
ポラリスジャパンは、大阪、東京、名古屋で開催されるモーターサイクルショーにインディアンモーターサイクル(以下、インディアン)として出展。発表されたばかりのFTRシリーズやスポーツチーフだけでなくカスタムバイクも出展!
●文:ミリオーレ編集部(小川勤) ●外部リンク:インディアンモーターサイクル(ポラリスジャパン)
発表されたばかりのスポーツチーフやFTRスポーツに出会える!
大阪、東京、名古屋のモーターサイクルショーにインディアンが出展。2023年に新たに登場したFTRスポーツや先日発表されたばかりのスポーツチーフなどが展示される。また、横浜ホットロッドカスタムショーに展示され好評を博したチーフダークホースベー スのレッドウイングジャパンとコラボしたカスタムや、チーターカスタムサイクルのビルダーである大沢氏によるFTRフラットトラッカーカスタムなども展示される。
各会場でインディアンを体感しよう!
1890ccの空冷 49° Vツインエンジンを搭載するクルーザー。スポーティな足まわりが与えられた走りのクルーザーだ。Black Smoke/328万円、Ruby Smoke/336万円(写真はハンドルバーライザーなどのアクセサリー付き)。
以前は前19インチ、後ろ18インチのホイール径だったFTR1200シリーズだが、2022年モデルからは前後ともに17インチとなり、より本格的なロードスポーツ仕様に変更。2023年モデルはそうした仕様を継承しつつ、スポーツマフラーを新たに採用。またフロントブレーキを再チューニングしてフィーリングを変更するなど、細部がブラッシュアップされている。FTRスポーツは278万8000円〜
大阪モーターサイクルショー
【開催日時】2023年3月17日(金)~19日(日) 3日間
【会場】インテックス大阪 大阪市住之江区南港北1丁目5番102号
【ブース】 インテックス2号館・ブース番号:A3
【展示車両】(予定)※変更になることがあります
Sport Chief (Black Smoke)
Sport Chief (Ruby Smoke)
FTR Sport (Black Metallic)
FTR Sport (White Lightning)
Scout
Indian Pursuit Limited with Premium Package
Chief DH RED WING CUSTOM
FTR CHEETAH CUSTOM
東京モーターサイクルショー
【開催日時】 2022 年 3 月 24 日(金)~26 日(日)3 日間
【会場】 東京ビッグサイト
【ブース】西 2 ホール・ブース番号:2-36
【展示車両】(予定)※変更になることがあります
Sport Chief (Black Smoke)
Sport Chief (Ruby Smoke)
FTR Sport (Black Metallic)
FTR Sport (White Lightning)
Scout
Indian Pursuit Limited with Premium Package
Chief DH RED WING CUSTOM
FTR CHEETAH CUSTOM
Scout Rogue(レディースサポートスクエア展示)
名古屋モーターサイクルショー
【開催日時】 2022 年 4 月 7 日(金)~9 日(日)3 日間
【会場】 Aichi Sky Expo 愛知国際展示場
【ブース】展示ホールE/A-3
【展示車両】(予定)※変更になることがあります
Sport Chief (Black Smoke)
Sport Chief (Ruby Smoke)
FTR Sport (Black Metallic)
FTR Sport (White Lightning)
Indian Pursuit Limited with Premium Package
Chief DH RED WING CUSTOM
FTR CHEETAH CUSTOM
※名古屋 MC ショーの出展規定に準じ、ポラリス社が展開している Off Road Vehicle(ORV)と eFTRも特別展示される。
Ranger XP1000TR (行動走行可)
eFTR JR (日本導入未定)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
フラットトラックレーサーを継承するストリートバイク 2017年、インディアンはファクトリーマシンであるFTR750でアメリカンフラットトラックレースに本格参戦。圧倒的な強さでハーレーワークスを撃破する[…]
Vツインパフォーマンスクルーザーとしての存在感を高める インディアンが新しく提案するスポーツチーフは、ブラックアウトされたサンダーストローク116エンジンを搭載。空冷1890ccユニットは、丸みを帯び[…]
対照的な仕上がりを見せる2台のバガーレーサー 「キング・オブ・ザ・バガーズ」。それはハーレーダビッドソンとインディアンモーターサイクルのプライドをかけた戦いだ。その戦いが始まったのは2022年の秋のこ[…]
田中愛生(たなか・あい)/群馬県出身。バイク好きの父の影響から二輪免許を取得。パリダカへの憧れ、そしてオフロード部隊による東日本大震災支援活動を知り、オフロードに興味を持つ。大学卒業後ニュージーランド[…]
話題のバガーロードレース、2022年の勝者はタイラー・オハラ! 9月9日、ニュージャージー・モータースポーツ・パークで開催された「キング・オブ・ザ・バガーズ」最終レース。雨が降り、車両重量が300kg[…]
最新の関連記事(インディアン)
インディアン スポーツチーフ 試乗ショートインプレ ゆったりと高速道路を流すのが似合いそうなスタイリングだが、インディアンのマシンは押し並べて元気なマシンが多い。このスポーツチーフは、そんなインディア[…]
4機種から選べるスカウトシリーズ ロー&ロングなスタイルでありながら、スポーティーな走りが人気のインディアン モーターサイクル・スカウトシリーズ。アルミダイキャスト製フレームに、95hpを発揮する11[…]
アメリカン・スポーツを理解する インディアンの新型車「スポーツチーフ」の何がスポーツであるかを理解するには、アメリカという国のモータリゼーションを理解しなければならない。 わかりやすい例をあげるなら、[…]
世界限定29台、タイラー・オハラの29号車と同じくS&Sによってレース仕様に仕上げられた特別車 車両重量が300kg近いバガー(大容量パニアバッグを備えたクルーザーモデル)による豪快なレース「[…]
Vツインパフォーマンスクルーザーとしての存在感を高める インディアンが新しく提案するスポーツチーフは、ブラックアウトされたサンダーストローク116エンジンを搭載。空冷1890ccユニットは、丸みを帯び[…]
最新の関連記事(モーターサイクルショー/モーターショー)
バーグマン400ベースの水素エンジン車! スズキは来たるカーボンニュートラル時代に向けてさまざまな選択肢を研究するなかで、水素エンジンの研究開発にも取り組んでいる。同じく世界初公開される「eチョイノリ[…]
折りたたみ式の電動アシスト自転車をベースに原付へ 見た目はほとんど電動アシスト自転車、なのに原動機付自転車扱いになるという「e-PO」がジャパンモビリティショー2023(JMS2023)に展示される。[…]
「ちょっと乗るだけ」の車名に込められた清々しい割り切りを電動バイクにも スズキが発表したジャパンモビリティショー2023(JMS2023)の出展概要に、2003年2月に5万9800円で発売された伝説的[…]
セニアカー技術をベースとしながら、誰もが楽しめる乗り物へ スズキがジャパンモビリティショー2023(JMS2023)の出品概要を発表した。注目はいくつかあるが、16歳の高校生からセニアカーに抵抗のある[…]
次世代へのアプローチを強化 大阪モーターサイクルショーは、モーターサイクル産業の振興と健全なモーターサイクル文化の普及・育成、そして二輪車を愛する人々に新たな発見や感動の機会提供を目指して開催されてお[…]
人気記事ランキング(全体)
K3登場後も”話題作り”が続いている?! ホンダGB350が大ヒット中のアンダー400ccクラス。以前から予想しているとおり、カワサキもこのクラスに新型ネオクラの投入を画策しているようだ。長年に渡って[…]
【CB1000ホーネット】SC77エンジンでフルチェン?! 身近なプライスで登場か “ネオスポーツカフェ”をコンセプトに2018年に登場した現行型CB1000R。このフルモデルチェンジ版としてスタンバ[…]
「ボアアップ」・・・ 排気量を上げてエンジンパワーを増大させる、なんとも甘美な言葉ではないでしょうか(ウットリ)。 本来、ボアアップキットはとても高価なアイテムですが、近年ネット通販の普及もあって、あ[…]
ロングセラーが電子制御の充実で正常進化して、国内初登場 ヴェルシス650は、以前のモデルは輸出専用モデルとして海外で販売されてきたが、2022年モデルで待望のフルモデルチェンジを果たし、日本への導入も[…]
慣らし完了のスーパーカブでツーリング三昧の日々 慣らしが終わったスーパーカブの1ヶ月点検が先日完了し、今も不具合もなく絶好調なバイクライフが続いています。 妻と一緒出かけることが増え、アイスを食べに行[…]
最新の投稿記事(全体)
バーグマン400ベースの水素エンジン車! スズキは来たるカーボンニュートラル時代に向けてさまざまな選択肢を研究するなかで、水素エンジンの研究開発にも取り組んでいる。同じく世界初公開される「eチョイノリ[…]
ホンダは、全世界のホンダ二輪販売店サービススタッフを対象とした技能コンテスト「Honda Global Motorcycle Technician Contest(ホンダ グローバル モーターサイクル[…]
透明シリコーンゴムで強力防錆。樹脂にも使えるサビンラップ 金属パーツをサビから守るには、水分を近づけないのが最善だが、屋外で使用するバイクやクルマはそうもいかない。ワックスやコーティングは、美観向上に[…]
動画はコチラ→スズキの超新星! GSX-8SはライバルMT-07とはぜんぜん違った!? 試乗インプレッション[…]
タンク容量をアップし足回りも強化〈2017|H〉 容量の多いXL1200CXロードスターの燃料タンクに換装し、オリジナルペイント+リフトアップ。シートはトランプ製で、リヤタイヤ手前でスラッシュカットさ[…]
- 1
- 2