世界中にバイク博物館は数あれど、イギリスの『ナショナルモーターサイクルミュージアム』は、展示台数850と世界最大級だ。国立だけあってそのほとんどはイギリス車で、世界のバイク史の前半をイギリスがつむいできたことを実感できるミュージアムなのである。
●文/写真:ヤングマシン編集部(山下剛)
英国バイク産業の聖地へ
ナショナルモーターサイクルミュージアムは、イギリスのイングランド中部、バーミンガムにある。バーミンガムは1900年代初頭に勃興したイギリスのバイク産業の中心だった土地で、トライアンフ、BSA(正式名称はバーミンガム・スモール・アームズ・トレード・アソシエーション)、ノートン、アリエル、ヴェロセットなどが拠点としていただけでなく、その後倒産した数々のメーカーが集まっていた由緒ある地域でもある。
創業当初のトライアンフはコベントリーに工場を持ち、1977年に倒産するまではメリデンに工場を据えていたが、これらもやはりバーミンガムの東部にある町だ。1990年の復活で工場が建設されたヒンクリーもバーミンガムの東部にあり、現在もそこでトライアンフの主要モデルが製造されている。
ナショナルモーターサイクルミュージアムは、そんな伝統と歴史を持つ土地にある。日本でいえば静岡・浜松のような地域といえるかもしれない。しかし、浜松にはヤマハとスズキのバイク博物館があるが、公立のバイク博物館はない。そうしたところに、イギリスと日本のバイク文化の違いというか、日本が世界に誇る産業であるにもかかわらず、バイクという乗り物と趣味が一般社会で認知されていない悲しい現実を感じてしまう。
さて、ナショナル(国立)というだけあって、およそ850台の展示車両のほとんどはイギリス製だ。復活したメーカーであるトライアンフ、BSA、ノートン、現在はインドを拠点とするロイヤルエンフィールドといった、日本でも有名なメーカーはもちろん数多くのモデルが展示されているが、イギリスの旧車に興味を持ったことがある人でないと知らないメーカーのものが大半だ。
日本でもバイク産業の勃興期の1950年代には100を優に超えるメーカーが存在したといわれるが、イギリスでもそれは同様で、しかも日本よりも20~30年早くそうした群雄割拠の時代を迎えていた。ナショナルモーターサイクルミュージアムにはそうしたイギリスのバイク史がほぼすべて、保管・展示されている。
館内は5つのブースに分かれており、おおよそ年代順、そしてメーカーごとに集めて展示されている。ひとつひとつのブースはかなり広いのだが、それでも850台ものバイクを展示するとなるとどうしてもすし詰めになってしまう。そのため車両の写真を撮るのもなかなか困難だし、あまりに台数が多いこともあってすべてを細部までじっくりと観察し、撮影するのはなおのことむずかしい。
一度訪れればすべてを見られる、イギリスのバイク文化や歴史がわかるという施設ではなく、その都度テーマを決めて訪れたり、何度も通って楽しむ。そんなミュージアムなのだろう。
ちなみに、ミュージアムのホームページには「館内の写真撮影は自由です。どんどん撮ってSNSにアップしてください」と書かれているのだが、「ただし商用利用はできません。別途申請が必要です」と追記されている。それにもかかわらず私は申請せずに訪問し、受付で日本から来たメディアであることを明かし、写真撮影して日本のバイクメディアで記事にしたいと話すと、ホームページに書かれているように「メールで申請してください」との返答だった。当然である。しかし、ひとまず名刺をわたしたうえでメールを送ろうとすると、受付の女性は「私が代わりにメールしておきます」と言い、数分後に「オーケー! 好きなだけ撮影してください」とありがたい対応をしてくれた。国立とは思えない迅速さと寛容な対応も、バイク文化が社会的に認知されているイギリスならではなのかもしれない。
というわけで、ナショナルモーターサイクルミュージアムの膨大なバイクの中から、独断と偏見(日本ではお目にかかれなさそうなモデルを中心にした)で選んだ英国車を紹介しよう。もしも興味を持ったなら、ぜひバーミンガムのミュージアムを訪れてじっくりとイギリスのバイク文化に触れ、併せてトライアンフ本社工場見学ツアー(要予約)も楽しむのがオススメだ。
ナショナルモーターサイクルミュージアムから厳選紹介!
基本的に動態保存……!
最高速度記録に挑んだストリームライナー
126年前の400ccマシン
1902年の第1号車
貴族の女性も運転した?
499cc単気筒を積んだ第1号車
エンフィールド・サイクル・カンパニー
9年間で消えたが水冷水平対向2気筒を生産
1926年、TTウィナーとペイント
のちにBSAのスクーターブランドへ
ハーレーと間違えないよう社名を変更
フライング・バナナ
英国育ち? のインディアン
第一次世界大戦中に製造
A.J.スティーブンス=A.J.S.
かなり初期のノートン
レアな6Tサンダーバード
ヒンクリー時代トライアンフ、初期のモデルたち
二輪車のロールスロイス
じつは1982年まで生きながらえたメーカー
創業250年以上の刀剣製造メーカー
2スト170ccのキックボードスクーター
英国メーカーのプロダクションレーサーたち
ノートンのロータリーエンジン搭載車
ロータリーエンジンの救急車?!
BMWよりも早かった
ヘスケス卿によるバイク産業復活へのチャレンジ
世界に1基だけのスペアV型8気筒エンジン
おまけ
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(名車/旧車/絶版車)
真摯な取り組みから生まれたスズキの良心だった 日本初のナナハンことホンダ「CB750フォア」に対し、GT750は2年後の1971年9月に登場しました。何に感動したかって、低回転のままスルスルっと滑るよ[…]
ボクサーエンジンの誕生、最強バイクとして世界中でコピー BMWといえば、2輪メーカーとしてスーパーバイクS1000系からボクサーのRシリーズなど、スポーツバイクで世界トップに位置づけられるメーカーだ。[…]
特別な存在をアピールする“衝撃”=IMPULSEと名付けたバイク スズキには、1982年から400ccネイキッドのシリーズに「IMPULSE(インパルス)」と銘打ったバイクが存在した。 IMPULSE[…]
ホンダの英国車風シリーズ「GB」 ミドルクラスで大人気のバイクのひとつといえば、ホンダのGB350だよね! じつは、このGBという名前、かつてのホンダ、英国風カフェレーサーシリーズから引き継がれている[…]
250ccの4気筒はパフォーマンスで不利。それでも届けたかった4気筒の贅沢な快適さ 250ccで4気筒…。1982年当時、それは国産ライバルメーカーが手をつけていないカテゴリーだった。 1976年にD[…]
最新の関連記事(レース)
ポップ吉村は優しくて冗談好きのおじいちゃんだった ヨシムラの新社長に今年の3月に就任した加藤陽平は、ポップ吉村(以下ポップ)の次女の由美子(故人)と加藤昇平(レーシングライダーでテスト中の事故で死去)[…]
最強の刺客・マルケスがやってくる前に みなさん、第19戦マレーシアGP(11月1日~3日)はご覧になりましたよね? ワタシは改めて、「MotoGPライダーはすげえ、ハンパねえ!」と、心から思った。 チ[…]
2023年の世界チャンピオン、2024年は総合2位の『Yamalube YART Yamaha EWC Official Team』 ヤマハモーターヨーロッパ(YME)とヤマハオーストリアレーシングチ[…]
タイトル争いを制したのはエンジン車の「RTL301RR」 11月3日、全日本トライアル選手権(JTR)の最終第8戦、City Trial Japan 2024 in OSAKA 大会が大阪市中央公会堂[…]
HARLEY-DAVIDSON HAKATA PAN AMERICA B.O.T.T. WCT ドゥカティ パニガーレやKTM RC8といった高性能スーパースポーツツインモデルたちがエントリーするバト[…]
人気記事ランキング(全体)
小椋藍選手のファンならずとも注目の1台! MotoGPでは小椋藍選手が来季より移籍(トラックハウスレーシング)することでも注目のアプリリアから、新しいミドルクラスのスポーツモデルが登場した。欧州ではす[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
最新の投稿記事(全体)
トラコン装備で330ccの『eSP+』エンジンを搭載、スマホ連携5インチTFTメーターを新採用 シティスクーターらしい洗練されたスタイリングと、アドベンチャーモデルのエッセンスを高次元で融合させ人気と[…]
「BMW F900XR」3台を先行導入 BMWは、首都高速道路のバイク隊に向け「F900XR」を納入したことを発表。これは「「BMW F900XR POLICE仕様」をベースとしたものだ。 黄色いバイ[…]
マルチスマートモニターYUMIでバイクライフが激変! 待ちに待った開梱! 同梱物のチェック! まずは、中身の確認! シエルのマルチスマートモニターには2モデルあり、ドライブレコーダー、空気圧センサーが[…]
『ゲルザブウォーム シートカバー』とは? 『ゲルザブウォーム シートカバー』は、冬を快適に過ごすためのゲルザブR用の電熱シートカバーです。この商品は、寒さが厳しい季節でもライダーが心地よくツーリングで[…]
Vストローム250SX[59万1800円] vs Vストローム250[66万8800円] 2023年8月に発売された、スズキ自慢の油冷単気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデル「Vストローム250S[…]
- 1
- 2