
※情報更新日:2022年7月5日
パニガーレV2/ベイリス1stチャンピオンシップ20周年記念モデル 概要
伝統的に設定されてきた同社最高峰モデルの弟分。アルミモノコックフレームに、お家芸のLツイン955㏄を搭載し、速さと自由度の高さを兼備する。’20のデビュー時にいち早くユーロ5に適合し、6軸IMUや3種類の連動型走行モードほか充実した電子制御も獲得。サスペンションは機械式で、フロント:ショーワ+リヤ:ザックスを組み合わせる。’22では価格を変更。
さらに’22では、SBKで3度の王者に輝いたトロイ・ベイリスの初タイトルから20周年を記念し、特別モデルを設定。’01年の996Rワークスマシンを想起させる車体色をまとい、シングルシートなどで3㎏の軽量化を達成した。
’22 パニガーレV2 ベイリス1stチャンピオンシップ20周年記念モデル
【’22 DUCATI PANIGALE V2 BAYLISS 1ST CHAMPIONSHIP 20TH ANNIVERSARY】■水冷4ストL型2気筒DOHC4バルブ 955cc 155ps/10750rpm 10.6kg-m/9000rpm ■197kg シート高835mm 17L ■タイヤF=120/70ZR17 R=180/60ZR17 ■クイックシフター(アップ&ダウン)/ブルートゥース※オプション ●色:記念カラー(ドゥカティレッド×ホワイト×グリーン) ●価格:265万円 [写真タップで拡大]
’22 パニガーレV2
【’22 DUCATI PANIGALE V2】■水冷4ストL型2気筒DOHC4バルブ 955cc 155ps/10750rpm 10.6kg-m/9000rpm ■200kg シート高840mm 17L ■タイヤF=120/70ZR17 R=180/60ZR17 ■クイックシフター(アップ&ダウン)/ブルートゥース※オプション ●色:スターホワイトシルク ドゥカティレッド ●価格:230万~234万円(’21は225万円) [写真タップで拡大]
昨年11月登場のドゥカティ・レッドに続くニューカラー ドゥカティは、955cc/155psのVツインエンジンを搭載する「パニガーレV2」のカラーラインナップを拡大。昨年11月に登場したソリッドカラーの[…]
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ドゥカティに関連する記事
新型バイクカタログ [メーカー別]
- アプリリア
- イタルジェット
- インディアン
- SWM
- SYM
- MVアグスタ
- ガスガス
- キムコ
- KTM
- GPX
- ドゥカティ
- トライアンフ
- BMW
- ハーレーダビッドソン
- ハスクバーナ
- ビモータ
- ファンティック
- フェニックス
- プジョー
- ベスパ
- ベネリ
- マット
- モトグッツィ
- ランブレッタ
- レオンアート
- ロイヤルエンフィールド
新型バイクカタログ [国産車|クラス別]
- 大型スーパースポーツ[リッタークラス]
- 大型スーパースポーツ[ミドルクラス]
- 大型スポーツ&ツーリング[1001cc-]
- 大型スポーツ&ツーリング[-1000cc]
- 大型ネイキッド[751cc-]
- 大型ネイキッド[-750cc]
- 大型ヘリテイジ&ネオクラ[(801cc-]
- 大型ヘリテイジ&ネオクラ[800cc]
- 大型アドベンチャー&オフロード[751cc-]
- 大型アドベンチャー&オフロード[-750cc]
- 大型クルーザー[401cc-]
- 大型スクーター[401cc-]
- 小型スポーツツーリング/ネイキッド[251-400cc]
- 小型ヘリテイジ/ネオクラ/アドベンチャー[251-400cc]
- 小型スクーター[251-400cc]
- 軽二輪スポーツツーリング[126〜250cc]
- 軽二輪ネイキッド/クルーザー[126〜250cc]
- 軽二輪アドベンチャー[126〜250cc]
- 軽二輪スクーター[126〜250cc]
- 原付二種スポーツ/ファン/ビジネス[51〜125cc]
- 原付二種スクーター[51〜125cc]
- 原付一種[-50cc]
- 電動バイク