![〈アーカイブ〉ホンダ ダックス125 [’22後期 新型バイクカタログ]:新生ダックスは楽しさもサイズアップ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/10/ym2207-066-01-honda-dax125.jpg?v=1665190533)
●文:ヤングマシン編集部 ※情報更新日:2022年10月8日
ホンダ ダックス125 概要
ホンダのリバイバルシリーズ第4弾「ダックス125」がついに正式デビュー。’69年にモンキーに次ぐレジャーバイクとして登場したダックスホンダが見事に復活した。
胴長短足のダックスフンドをイメージさせる、燃料タンク類を内蔵したT字型バックボーンフレームは、鋼板プレス加工や溶接の美しさをとことん追及。開発時の合言葉に「ファミリー&レジャースニーカー」を掲げ、休日はライダーひとりだけでなく、大切な家族や仲間とともにバイクライフを楽しめるよう、イージーライドやタンデム性能にこだわった。
ホンダ伝統の横型エンジンはモンキー125と共通だが、モンキーのMT5速に対して、ダックスはレバー操作の必要ない自動遠心クラッチの4速トランスミッションを採用。またモンキーはひとり乗りだが、ダックスは座り心地の良いロングシートを装備して、快適なタンデムを実現した。
’22 ホンダ ダックス125
主要諸元
【’22 HONDA DAX 125】■空冷4スト単気筒SOHC2バルブ 123cc 9.4ps/7000rpm 1.1kg-m/5000rpm ■107kg シート高775mm 3.8L ■タイヤサイズF=120/70-12 R=130/70-12 ●色:パールネビュラレッド パールカデットグレー ●価格:44万円 ●発売日:2022年9月22日
見るだけで頬が緩むファンなフォルムは、胴長短足のダックスフンドがイメージ。ホイールや1200mmのホイールベースはグロムと同じだが、少し大柄な印象。LEDの灯火類は基本的にモンキーと共通で、倒立フォークはグロム系。サイレンサーが横方向に張り出すが、タンデムを考慮して右側タンデムステップを大きくオフセットする。
【カラーバリエーション】カラーは2色。ダックスといえば赤! というくらい定番のパールネビュラレッドと、もう1色は開発時にかなり迷ったという“今どきの”パールカデットグレーを採用。カラー追加の噂もある。
エンジン
【9.4psで元気に走る】ホンダ伝統の横型エンジンは、50.0×63.1mmのロングストロークで9.4psを発揮。モンキーやグロムと共通設計ながら、車両のキャラクターに合わせたチューニングが施されており、タンデムに適した出力特性となっている。
変速時にクラッチレバー操作の必要がない自動遠心クラッチを採用。シーソー式のシフトペダルは4速リターン式だが、停車時のみ4速から直接ニュートラルに入れられるロータリー式になる便利な構造。
フレーム
デザイン
ダックスフンドがイメージなだけに、’69年モデルをオマージュした“首輪”のグラフィックを採用。ロゴマークも従来モデルに似ているが、ゴーグルを目にかけ、疾走感を高めたデザインに変化した。
主要装備
メッキリングの丸型メーターは、モンキーと共通の反転液晶を採用。キーをオンにすると、速度表示の“00”が瞬きするウェルカムアニメーションも踏襲。
車体左のメッキカバーには電装パーツが収まる。’79年の通称“アメリカンダックス”のエアクリーナーカバー(当時のハーレー風)を模したデザインだ。
ロングシートは実測で長さが63cmもあり、クッション性も抜群。掴みやすい形状のグラブバーや固定式のタンデムステップ(カブ系はスイングアームに装備)との組み合わせで、パッセンジャーも快適に過ごせる。
新型バイクカタログ
- ADIVA[アディバ]
- APRILIA[アプリリア]
- BENELLI[ベネリ]
- BIMOTA[ビモータ]
- BMW MOTORRAD[BMWモトラッド]
- BOSS HOSS[ボスホス]
- BRIXTON[ブリクストン]
- BROUGH-SUPERIOR[ブラフシューペリア]
- BRP
- BULLIT[ブリット]
- DUCATI[ドゥカティ]
- ENERGICA[エネルジカ]
- FANTIC[ファンティック]
- F.B MONDIAL[F.Bモンディアル]
- FELO[フェロ]
- GASGAS[ガスガス]
- GOWOW[ゴーワオ]
- GPX
- HARLEY-DAVIDSON[ハーレーダビッドソン]
- HUSQVARNA[ハスクバーナ]
- HYOSUNG[ヒョースン]
- INDIAN[インディアン]
- ITALJET[イタルジェット]
- ITALMOTO[イタルモト]
- KTM
- KYMCO[キムコ]
- LAMBRETTA[ランブレッタ]
- LEONART[レオンアート]
- MAGNI[マーニ]
- MOTO GUZZI[モトグッツィ]
- MOTO MORINI[モトモリーニ]
- MUTT[マット]
- MV AGUSTA[MVアグスタ]
- NORTON[ノートン]
- PEUGEOT[プジョー]
- PHOENIX[フェニックス]
- PIAGGIO[ピアッジオ]
- ROYAL ALLOY[ロイヤルアロイ]
- ROYAL ENFIELD[ロイヤルエンフィールド]
- SCOMADI[スコマディ]
- SWM
- SYM
- TRIUMPH[トライアンフ]
- URAL[ウラル]
- VESPA[ベスパ]
- VYRUS[ヴァイルス]
人気記事ランキング(全体)
足着きがいい! クルーザーは上半身が直立したライディングポジションのものが主流で、シート高は700mmを切るケースも。アドベンチャーモデルでは片足ツンツンでも、クルーザーなら両足がカカトまでベタ付きと[…]
[A] 前後左右のピッチングの動きを最小限に抑えられるからです たしかに最新のスーパースポーツは、エンジン下から斜め横へサイレンサーが顔を出すスタイルが主流になっていますよネ。 20年ほど前はシートカ[…]
主流のワンウェイタイプ作業失敗時の課題 結束バンドには、繰り返し使える「リピートタイ」も存在するが、市場では一度締め込むと外すことができない「ワンウェイ(使い捨て)」タイプが主流だ。ワンウェイタイプは[…]
通勤からツーリング、サーキット走行まで使えるカウル付き軽二輪スポーツ 日本の道に最適といえるサイズ感や、通勤/通学からツーリングまで使える万能さが軽二輪(126~250cc)の長所。スクーターやレジャ[…]
400で初のV4でもホンダ・ファンは躊躇なく殺到! 1982年12月にリリースされたVF400Fは、このクラスでは12,500rpmの未経験な超高回転域と0-400mを13.1secという俊足ぶりもさ[…]
最新の記事
- 【新車試乗】BSA「ゴールドスター650」は個性を主張するけどクセのないエンジンだった──レーシング女子・岡崎静夏の試乗インプレッション
- 【2025年11月版】50万円以下の250ccバイク おすすめ8選! コスパで選ぶ軽二輪
- 【悲報&朗報】スズキ『SV650/X』が生産終了! それでもミドルVツインの系譜は続く【SV-7GX】
- 【70%オフも】愛車が最新エンタメマシンに進化! ブラックフライデーでGetPairr人気のAIオーディオ等8製品が「年間最安値」販売中
- 【2025年11月版】250cc カウル付きバイクおすすめ10選! スポーティだけど乗りやすいのが軽二輪
- 1
- 2
新型バイクカタログ
- ADIVA[アディバ]
- APRILIA[アプリリア]
- BENELLI[ベネリ]
- BIMOTA[ビモータ]
- BMW MOTORRAD[BMWモトラッド]
- BOSS HOSS[ボスホス]
- BRIXTON[ブリクストン]
- BROUGH-SUPERIOR[ブラフシューペリア]
- BRP
- BULLIT[ブリット]
- DUCATI[ドゥカティ]
- ENERGICA[エネルジカ]
- FANTIC[ファンティック]
- F.B MONDIAL[F.Bモンディアル]
- FELO[フェロ]
- GASGAS[ガスガス]
- GOWOW[ゴーワオ]
- GPX
- HARLEY-DAVIDSON[ハーレーダビッドソン]
- HUSQVARNA[ハスクバーナ]
- HYOSUNG[ヒョースン]
- INDIAN[インディアン]
- ITALJET[イタルジェット]
- ITALMOTO[イタルモト]
- KTM
- KYMCO[キムコ]
- LAMBRETTA[ランブレッタ]
- LEONART[レオンアート]
- MAGNI[マーニ]
- MOTO GUZZI[モトグッツィ]
- MOTO MORINI[モトモリーニ]
- MUTT[マット]
- MV AGUSTA[MVアグスタ]
- NORTON[ノートン]
- PEUGEOT[プジョー]
- PHOENIX[フェニックス]
- PIAGGIO[ピアッジオ]
- ROYAL ALLOY[ロイヤルアロイ]
- ROYAL ENFIELD[ロイヤルエンフィールド]
- SCOMADI[スコマディ]
- SWM
- SYM
- TRIUMPH[トライアンフ]
- URAL[ウラル]
- VESPA[ベスパ]
- VYRUS[ヴァイルス]

![ホンダ ダックス125|〈アーカイブ〉ホンダ ダックス125 [’22後期 新型バイクカタログ]:新生ダックスは楽しさもサイズアップ!](https://young-machine.com/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)



















