●文:モーサイ編集部(鷹橋公宣)
制限速度1km/hオーバーでも“違反”にはなる
家族や友人とのツーリングやドライブ中に警察の取り締まりを受けたら、せっかくの楽しい気分も台なしですよね。「ノルマのために切符処理するんじゃなくて、注意するだけで済ませてくれてもいいじゃん!」と言いたくなるものの、法の定めがあることなので、そう思うのはムリな話です。
その一方で、「切符処理されず、注意を受けただけで済んだ」なんて話もあったり…。警察は、軽微な違反に対して必ず切符処理をするのでしょうか? 厳重注意だけで済んだラッキーな人との違いはどこにあるのでしょうか?
まず大前提として、すべてのライダー/ドライバーは、道路交通法に定められている交通ルールを遵守しなくてはいけません。
たとえ制限速度1km/hオーバーでも、停止線を1cm超えただけでも、違反は違反です。「このぐらいならいいじゃないか!」という考え方は、たとえば「10円の駄菓子ぐらい盗んでもいいじゃないか」という理屈と同じようなものです。
しかし、いちいち制限速度1km/hオーバー、停止線を1cm超えた人を切符処理すると大変なので、例外的に簡易的に処理されているだけの話。交通違反自体は犯罪行為であるということを忘れてはいけません。
違反に対し、“指導/警告”もしくは“検挙”する選択肢がある
ほんのわずかでも違反すれば犯罪になるというなら、たとえ1km/hオーバー/1cmオーバーでも厳しく検挙すればいい話です。
それなのに「白バイに停められたけど注意されただけだった」「取り締まりを受けたけど、切符処理されなかった」という話があるものだから、「不公平じゃない?」という疑問や不満が生じてしまうでしょう。
まず、交通取締りに従事している現場の警察官に与えられた選択肢は、交通違反について“指導/警告”を与えるか、それとも“検挙”するという二択があります。
“指導/警告”というのは、違反行為に対して文字どおり口頭で指導を加えたり、免許証の裏面に「◯月◯日、前照灯の整備不良を確認した」といった警告文を記載する活動です。
白バイやパトカーに止められたけど注意されただけというケースは、この指導/警告の対象になったといえます。指導/警告であれば、違反点数が付くことも反則金の納付を求められることもありません。
一方で、切符処理は“検挙”となります。こちらは違反点数が加算され、反則金を納付しないと刑事事件に発展する可能性があります。
警察では“検挙の基準”というものが存在する
では、警察は指導/警告で済ませるのか検挙をするのか、区別しているのでしょうか。
もし、現場の警察官が「今日はノルマを達成していないから」「なんとなく気分で検挙する」といった身勝手な理由で判断しているのなら由々しき問題ですが、警察はやみくもに違反者を検挙しているわけではありません。じつは警察内部では、指導/警告で済ませるか、あるいは直ちに検挙するかの“検挙基準”が存在します……
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
モーサイの最新記事
一般人でも許される現行犯逮捕とは? 「逮捕」とは、犯罪の容疑がある人の身柄を強制的に拘束する手続きです。 原則として、事前に裁判官の審査を受けて許可を取り、令状の発付を得てからでなければ、たとえ警察で[…]
大型トラックの渦=乱流と負圧域でバイクを吸い寄せる 大型トラックでもバイクでも、空気の塊を突き破るように走っています。そのとき空気がキレイに車体に沿って流れてくれればいいのですが、そううまくは行かず、[…]
「カワサキメグロ製作所」倒産後、カワサキ明石工場で生産されたメグロ 大正13年(1924年)に操業を開始した目黒製作所。戦前から純国産の500cc単気筒エンジンを搭載した二輪車を生産し「国産大型車の名[…]
キャストでもスポークでもない独自構造のホイール 国産の2輪車にキャストホイール車が登場し始めたのは、1970年代後半のこと。当初は一部の高級モデルにのみ採用されたこともあり、ワイヤースポークとは違う新[…]
イラスト入りのカントリーサイン カントリーサインとは、正式には「市町村案内標識」といい、町と町との境界に設置されています。 市町村案内標識自体は日本各地にありますが、そのほとんどが都道府県章や市町村章[…]
最新の関連記事(交通/社会問題)
「心の教育」とプロテクターの装着推進が課題 バイク通学実施高校、秩父農工 今井教諭の、日本二普協シンポジウムにおける講演タイトルは「地域と連携した交通安全」。埼玉県の秩父地域は中山間地であり、公共交通[…]
繁華街に多く設置されている”路上駐車場” 県下随一の繁華街として、買い物客や観光客で賑わう三宮(さんのみや)/元町(もとまち)の周辺を歩いていると、バイク駐車場が次々と目に入ってくる。なぜなら、その多[…]
みなさんは、トライクという乗り物をご存知でしょうか。ライダーであればほとんどの方が、目にしたことがあるかと思います。なかには乗ったことがある方も、いらっしゃることでしょう。 このトライク、語源はトライ[…]
「BMW F900XR」3台を先行導入 BMWは、首都高速道路のバイク隊に向け「F900XR」を納入したことを発表。これは「「BMW F900XR POLICE仕様」をベースとしたものだ。 黄色いバイ[…]
一般人でも許される現行犯逮捕とは? 「逮捕」とは、犯罪の容疑がある人の身柄を強制的に拘束する手続きです。 原則として、事前に裁判官の審査を受けて許可を取り、令状の発付を得てからでなければ、たとえ警察で[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
【第1位】ホンダ モンキー125:49票 チャンピオンに輝いたのは、現代に蘇ったホンダのかわいい”おサルさん”です! 初代は遊園地用のファンバイクとして、1961年に誕生しました。以来長く愛され、20[…]
完全なMTの「Eクラッチ」と、実質的にはATの「Y-AMT」 駆動系まわりの新テクノロジー界隈が賑やかだ。以前からデュアルクラッチトランスミッション=DCTをラインナップしてきたホンダはクラッチを自動[…]
ポップ吉村は優しくて冗談好きのおじいちゃんだった ヨシムラの新社長に今年の3月に就任した加藤陽平は、ポップ吉村(以下ポップ)の次女の由美子(故人)と加藤昇平(レーシングライダーでテスト中の事故で死去)[…]
最新の投稿記事(全体)
誕生から10年、さまざまなカテゴリーで活躍するCP2 MT-09から遅れること4か月。2014年8月20日に発売されたMT-07の衝撃は、10年が経過した今も忘れられない。新開発の688cc水冷パラツ[…]
クリップリフター:クリップ対応の溝幅設定が細かく、傷をつけにくいクロームメッキ仕様 自動車のドアの内張やモール類のクリップをピンポイントで狙って取り外すための5本組リフター。クロームメッキ仕上げの本体[…]
何がいま求められているのか、販売の現場で徹底リサーチ! 「ステップをミニフットボードに交換するのに伴って、シフトチェンジペダルをカカトでも踏み下ろせるようにシーソー式にしたいという要望を耳にしますね」[…]
モデルチェンジしたKLX230Sに加え、シェルパの名を復活させたブランニューモデルが登場 カワサキは、KLX230シリーズをモデルチェンジするとともに、KLX230Sとしては3年ぶり(その他の無印やS[…]
メンテナンス捗るスタンド類 ちょいメンテがラクラクに:イージーリフトアップスタンド 2890円~ サイドスタンドと併用することで、リアホイールを持ち上げることができる簡易スタンド。ホイールの清掃やチェ[…]