
ピアッジオグループジャパンは、今年の干支を記念した特別仕様車『ベスパ946スネーク』を発売する。受注は2月1日からはじまっており、4月上旬より全国のベスパ正規販売店にて順次納車が開始される。
●文:ヤングマシン編集部(山下剛) ●外部リンク:ベスパ
世界限定888台で199万9800円! 干支の巳をモチーフとした特別仕様車
ピアッジオグループは近年、その年の干支をデザインモチーフとした特別仕様車を発売し、好評を博している。このたび発表された『ベスパ946スネーク』は干支シリーズ第3弾で、巳年のモチーフである蛇をあしらい、世界限定888台が生産される。
また、デザインモチーフはもうひとつあり、「氷の風景と冬の幻想的な美しさ」を体現している。透き通った氷を思わせるブルーの車体には、シート表皮には蛇の鱗模様、フロントフェンダーと車体側面のオーナメントカバーには立体エンブレムの蛇が装飾されており、虹色に光るブルーリングがこの特別仕様車の特徴をさらに際立たせている。
ベスパによれば、「蛇は威厳のある謎めいた動物で、蛇のように限界を超え、大胆に生き、境界を跨いで旅するように私たちを誘う哲学を表現する」ために開発された。
ベースモデルとなるベスパ946は、伝統のスチール製モノコックボディを採用し、ホイール、ハンドルバー、サイドパネル、フロントフェンダー、ミラーサポート、シートサポートにアルミ製パーツを用いつつ、熟練のスタッフによるハンドメイドによって高級感を演出。個性的な形状のシート、円形ヘッドライト、細身のハンドルカバー、リアキャリア、2ピース構造の前後ホイールなど、特徴的なディテールを持ち合わせている。
装備面では、フルLED灯火類とLCD多機能メーターで安全性と利便性を確保ブレーキは220mmディスクにデュアルチャンネルABSを組み合わせたほか、トラクションコントロール(ASR)も備えている。
ベスパ946スネークには、そのデザインと調和するアパレルコレクションが用意されている。’24年10月に公開された『ベスパスネークカプセル』のほか、地面に届きそうなほど長い裾のロングパファーコートと虹色の光沢と刺繍が特徴的なボンバージャケットが追加され、ファッショナブルなバイクライフの幅がいっそう広がった。
ベスパはライフスタイルカテゴリーへ進出中で、’25年3月末までにポップアップストアをオープンし、ベスパ946スネークカプセルコレクションをはじめとする限定版アクセサリーを展示する。ポップアップワールドツアーは、ローマのトリトーネ通りにあるデパート『リナシェンテ』を皮切りに、パリのギャラリー・ラファイエット・シャンゼリゼ店、ミラノのラ・リナシェンテ、ウィーンのシュテッフル、北京のギャラリー・ラファイエット、イスタンブールのヴァッコ、バンコクのエムクオーティエ、シンガポールのパラゴン、ハノイのトランティエン、ジャカルタのプラザ・インドネシアにオープンする予定だ。
VESPA 946 SNAKE
主要諸元■全長1965 全幅730 全高─ 軸距1405 シート高─(各mm) 車重─■空冷4ストローク単気筒OHC3バルブ 155cc 12.2ps/8250rpm 1.22kg-m/6750rpm 変速機CVT 燃料タンク容量8L■タイヤサイズF=120/70-12 R=130/70-12 ●価格:199万9800円 ●色:薄青 ●発売時期:2025年4月上旬
VESPA 946 SNAKE
VESPA 946 SNAKE
VESPA 946 SNAKE
VESPA 946 SNAKE
VESPA 946 SNAKE
VESPA 946 SNAKE
VESPA 946 SNAKE
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ベスパ)
ベスパ LX 125 ■空冷4ストローク単気筒SOHC3バルブ 124cc 10.6ps/7250rpm シート高785mm 車重120kg ●価格:46万2000円 ●色:ユーフォリコライラック(新[…]
平日も週末も楽しめる大排気量エンジンをラージボディに搭載するスタンダードなベスパ GTSシリーズは、ベスパならではのスチール製モノコックボディを、大排気量にふさわしい車格としたラージボディが特徴だ。こ[…]
プラットフォームを同一とする姉妹シリーズ 「プリマベーラ」と「スプリント」はスチールモノコックボディにパワフルで低燃費のi-getエンジンを搭載し、ホイールベースや車重、エンジンの最高出力などは同一ス[…]
乗りやすさそのままに爽やかなブルーとビビッドなイエローが追加 ベスパLXは、2005年のベスパブランド誕生60周年を記念して生まれたモデル。エレガントでクラシカルな外観とコンパクトで使い勝手のいい車体[…]
今回オイル交換で使用したスーパーゾイルシリーズ ベスパ200ラリーのギヤオイル交換作業開始[…]
最新の関連記事(新型軽二輪 [126〜250cc] | 新型スクーター)
ベスパ LX 125 ■空冷4ストローク単気筒SOHC3バルブ 124cc 10.6ps/7250rpm シート高785mm 車重120kg ●価格:46万2000円 ●色:ユーフォリコライラック(新[…]
日本を含むアジア圏で人気のSUVスクーター 水冷4バルブのeSP+エンジンを搭載するアドベンチャー系SUVスクーター「ADV160」シリーズに新色が登場した。新たなカラーラインナップが発表されたのはマ[…]
通勤からツーリングまでマルチに使えるのが軽二輪、だからこそ低価格にもこだわりたい! 日本の道に最適なサイズで、通勤/通学だけでなくツーリングにも使えるのが軽二輪(126~250cc)のいいところ。AT[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2017年に日本で販売開始(欧州では2004年に誕生)したスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを発表した。 2023年のモデルチェンジで[…]
人気記事ランキング(全体)
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
カフェだけじゃないバイク乗りのための空間 神奈川県座間市にある「ライダーズベース・リバティ」は、レンタルできる洗車場やピットなどを完備し、バイク用品やバイク本体(!)まで購入できるライダーズカフェだ。[…]
ストリートからワインディングまで、250レプリカをカモれるカフェレーサーを目指す! 1987年にヤマハがリリースしたSDR……それまでヤマハのスポーツバイク系ネーミング記号になかったアルファベットの組[…]
実車を前にすると違いは一目瞭然 アウトドアテイストの強いCT125ハンターカブが人気だからといって、ここまでキャラクターを寄せてくることないんじゃない? なんて穿った見方で、今回の主役であるPG‐1と[…]
X500購入後、即サーキットへ! X500を購入して、初めて乗る場所に選んだのは筑波サーキット。目一杯、駆け抜けた! ストレートでスロットルを全開にし、はばかることなくパラレルツインが限界を迎えるまで[…]
最新の投稿記事(全体)
左右2本出しマフラーやベルトドライブ、6速ミッションも採用 ヒョースンモータージャパンは、水冷124.7cc・V型2気筒エンジンを搭載したクルーザーモデル「GV125Xロードスター」を発売する。 挟み[…]
フェラーリのスペシャルモデルの系譜に新たな歴史が築かれる スーパーカーと呼ばれる高性能かつラグジュアリーなクルマのトップブランド、フェラーリ。世界中のエンスージアストを熱狂させ、そのファンは「ティフォ[…]
涼しさの心臓部。それは「素材」と「構造」の魔法的組み合わせ うだるような暑さと、じっとりと肌にまとわりつく湿気。毎年繰り返されるこの季節に、多くの人が少しでも快適に過ごせる服を探し求めている。そんな中[…]
ミニトレール以来の得意なデフォルメスポーツ! かつてヤマハは1972年、オフロードモデル(ヤマハではトレールと称していた)の2スト単気筒のDT系を小型にデフォルメしたミニGT50/80(略してミニトレ[…]
前輪荷重多めでスポーティーなPG-1 ヤマハPG-1の現地向けプロモーションビデオは、往年のスズキ バンバンやドゥカティ スクランブラーシリーズを連想させる、アクティブ&ポップなテイストで構成されてい[…]
- 1
- 2