世界最高峰の2輪レースとして、世界各地の名高いサーキットで白熱したレースが繰り広げられるMotoGP。2024年10月4日(金)〜6日(日)の3日間、モビリティリゾートもてぎ(栃木県)にて日本グランプリが開催されます。それに合わせて、同園内の「カフェレストラン OAK」と「森のジェラテリア ROCCO」では日本GP限定メニューを提供するとのこと。どんなメニューなのか、ひと足お先にご紹介します!
●文/写真:ピーコックブルー(ヤングマシン編集部)
国内チーム応援メニューがズラリ! ボリュームたっぷりで大満足間違いなし
※今回ご紹介するメニューは取材時点の試作品につき、一部変更される可能性があります。
レプソルホンダ応援バーガー(カフェレストラン OAK)
「レプソルホンダ応援バーガー」は、レプソルカラーであるハイブランドオレンジを、鮮やかなオレンジ色のバンズで表現。ひと口かぶりつけば、ビーフ100%使用の肉厚なパティから肉汁があふれ出します。
また濃厚なBBQソースにピクルスの酸味がアクセントを加えることで、飽きのこない食べ応えバツグンのメニューに仕上がっています。揚げ立てのポテトもセットになっているのも嬉しいポイントです。
ちなみに、レプソルは今シーズンをもってホンダとのスポンサー契約を終了する見込みなので、このメニューが食べられるのは今年で最後になる可能性も。レプソルホンダのファン視点からも、今年限りで食べ納めの可能性があるという点からも、ぜひチェックしておきたい注目メニューと言えるでしょう。
モンスターエナジーヤマハ MotoGP応援バーガー(カフェレストラン OAK)
真っ黒なバンズが目をひく「モンスターエナジーヤマハ MotoGP応援バーガー」は、合い挽き肉を使用したジューシーなパティと、まろやかなアボカドソースの相性バツグンな一品。アボカドをふんだんに使用したコクたっぷりのソースは、女性からの人気を集めそう…と感じました。
さらにみずみずしいレタスとトマトをサンドすることで、ガツンと食べ応えがありつつもさっぱりとした後味に仕上がっています。
LCRホンダ応援プレート(カフェレストラン OAK)
皿の半分を覆い尽くすBIGなチキンレッグが特徴的な「LCRホンダ応援プレート」を実食。チキンレッグのサイズを測ってみたところ、なんと15cmという記録を叩き出しました。これだけでも、このメニューのボリュームが伝わるでしょうか?
チキンレッグ以外にも、チキンライスとホワイトソース、LCRホンダのチームカラーである赤色をイメージしたトマトソースが皿を彩ります。肉厚で柔らかなチキンレッグの食感と旨みにトマトソースの酸味が加わり、食べ進める手が止まらなくなること間違いなし。観戦前のスタミナ付けとして注文するのもよさそうです。
応援BIGフロート3種(森のジェラテリア ROCCO)
- レプソルホンダ 応援BIGフロート
- モンスターエナジーヤマハ MotoGP応援BIGフロート
- LCRホンダ応援BIGフロート
森のジェラテリア ROCCOからは、それぞれのチームを応援するBIGフロートがラインナップされる予定です。フロートに1000円出すのは……と少々迷う人も少なくないかもしれませんが、このフロートは「BIG」の名を冠するだけあって、その高さはなんと約18cm! 実際に食してみるとボリューム満点で、ひとつ注文すれば数時間は飲み続けられそうでした。
レプソルホンダの応援フロートは、とちおとめソーダの上にブラッドオレンジソルベとハニーリッチミルクジェラートを豪快に乗せた一品。爽やかなブラッドオレンジソルベとまろやかなハニーリッチミルクがソーダと混ざり合い、しっかりした甘さが特徴的なフロートだと感じました。
DOKIDOKIラムネソーダジェラートが贅沢に2つも乗せられているのは、モンスターエナジーヤマハMotoGPの応援フロート。ブルーハワイソーダの青さが目にも鮮やかで、SNS映えもバツグンです。散りばめられた金平糖も、食感のアクセントになっていました。
そしてLCRホンダの応援フロートは、コーラをベースにとちおとめジェラートとハニーリッチミルクジェラートの2種がトッピング。爽やかなコーラにまろやかなジェラートの味わいがうまくマッチしていました。
レースとともに限定グルメも楽しもう
このように、今回試食したいずれの応援メニューも、レプソルホンダ/LCRホンダ/モンスターエナジーヤマハMotoGPそれぞれのチームカラーが意識されているのが印象的でした。昨今の推し活ブームの波に乗って、応援しているチーム/選手のグッズをこれらのメニューと一緒に撮影するという楽しみ方もできそうです。
また、応援メニューを注文すると、中上貴晶選手やジョアン・ミル選手などの注目選手がスタイリッシュに描かれたステッカーが、数量限定でプレゼントされます。ここでしか手に入らない限定ステッカーなので、ぜひゲットしておきたいところです。
そのほか、当日は20店舗以上の飲食店がずらりと並ぶグルメストリートが設けられ、地元の人気店が手がけるホットドッグ/豚串/焼きそば/カツカレーなどのバラエティに富んだグルメを堪能することができます。
爽やかな気候のもと、熱いレースと美味しいグルメを一度に楽しめるMotoGP日本GP、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(モトGP)
Moto2チャンピオンに向かってまっしぐら。2009年の青山博一以来の日本人世界チャンピオン誕生までカウントダウンに入った。 厳しいコンディションでもレコード更新する凄まじさ MotoGP日本グランプ[…]
現地だからこそわかるMotoGPライダーの凄さ MotoGPは第16戦日本GP(モビリティリゾートもてぎ・10月4日~6日)を迎え、北関東は大いに盛り上がっている。ワタシももちろん現地におり、さらにマ[…]
レース直前でも買える席はココ! それぞれのポイントは? 9月末現在で残っているシートはのは、ビクトリースタンド(V席)/グランドスタンド(A席)/V字コーナー席/Z席/G席の5種類。オーバルサイドコー[…]
本物のMotoGPパーツに触れ、スペシャリストの話を聞く 「MOTUL日本GPテクニカルパドックトーク」と名付けられるこの企画は、青木宣篤さんがナビゲーターを務め、日本GP開催期間にパドック内で、Mo[…]
マルク・マルケス(ドゥカティ) マルク・マルケス選手はスペイン出身のオートバイレーサーで、「現役最強のライダー」とも名高いレジェンド選手です。 5歳の頃からオートバイに乗り始めたマルケス選手は、オフロ[…]
最新の関連記事(レース)
Moto2チャンピオンに向かってまっしぐら。2009年の青山博一以来の日本人世界チャンピオン誕生までカウントダウンに入った。 厳しいコンディションでもレコード更新する凄まじさ MotoGP日本グランプ[…]
現地だからこそわかるMotoGPライダーの凄さ MotoGPは第16戦日本GP(モビリティリゾートもてぎ・10月4日~6日)を迎え、北関東は大いに盛り上がっている。ワタシももちろん現地におり、さらにマ[…]
レース直前でも買える席はココ! それぞれのポイントは? 9月末現在で残っているシートはのは、ビクトリースタンド(V席)/グランドスタンド(A席)/V字コーナー席/Z席/G席の5種類。オーバルサイドコー[…]
本物のMotoGPパーツに触れ、スペシャリストの話を聞く 「MOTUL日本GPテクニカルパドックトーク」と名付けられるこの企画は、青木宣篤さんがナビゲーターを務め、日本GP開催期間にパドック内で、Mo[…]
Screenshot 英米で争われる「トランスアトランティックレース」のDVD化シリーズ、5月24日発売の第1弾(1984)、7月24日発売の第2弾(1985)、そしてこれらに続く第3弾が9月24日に[…]
人気記事ランキング(全体)
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
エンジンもシャーシも一気に時代が進む 第1回の記事では、新型CB400がトータルバランス路線を取り、77psを発揮するカワサキZX-4Rのような高性能路線には踏み込まない…という情報に対し、プロは「バ[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
最新の投稿記事(全体)
燃料タンクも新作! サスペンションカバーやディープフェンダーも特徴 ホンダは、昨年11月に車両の姿を公開し、後日国内で発売予定としていた新型モデル「GB350C」をついに正式発表、2024年10月10[…]
最小クラスのRシリーズも元気いっぱい! 欧州では新型モデルの「R9」「R3」と同時に2025年型の「R125(日本名:YZF-R125)」、そして北米では「YZF-R7」が発表された。これらはニューカ[…]
欧州ではR125、R3、R7、R9、さらにサーキット専用R6 RACE、R6 GYTR、R1 RACE、R1 GYTRのスーパースポーツ大艦隊を編成 ヤマハは欧州で2025年モデルの「R3」を、北米で[…]
ヤマハの3気筒スーパースポーツがついに登場! ヤマハは欧州でR9、北米でYZF-R9を発表した。車名は仕向け地によって『YZF』を省略しているようだが、基本的には(細かな違いはあるとしても)同じマシン[…]
Moto2チャンピオンに向かってまっしぐら。2009年の青山博一以来の日本人世界チャンピオン誕生までカウントダウンに入った。 厳しいコンディションでもレコード更新する凄まじさ MotoGP日本グランプ[…]
- 1
- 2