ミュージアムの入口に展示されている最高速度記録に挑んだノートン(Norton)のマシン。手前の黄色いマシンは『750cc ノートン・ストリームライナー』で、1970年にアメリカ・ボンネビルのソルトレイクフラッツで208.729mph(約335.92km/h)を記録。奥のマシンは『1700cc ガルフ・ノートン』で、ノートン・コマンドの850ccエンジンを2基搭載し、271mph(約436.13km/h)を記録するも、ヤマハの700ccエンジンを2基搭載したマシンに敗れたそうだ。
世界中にバイク博物館は数あれど、イギリスの『ナショナルモーターサイクルミュージアム』は、展示台数850と世界最大級だ。国立だけあってそのほとんどはイギリス車で、世界のバイク史の前半をイギリスがつむいできたことを実感できるミュージアムなのである。 目次 1 英国バイク産業の聖地へ2 ナショナルモーターサイクルミュージアムから厳選紹介! 英国バイク産業の聖地へ ナショナルモーターサイクルミュージアムは […]