コンパクトヘッドと軽量化でさらに進化したネプロスのラチェットハンドル

2012年に小判型ヘッドとして当時世界最多の90枚ギアを採用して大ヒットモデルとなった、KTCネプロスブランドのラチェットハンドルNBR390。それから10年、ベストセラーの先代をさらに進化させたNBR390Aが2022年に登場したのでその使用感をお伝えする。


●文/写真:モトメカニック編集部(栗田晃) ●外部リンク:京都機械工具

従来モデルに比べて明らかにスリムになったヘッド周り

ネプロスの新製品開発の最大のテーマとなったのは、コンパクト化と使いやすさの向上。狭い場所での使い勝手を左右するラチェットヘッドは全幅を4mm縮めて、ソケット差込部から先端部分までの突き出し量も削減した。ボリュームを抑えたヘッドに内蔵されるドライブギアには大胆な肉抜きを施し、握り心地の良さと軽量化を両立する伝統の中空グリップも肉抜きを見直すことで、従来品より10%の軽量化を達成。その結果、取り回しの良さと長時間にわたる作業時の疲労を軽減するという魅力を獲得した。

多ギア化に先鞭を付けた90枚ギアも、強度の鍵となるクロウ(回転方向を決める爪)を精密8段式として小型化しながら必要な強度を確保し、狭所でも快適なラチェット動作を実現している。

NBR390Aは一見するとキープコンセプトとも思われるかもしれないが、一度手にすればネプロスに対する意気込みと進化を実感できるはずだ。

【ネプロス 9.5sq.ラチェットハンドル NBR390A】全体のフォルムは先代のNBR390を踏襲しているため、それほどの目新しさはないものの、手に取れば明らかにコンパクなNBR390A。小判形ヘッドは90枚ギアを収めながら強度を確保するため、わずかな余肉も削り落とすように設計され、ソケットを差し込むドライブギアも大胆な肉抜きを行うことでギア単体で40%の軽量化を実現。実際に作業現場で活用するユーザーのリクエストに応えた、10年分の進化を実感できるラチェットハンドルである。●税別標準小売価格:1万2600円

ラチェットヘッドの最大幅が4mm狭くなったことで、ソケットをつまんで指で回す際の作業性も向上(画像は17mmソケット装着時)。幅だけでなく外周もコンパクトになり、狭い場所のアクセス性もアップしている。

従来品のNBR390と並べると、ヘッド幅4mmマイナスという数字以上にボリューム感の差異を感じられる。ヘッド根元からハンドルにつながるラインも見直され、“小顔”フォルムとなったNBR390A。グリップ重量のバランスも見直し、275g→245gも軽量化を実現。


※本記事は“モトメカニック”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

モトメカニック

バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓

最新の記事