ストレート/アストロプロダクツ
なにかと気を遣うブレーキフルードの交換を簡単確実に行える便利工具×7選
- 2020/8/19
ブレーキフルード用シリンジ[アストロプロダクツ]リザーブタンク内のフルードを一気に抜き取る専用シリンジ
マスターシリンダーのリザーブタンク内のフルードはブレーキレバーやペダル操作で徐々に減っていくが、このシリンジがあれば上から一気に抜き取れる。汎用のシリンジと違ってピストンが外れないので、ブレーキフルードをまき散らして大慌てすることがないのが特長。
ワンマンブリーダータンク[アストロプロダクツ]着脱式のフックで機種を問わず使いやすい
ポリタンクに接続されたチューブに組み込まれたワンウェイバルブがフルードの逆流を防止することで、ブリードプラグを緩めたままフルード交換とエア抜きを完了できる。アルミ製のフックは取り外し可能で、フックを車体に引っ掛けてもボトル単体でも使いやすい。
ワンウェイバルブ[アストロプロダクツ]フルード交換効率化のキモで単なるホースがバージョンアップ
ワンマンブリーダーのカギとなるワンウェイバルブの単品商品。ブリードプラグに差し込むチューブの途中にセットすればフルードもエアも逆流しないので、ペットボトルにチューブを差し込んだ自作ブリーダーセットも一気にグレードアップする。
ブレーキブリーダーキット[アストロプロダクツ]コンプレッサーのエアで一気に排出
廃油タンクと補給タンクのセット商品。廃油タンクにコンプレッサーをつなげば、レバー操作によって負圧が発生しブレーキライン内のフルードを強制的に抜ける。リザーブタンクに補給タンクをセットすれば、フルードが抜けた分だけ適宜補充される。
※この記事はバイクいじりの専門誌『モトメカニック』に掲載したものを加筆修正したものです。最新の雑誌は書店もしくは下記サイトにてお買い求めください。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
●取材協力:アストロプロダクツ、ストレート
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
最新の記事
- CBR1000RR-Rに意外な純正アクセサリー! ドライカーボン外装も凄いが、専用ツーリングバッグがあった
- ヤングマシン2021年3月号は1/22発売!『初夢スクープ×20車』で2022年モデルを語る!
- 新型ホンダNC750X国内モデルの価格&発売日が決定【軽量化&4馬力アップ!】
- ホンダ名作MINIリバイバルを止めさせるな!”NEXT125総選挙”実施【民意よ届け!】
- BMW R18試乗インプレッション〈vs ハーレー ローライダーS 独米クルーザー対決〉