諸元
【’21 SUZUKI GIXXER SF250】■油冷4スト単気筒SOHC4バルブ 249cc 26ps/9000rpm 2.2kg-m/7300rpm ■車重158kg シート高800mm 12L ■タイヤサイズF=110/70R17 R=150/60R17 ●色:トリトンブルーメタリック マットブラックメタリックNo.2 ●価格:48万1800円
【カラーバリエーション】モトGPマシンを彷彿させるトリトンブルーのエクスターと、精悍なマットブラックに金文字の2色。リムテープのカラーも異なる。
近年の若者の体格も考慮し、あえてコンパクトにまとめすぎず、十分な車格を持たせることで市街地でも映えるデザインを獲得した。
ライディングポジション
シート高は800mmとやや腰高にはなるが、スリムな車体のおかげで足着き性は十分担保されている。[身長175cm/体重62kg]
エンジン
【スズキのお家芸=新油冷搭載】スズキ独自の油冷システムは、熱が溜まる燃焼室の周囲をらせん状のオイルジャケットで囲み、高速でオイルを流して効率的にエンジンを冷却。摩擦ロスを低減し、低燃費も実現。水冷方式よりコンパクトに仕上げられている。
足まわり
φ41mm正立式フォークに7段階のプリロード調整が可能なリヤショックを採用。前後ともにキャリパーはバイブレ製だ。
主要装備
ハンドルは標準でセパレート。フル液晶のメーターはシフトインジケーターも装備する。
ニーグリップ部分がスリムに絞られたタンクデザイン。容量は12Lだ。
ライダーシートは座面の前傾がやや強めの印象。タンデムシートはキーロックで取り外すことができ、その下には車載工具を収納する。
新型バイクカタログ
- ADIVA[アディバ]
- APRILIA[アプリリア]
- BENELLI[ベネリ]
- BIMOTA[ビモータ]
- BMW MOTORRAD[BMWモトラッド]
- BOSS HOSS[ボスホス]
- BRIXTON[ブリクストン]
- BROUGH-SUPERIOR[ブラフシューペリア]
- BRP
- BULLIT[ブリット]
- DUCATI[ドゥカティ]
- ENERGICA[エネルジカ]
- FANTIC[ファンティック]
- F.B MONDIAL[F.Bモンディアル]
- FELO[フェロ]
- GASGAS[ガスガス]
- GOWOW[ゴーワオ]
- GPX
- HARLEY-DAVIDSON[ハーレーダビッドソン]
- HUSQVARNA[ハスクバーナ]
- HYOSUNG[ヒョースン]
- INDIAN[インディアン]
- ITALJET[イタルジェット]
- ITALMOTO[イタルモト]
- KTM
- KYMCO[キムコ]
- LAMBRETTA[ランブレッタ]
- LEONART[レオンアート]
- MAGNI[マーニ]
- MOTO GUZZI[モトグッツィ]
- MOTO MORINI[モトモリーニ]
- MUTT[マット]
- MV AGUSTA[MVアグスタ]
- NORTON[ノートン]
- PEUGEOT[プジョー]
- PHOENIX[フェニックス]
- PIAGGIO[ピアッジオ]
- ROYAL ALLOY[ロイヤルアロイ]
- ROYAL ENFIELD[ロイヤルエンフィールド]
- SCOMADI[スコマディ]
- SWM
- SYM
- TRIUMPH[トライアンフ]
- URAL[ウラル]
- VESPA[ベスパ]
- VYRUS[ヴァイルス]
人気記事ランキング(全体)
『通称』と『道路交通法における区分』、『道路運送車両法による区分』がある バイク雑誌やWEBヤングマシンの記事を読んでいて「これってどうなってるの?」と混乱したことがある方もいらっしゃると思う。のっけ[…]
これが後のGL500につながったかは不明 これはいろいろなエンジン型式の可能性を探るために開発された1台で、クランク軸縦置きの200㏄空冷Vツインを搭載したもの。製造コストが高く、商品化できなかったと[…]
クロスオーバー系レトロがアップグレード! インディアヤマハは、ブロックパターンタイヤを履いたネオレトロスタイルの「FZ-X」をマイナーチェンジして発表した。ロングストローク設定の空冷149ccエンジン[…]
さとみ(すとぷり)がアンバサダーに就任! 日本二輪車普及安全協会は、2025年3月かいさいの「第41回 大阪モーターサイクルショー2025」および「第52回 東京モーターサイクルショー」の開催概要を発[…]
通勤からツーリング、サーキット走行まで使えるカウル付き軽二輪スポーツ 日本の道に最適といえるサイズ感や、通勤/通学からツーリングまで使える万能さが軽二輪(126~250cc)の長所。スクーターやレジャ[…]
最新の記事
- ホンダ「ディオ110」「ディオ110ベーシック」2025年モデル登場! カラーリングと価格を変更して3/6発売
- ホンダ「レブル500」の2025年モデルは仕様変更あり! 純正OPも追加設定で2/20発売
- 【2025年2月版】250ccバイク 国内メーカーおすすめ23選! 軽二輪は車検不要だけが魅力じゃない!
- アクセスEV/新型SV650登場! スズキ関連記事 月間ランキングTOP5【2025年1月版】
- ホンダ「ゴールドウイング」50周年記念サイト開設! 海外では50周年モデルが登場
- 1
- 2
新型バイクカタログ
- ADIVA[アディバ]
- APRILIA[アプリリア]
- BENELLI[ベネリ]
- BIMOTA[ビモータ]
- BMW MOTORRAD[BMWモトラッド]
- BOSS HOSS[ボスホス]
- BRIXTON[ブリクストン]
- BROUGH-SUPERIOR[ブラフシューペリア]
- BRP
- BULLIT[ブリット]
- DUCATI[ドゥカティ]
- ENERGICA[エネルジカ]
- FANTIC[ファンティック]
- F.B MONDIAL[F.Bモンディアル]
- FELO[フェロ]
- GASGAS[ガスガス]
- GOWOW[ゴーワオ]
- GPX
- HARLEY-DAVIDSON[ハーレーダビッドソン]
- HUSQVARNA[ハスクバーナ]
- HYOSUNG[ヒョースン]
- INDIAN[インディアン]
- ITALJET[イタルジェット]
- ITALMOTO[イタルモト]
- KTM
- KYMCO[キムコ]
- LAMBRETTA[ランブレッタ]
- LEONART[レオンアート]
- MAGNI[マーニ]
- MOTO GUZZI[モトグッツィ]
- MOTO MORINI[モトモリーニ]
- MUTT[マット]
- MV AGUSTA[MVアグスタ]
- NORTON[ノートン]
- PEUGEOT[プジョー]
- PHOENIX[フェニックス]
- PIAGGIO[ピアッジオ]
- ROYAL ALLOY[ロイヤルアロイ]
- ROYAL ENFIELD[ロイヤルエンフィールド]
- SCOMADI[スコマディ]
- SWM
- SYM
- TRIUMPH[トライアンフ]
- URAL[ウラル]
- VESPA[ベスパ]
- VYRUS[ヴァイルス]