1970年代初頭、ノートンはタバコブランドのジョン・プレイヤー・スペシャル(John Player Special)がスポンサーとなったノートン・プロダクションレーサー(750ccコマンドのワークスレーサーで、JPNまたはJPSノートンとも呼ばれる)を製作し、マン島TT、スラクストン500マイルレース、ハッチンソン100などの国内レースだけでなく、アメリカのデイトナ、イタリアのイモラなど海外のレースでも活躍した。トライアンフも同時期にプロダクションレースにおいてワークス活動をしており、マン島TTのほかボルドール24時間などの耐久レースにも参戦している。
世界中にバイク博物館は数あれど、イギリスの『ナショナルモーターサイクルミュージアム』は、展示台数850と世界最大級だ。国立だけあってそのほとんどはイギリス車で、世界のバイク史の前半をイギリスがつむいできたことを実感できるミュージアムなのである。 目次 1 英国バイク産業の聖地へ2 ナショナルモーターサイクルミュージアムから厳選紹介! 英国バイク産業の聖地へ ナショナルモーターサイクルミュージアムは […]