
カワサキモータースジャパンは、2025年3月29日(土)~5月6日(火)までの期間中、カワサキプラザ店頭でジャケットを購入したユーザーを対象とした、オリジナルヘルメットバッグをプレゼントするキャンペーン「カワサキプラザ ジャケットフェア」を開催する。
●まとめ:ヤングマシン編集部
「good TIMES COLLECTION」が手がけるオリジナルジャケットが対象
全国に展開するカワサキプラザでは、モーターサイクルライフの新たな提案として、ファッション性/耐久性/機能性/遊び心をコンセプトに開発したカワサキオリジナルアイテムを販売しているが、なかでも「good TIMES COLLECTION」が手がけるジャケット製品は、ツーリング&レジャーはもちろん、日常使いまでの幅広いシーンで活躍できることもあって、大きな注目を集める人気カテゴリー。今年も注目を集めるジャケットが展開されている。
今回実施される「カワサキ“ジャケットフェア”」は、カワサキプラザ店頭でオリジナルジャケットを購入したユーザーにヘルメットバッグ」プレゼントするという内容になる。
キャンペーンフェア概要について
- 内容:期間中にカワサキプラザで対象のジャケットを購入したお客様に、カワサキ プラザオリジナルヘルメットバッグをプレゼント
- 対象期間:2025年3月29日(土)~2025年5月6日(火)
- 対象店舗:全国のカワサキプラザ各店
- 対象商品:カワサキプラザ オリジナルアイテムのジャケット
カワサキプラザ オリジナルヘルメットバッグ
キャンペーン対象製品の一例
カワサキ クイックドライフライトジャケット
アールエスタイチとのコラボジャケット。ストレッチ性/通気性/速乾性に定評があるクイックドライ素材で仕上げたカジュアルジャケット。表面生地には水滴や汚れが付着しにくい、超撥水加工を施される。
【カワサキ クイックドライフライトジャケット】●カラー:ブラック カーキ ●サイズ:WM M L LL 3L ●価格:2万3980円
カワサキ×AVIREXライディングメッシュMA-1
人気モデルのメッシュタイプのMA-1。スタイリッシュなデザインと着心地を追求した絶妙なサイジングにより、品格のあるトラッドな印象を楽しむことができる。メッシュ素材によりで通気性に優れることも美点のひとつ。
【カワサキ×AVIREXライディングメッシュMA-1】●カラー:ブラウン モスグリーン ●サイズ:M L LL 3L ●価格:3万3440円
カワサキ シングルメッシュジャケット
クシタニとのコラボで生まれたシングルメッシュジャケット。フルメッシュ素材を使用することで、ジャケット全体に風が通り、夏場でもとても涼しく快適にライディングが可能。立体裁断パターンを採用することで、動きやすさも抜群。大人に似合うシンプルなデザインも特徴。
【カワサキ シングルメッシュジャケット】●カラー:シルバー ネイビー ●サイズ:WM M L LL 3L(レディースサイズあり) ●価格:3万1900円
カワサキ×56design ライディングコーチジャケット
56designとのコラボで生まれたコーチジャケット。アウターとインナーの2枚構造で、プロテクターはインナーに装着。手持ちのジャケットをインナーと組み合わせれば、ライディング用にすることも可能。
【カワサキ×56design ライディングコーチジャケット】●カラー:ブラック グリーン7 ●サイズ:M L LL 3L ●価格:4万7300円 (左:アウタージャケット/右:インナージャケット)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ジャケット)
「bimota by Kawasaki Racing Team」の公式チームウェアがついに登場 「bimota by Kawasaki Racing Team」の公式チームウェアは、洗練されたホワイト[…]
Paceプロジャケット 豊富な安全装備と快適な着心地を高次元でバランスした、ワインディングやロングツーリングに最適なライディングジャケット。腕と肩のトリムには、スチールとプラスチックを組み合わせたコン[…]
インフレの今、価格破壊王のワークマンがまたやってくれた! 春から初夏にかけ、ツーリングのシーズンがやってきた。爽やかな空気を全身に浴びてのライディングは最高だ。しかし…この期間はジメジメ・シトシトの梅[…]
コラボモデルは継続販売、新作も生地は同スペックだ 昨年、Honda二輪デザイナー監修の「イナレムプレミアム レインジャケット ライディングモデル(4900円)」を発売したワークマン。これが大好評だった[…]
ワイズギアの春夏ジャケットは、高強度素材採用で安全性を強化 ワイズギアの2025年-2026年春夏ウェアの「2Wayジャケット(RY1001)」と「メッシュジャケット(RY1002)」は、ライダーがラ[…]
最新の関連記事(カワサキ [KAWASAKI])
2024年モデル:待望の国内導入初年度 XSR125は、可変バルブシステム=VVAを採用した水冷単気筒エンジンをスチール製デルタボックスフレームに搭載し、倒立フロントフォークやアシスト&スリッパークラ[…]
2022年モデル概要:赤フレームに白ボディが新鮮! 並列4気筒エンジンを搭載し、アグレッシブな「Sugomi」デザインと「エキサイティング&イージー」な走りがウリのZ900。KTRC(カワサキトラクシ[…]
当時を思わせながらも高次元のチューニング ◆TESTER/丸山 浩:ご存知ヤングマシンのメインテスター。ヨシムラの技術力がフルに注がれた空冷4発の完成度にホレボレ。「この味、若い子にも経験してほしい![…]
カワサキ「エリミネーター」2026年モデルへ!! カワサキが人気ミドルクルーザー「エリミネーター」シリーズの2026年モデルを発表。2025年7月15日に発売予定だ。主要諸元に変更はなく、カラーリング[…]
吸収合併したメグロの500ccバーチカルツインを海外向けスポーツの650へ! ダブワンの愛称でいまも濃いファンに愛用されているカワサキのW1。 このWシリーズをリリースする前、カワサキは2スト小排気量[…]
人気記事ランキング(全体)
1位:ワークマン「ペルチェベストPRO2」使用レビュー ワークマンの「ペルチェベストPRO2」を猛暑日で徹底検証。最新モデルはペルチェデバイスの数が昨年モデルの3個から合計5個に増加し、バッテリーもコ[…]
当時を思わせながらも高次元のチューニング ◆TESTER/丸山 浩:ご存知ヤングマシンのメインテスター。ヨシムラの技術力がフルに注がれた空冷4発の完成度にホレボレ。「この味、若い子にも経験してほしい![…]
カバーじゃない! 鉄製12Lタンクを搭載 おぉっ! モンキー125をベースにした「ゴリラ125」って多くのユーザーが欲しがってたヤツじゃん! タイの特派員より送られてきた画像には、まごうことなきゴリラ[…]
森脇護氏が考案した画期的なアルミフィン構造 画期的なアイデアマンとしても有名なモリワキエンジニアリングの創始者・森脇護氏。そんな氏が数多く考案した製品群の中でも代表作のひとつに挙げられるのが、1980[…]
エンジン積み替えで規制対応!? なら水冷縦型しかないっ! 2023年末にタイで、続く年明け以降にはベトナムやフィリピンでも発表された、ヤマハの新型モデル「PG-1」。日本にも一部で並行輸入されたりした[…]
最新の投稿記事(全体)
お手頃価格のネオクラヘルメットが目白押し! コミネ フルフェイスヘルメット HK-190:-34%~ コミネの「HK-190 ジェットヘルメット」は、軽量なABS帽体と高密度Epsライナーが特徴のヘル[…]
【特集】黙ってZ/Ninjaに乗れ!!(動画付き) 1970~80年代直4カワサキイズム 屹立したシリンダーヘッドから連なる4本のエキゾーストパイプ。 いつの時代もライダーの心を熱くする“カワサキの直[…]
ホンダ CB400スーパーフォア(2018) 試乗レビュー この記事では、平成28年度排出ガス規制に法規対応するなどモデルチェンジを実施した2018年モデルについて紹介するぞ。 ※以下、2018年6月[…]
MotoGP黎明期のレプリカマフラーだ このマフラーは4スト990ccが導入されて、世界GPがMotoGPに代わった翌年の2003年に、ホンダRC211VエンジンのモリワキMotoGPレーサー・MD2[…]
ホンダのスポーツバイク原点、CB72とマン島T.T.イメージを詰め込んだクラブマンだった! ご存じGB250クラブマンは1983年の12月にリリース。同じ年の4月にデビューしたベースモデルのCBX25[…]
- 1
- 2