ハーレーダビッドソンにとって、“カスタム”は切っても切れない楽しみのひとつ。『ウィズハーレー』誌が、多くのオーナーの参考となりそうな最新カスタム車両を紹介する。今回はRTB MOTORCYCLEが仕立てた、クラブスタイルの「ローライダーST129」だ。
●文:青木タカオ(ウィズハーレー編集部) ●写真:夏目健司 ●外部リンク:RTB MOTOCYCLE
運動性能も飛躍的に向上させた、クラブスタイルカスタムの完成形
軽快かつパワフル! 強力なモーターに隙のない足まわりで、スピードクルーザーとしての理想形のひとつを具現化していると言っていいだろう。
ノーマルでもミルウォーキーエイト117(排気量1923cc)を積み、倒立式フロントフォークにダブルディスクブレーキといった装備を誇るローライダーSTが、クラブスタイルバイクの高みを極め、全方位へブラッシュアップされた。
ローライダーSTは、ショベルヘッド最終期1982年式に登場したFXRTスポーツグライドをオマージュし、現代によみがえった。フロントフェアリングは「RTカウル」とも呼ばれ、カスタムシーンで注目を集めると、H-Dデザインチームはフォルムを再構築し、見事なまでに生まれ変わりさせている。
FXRTがそうだったように、ローライダーSTもまたカスタムシーンの最前線で人気沸騰中。ここにまたRTBの意欲作があり、走らせれば心が弾み胸がすく。まずはその心臓部から見ていこう。
M8パワーユニットにはリーディングエッジの鍛造アルミビレットシリンダーが組み込まれ、129ci/2114ccに排気量を拡大。リニアなスロットルレスポンスで、全域においてモアパワーを獲得するだけでなく、放熱性に優れる点でもメリットをもたらしている。
右手のアクセル操作にシャープな応答性を発揮し、力強い駆動力とダイレクト感を生み出しているのは、先に紹介したブレイクアウトと同じように、ファイナルドライブをベルトからチェーンへコンバージョンしている影響も少なくない。
そして、運動性能を飛躍的に向上しているのは、徹底的に武装した足まわりによるところが何よりも大きい。ハイパープロの前後サスペンションは無段階不等ピッチの“コンスタントライジングレート”スプリングが採用され、初期入力では柔らかく快適な乗り心地に、奥で荷重がかかると反発力が高まり踏ん張りが効く。
バネ下はとことん軽く、スーパースポーツも顔負けの剛性の高さを持つ。アルミ削り出しのスイングアームは、ハードな走りで高荷重が強いられても高いスタビリティを確保。ブレンボのCNC削り出し4ポットラジアルマウントキャリパーとリンダルの3ピースローターで高めたストッピングパワーを有効に使うことができたことも報告しておこう。
中空モノコック構造のカーボンホイールもまたバネ下重量の軽量化に絶大な効果をもたらし、俊敏性はもちろん高速巡航時の直進安定性も高まり、トラクション性能に秀でる。コーナーではタイヤが路面に食いつく感触をしっかりと得られるのも大きなメリットだ。
また車輪がフリクションなくスムーズに転がるのは、STMのハイパフォーマンスベアリングに加え、ホイールシャフトのグレードアップによる効果が絶大といえる。
こうしたハイスペックパーツが細部まで惜しみなく注ぎ込まれ、パワフルに走るだけでなく「曲がる」「停まる」を意のままにし、トータルバランスをより高い次元へと引き上げた。
LEDヘッドライトはアンバーレンズを組み合わせ、フロントマスクは凄みが効き迫力満点。サンディエゴカスタムズのミニフロアボードはビレットアルミニウム製で、滑り止めが施されたMXスタイルがトレンドだ。完全無欠のスピードクルーザーが、今ここに完成したぞ!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
ウィズハーレーの最新記事
東海圏で初開催! ブルースカイミーティング ハーレーダビッドソンジャパンが運営する、誰でも参加できる、家族連れ/ノンライダー大歓迎のライフスタイルイベントが『ブルースカイミーティング』だ。 「モーター[…]
スピード感を纏ってクオリティアップ ホイール/エンジンまわり/ステップなどの金属パーツは、パウダーコートや塗装を剥がし徹底的にポリッシュすることで、ノーマルパーツを使いながらも高級感を出した。汎用品で[…]
何がいま求められているのか、販売の現場で徹底リサーチ! 「ステップをミニフットボードに交換するのに伴って、シフトチェンジペダルをカカトでも踏み下ろせるようにシーソー式にしたいという要望を耳にしますね」[…]
OHV45度Vツインの伝統を受け継ぐ史上最強エンジンは、キャラに違いあり!! 長きにわたり、ウィリーGが熱き情熱でスタイリングを手がけ、開発技術者たちとともに魂が込められ、製品化されてきたハーレーダビ[…]
パフォーマンスダンパーは効果絶大! 絶対に欲しかった!! 4輪の高性能車に標準装備あるいはアフターパーツとして選ばれ、定評のある「パフォーマンスダンパー」は、モーターサイクル用としてもヤマハを皮切りに[…]
最新の関連記事(カスタム&パーツ | ハーレーダビッドソン)
スピード感を纏ってクオリティアップ ホイール/エンジンまわり/ステップなどの金属パーツは、パウダーコートや塗装を剥がし徹底的にポリッシュすることで、ノーマルパーツを使いながらも高級感を出した。汎用品で[…]
何がいま求められているのか、販売の現場で徹底リサーチ! 「ステップをミニフットボードに交換するのに伴って、シフトチェンジペダルをカカトでも踏み下ろせるようにシーソー式にしたいという要望を耳にしますね」[…]
パフォーマンスダンパーは効果絶大! 絶対に欲しかった!! 4輪の高性能車に標準装備あるいはアフターパーツとして選ばれ、定評のある「パフォーマンスダンパー」は、モーターサイクル用としてもヤマハを皮切りに[…]
ライダーの狙い通りに操れるマシン 乗り手の意図する通りに自在に操れる。45ディグリーズ齋藤氏が創り上げるマシンに共通する持ち味であることは、『ウィズハーレー』誌にて試乗を重ね、以前公開した記事でお伝え[…]
暑いけど宮ヶ瀬し〜。私のアイアン、最高ー! YouTubeの企画で免許を取得して以来、仕事でもプライベートでもバイクに乗ることが多い朝山すずちゃん。夜は星空や海を見に出かけたり、昼はオシャレなライダー[…]
人気記事ランキング(全体)
ファンバイクは”個性”重視。けっこう選びやすい ホンダの125ccには本格スポーツのCB125Rがあるし、原付二種まで範囲を広げたらクロスカブ110も入ってくるし、スクーターやビジネス車(公道走行、一[…]
いい加減さがいい塩梅!? ダートで遊べるPG‐1 「個人車両なので頼むから無理はしてくれるな…」という編集担当の目を盗んでダートセクションにPG -1を連れ込んでみたら、これが何だか楽しくて仕方ない([…]
ホンダは欧州で「GB350S」を発表。欧州では久々に『GB』の名が復活することになる。 標準モデルのGB350に対し、ややスポーティなアレンジがなされたGB350Sは、日本などでGB350S、最初に登[…]
早くも番外編、2017年の東京モーターショーで同時公開された3台のカスタマイズモデルだ! 2017年10月25日、東京モーターショーでZ900RSが世界初公開されると同時に、Z900RSカスタムプロジ[…]
全ての個体にシリアルナンバー入り カワサキドイツの設立50周年を記念した特別モデルが登場した。1975年にカワサキドイツが設立されてから間もなく50周年を迎えるが、すでに2025年モデルとして登場して[…]
最新の投稿記事(全体)
おお、デカ目! 北米セローはXT250の名で存続、極太タイヤのTW200は懐かしの四角ライト 日本国内では、2020年7月31日にセロー250ファイナルエディションの最後の1台が出荷されてから4年が経[…]
43年で歴史に幕……と思ったらタイで続いてるよ! 平成32年排出ガス規制の壁、ABS義務化、そして灯火類の追加レギュレーション……。日本ではさまざまな理由から継続生産ができなくなり、2021年モデルを[…]
トルク強化のエンジンアップデート+電サス新採用ほか ホンダは新型「NT1100」の国内モデルを2025年1月23日に発売すると発表した。2022年に初登場したNT1100は、CRF1100Lアフリカツ[…]
SC77の4気筒エンジンを搭載し、SPは出力6psを上乗せ ホンダは、EICMA 2023(ミラノショー)でプロトタイプを公開していた新型ネイキッドモデル「CB1000ホーネット」および上級版の「CB[…]
ワイヤレス充電が可能な『スマートフォンホルダー+e』 カンタン電源取り出し ブレーキスイッチとフレームのボルトに共締めするだけの簡単取り付け。メインキー連動でバッテリー上がりの心配もありません。 セン[…]
- 1
- 2