
全国的に暖かくなり始めた3月。いよいよ到来する、本格ツーリングシーズン。ちょっとしたコンビニ休憩の時に、サクッと食べられて美味しいホットスナックはバイク乗りのお供と言えます。3月21日〜24日の期間限定で、セブンイレブンにおいて肉まん・ピザまんの期間限定セールが実施されます!
●文:ヤングマシン編集部(ヤマ)
ワンハンドで味わえる中華まんが税抜29円引き!
今回、4日間の期間限定で実施される中華まんのお買い得セール。ツーリングの途中でも、ワンハンドで味わえるホットスナックは、コーヒーのお供にも最適です。
実施されるのは全国のセブンイレブンで、実施期間は2025年3月21日(金)~24日(月)です。
期間中に「肉まん」または「ピザまん」を購入すると、29円引き(税抜)となります。
セブンイレブンのセール内容。
「ふわっと×ごろっと肉まん」:149円(税込160.92円)
- 発売中
- 販売エリア:全国
こちらは安定・安心の王道、肉まんです。”あん”の特徴としては、熟成させることで旨みを引き出した豚肉があります。
ほかに、野菜もたっぷり使用されています。玉ねぎ/筍/椎茸は、ゴロゴロとした具材感も楽しめる仕様です。
さらに生地については、もち米粉を加えることで歯切れの良い、ふんわりとした仕上げとなっています。
セール中は149円から29円引きとなります(税抜)。
「もちふわ×とろ~り ピザまん」:149円(税込160.92円)
- 発売中
- 販売エリア:全国
筆者も大好きな、ピザまんもセールの対象です。トマトソースについては、トマトの酸味と甘みが特徴のフレッシュなソースを使用。
見た目も食感も良い、とろ~りとよく伸びるチーズを包んでおり、一口目から「もちもち、ふんわり」な食感を楽しめるピザまんとなっています。
こちらも、セール中は149円から29円引きとなります(税抜)。税込では129.6円です。
時間帯によってはまだまだ寒さも。中華まんで暖まりましょう!
セブンイレブンによるとセールの背景としては、以下のようにコメントしています。
「3月は春の訪れを感じる季節ですが、日中と朝晩の気温差が大きく、肌寒さが残る季節です。特に行楽シーズンにあたるこの季節には人の動きが増加しワンハンドで召し上がれる温かい商品が人気になります」
ツーリングの休憩だけでなく、ドライブや通勤・通学時の「一息」に、食べてみてはいかがでしょうか。
ツーリングの休憩時にも、コンビニのホットスナックは最適ですね!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※店舗によって価格が異なる場合がございます。※税込価格は軽減税率適用の消費税8%で表記しています。※店舗によって一部取り扱いがない商品や商品名・規格が異なる場合がございます。※画像はイメージです。
最新の関連記事(ツーリング)
北海道という「ハードルの高さ」 ライダーにとってのひとつのあこがれ、北海道ツーリング。しかしフェリーの予約が面倒だったり、北海道までの移動で疲れてしまったり。 そういったライダーの悩みを解決し、「手ぶ[…]
美味しい空気とコーヒー みなさま、初めまして〜︕ 女優/バイク/サウナ/SUP/⽔上バイク/ヨガなどなど…アクティブライフを送っている指出瑞貴と申します^_^ 皆様から「さっしー」と呼ばれることが多い[…]
地域活性化ツーリングを開催、移動課題改善への提言も 2024年9月29日に開催された地域活性化・ライダー誘致イベント“伊豆ライダー誘致ツーリング”。 主催は若年層を中心に構成。バイクやクルマ、特定原付[…]
バイクツーリングにおすすめの都道府県ティア表 バイクツーリングの魅力は、ただ目的地に行くだけでなく、そこへ至る道中のすべてを楽しめる点にある。雄大な自然が織りなす絶景、心地よいカーブが続くワインディン[…]
夏の避暑地としても人気の山中湖エリア 山梨県南都留郡山中湖村に位置する山中湖は、東京からもっとも近い森と湖のリゾート地として人気だ。富士五湖の中でもっとも富士山に近く、湖越しに望む雄大な富士山の姿は圧[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
「バイクを文化に」を共有する 日本自動車工業会(自工会)と日本二輪車普及安全協会(日本二普協)は、共催で「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY 2025」イベントを開催する。このイベ[…]
セニアカー技術をベースとしながら、誰もが楽しめる乗り物へ スズキがジャパンモビリティショー2023(JMS2023)で出品したのが、16歳の高校生からセニアカーに抵抗のある高齢者まで、誰でも簡単に楽に[…]
茂原ツインサーキットのコース外で基礎練習に特化 そもそもモトコネ秘密特訓は、元全日本シリーズチャンピオンの辻本氏が主催するミニバイクレース「カフェ耐」のエントラント向けに考案されたもの。 このレースに[…]
偵察用KLX250、救命救助のセロー250などが登場 東京都北区の浮間舟渡駅の真ん前にある浮間公園。「釣りのできる公園」として周辺住民から人気で、池に向かって釣り糸を垂らす人の姿が多数見られます。 そ[…]
Ninja ZX-6Rサマークーポンキャンペーン キャンペーン概要:対象期間中、カワサキプラザで”Ninja ZX-6Rシリーズ”の新車成約者に、カワサキプラザアパレルや部品用品の購入に利用できる5万[…]
人気記事ランキング(全体)
“次”が存在するのは確実! それが何かが問題だ 2018年に発売されたモンキー125以来、スーパーカブC125、CT125ハンターカブ、そしてダックス125と、立て続けにスマッシュヒットを飛ばしている[…]
特別な店舗のオープンに向けた特別な1台 関西/中部エリアで6店舗を運営するモトラッドミツオカグループ。新装オープンした堺店は、国内のBMW Motorradの正規ディーラーの中でも最新の内装と設備が自[…]
脇を冷やすことで全身を効率的にクールダウン 夏場にリュックを背負ってバイクで走っていると、背中や脇の蒸れが不快なものだ。そんな悩みを抱えるライダーにこそ、「ワキひえ~る」は、目立たず、効率的に全身をク[…]
欧州ヤマハとUSヤマハの連携で生まれたカスタムビルドのXSR900 GP ウェイン・レイニーがバイクでサーキットを走った! 往年のレースファンなら、それがどれほど特別なことか理解できるだろう。 199[…]
HAYABUSA X-1[2000]:世界最速マシンをレーサーレプリカ化 全日本ロードレース選手権で1999年に設立されたS-NK(Xフォーミュラ)に、ヨシムラは発売されたばかりのスズキGSX1300[…]
最新の投稿記事(全体)
ヤマハNMAX155試乗レビュー この記事では、ヤマハの原付二種スクーターから、NMAX ABS(125)の2018年モデルについて紹介するぞ。 ※以下、2018年7月公開時の内容に基づく 【NMAX[…]
6/30:スズキの謎ティーザー、正体判明! スズキが公開した謎のティーザー、その正体が遂に判明したことを報じたのは6月30日のこと。ビリヤードの8番玉を写した予告画像は、やはりヤングマシンが以前からス[…]
「バイクを文化に」を共有する 日本自動車工業会(自工会)と日本二輪車普及安全協会(日本二普協)は、共催で「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY 2025」イベントを開催する。このイベ[…]
初の対米輸出車にして初の4ストビッグバイク 1966年から発売が始まったW1シリーズは、近年ではカワサキの歴史を語るうえで欠かせない名車と言われている。それはたしかにそうなのだが、W1シリーズの開発経[…]
白バイ警察官になるためのファーストステップ、必要なのは執拗なアピールや根回し!? 警察官になっても、すぐに白バイ警察官になれる訳ではありません。白バイ警察官になるには、まず「白バイ隊員になりたい」と希[…]
- 1
- 2