ハーレーダビッドソン2020年モデルや最新カスタムを一挙紹介する『WITH HARLEY(ウィズハーレー)』vol.4が新発売!! 新たにラインナップに加わった「ソフテイルスタンダード」をはじめ、最新[…]
日本有数のインジェクションチューニングショップ
現在のハーレーは、すべてインジェクション吸気だが、すべてのモデルがキャブからインジェクションに移行する2007年頃には、すでにチューニングノウハウを得ている人物として、ブルズアイ代表・尾羽厚一郎氏は名前が知られていた。その上、通常のメンテナンスやアナログ系のセッティング、金属加工の繊細な技術など、どの方面から見ても評価の高いショップとして認められていて、その技術力は現在も光っている。
ファクトリーは、愛知県の岡崎から南下し、蒲郡の郊外にあって、幹線国道からは少し入った旧街道沿いにある。隣には東海道線が走るという場所に古びた倉庫を2棟並べたようなショップ外観は、いかにもスペシャルな香りが漂うものだ。
表にバイクが並んでいないと、ハーレーショップとして少々分かりづらい要素もあるのだが、このショップの内容は新車や中古車の販売ではなく、メンテナンスやチューニング、そしてカスタムを引き受けるということを考えれば、納得がいくはずである。
尾羽氏はとても気さくな人柄で、バイクのことならばどんな相談でも親身になって答えてくれる人である。現在はメカニックの太田氏と2人で作業を分担。効率の良い仕事で、様々なニーズに対応しているようだ。
「今や、インジェクションチューニングの必要性は少しずつ浸透してきましたが、まだまだですね。チューニングというとパワーアップというイメージだけの人が相変わらず多いですよ。もちろんパワーアップも重要なファクターですが、基本的には調律という意味合いを感じてほしいです。楽器のチューニングと聞けば、なるほど調律という意味ですよね。ハーレーの場合も、エンジンの性能をしっかり表現するためにはチューニングが不可欠なんです」
その意味で考えれば、キャブレターの時代から、細かくセッティングを施したハーレーは、ストックの状態よりも遥かにポテンシャルを高められたことを思い出す。現在はチューニングがデジタル管理できるので、より細かいセッティングが可能になったということなのだ。
デジタルからアナログ部門、そして塗装まで引き受けるのがブルズアイの大きな魅力。扱うハーレーは年式を問わないので、どんなモデルをベースにしても自分だけのハーレーを作り上げることが可能だ。そしてその後のメンテナンスや、さらなるカスタムなど、長いハーレーライフには欠かせないショップだと言える。
【ブルズアイ】●住所:愛知県額田郡大字深溝字茶屋畑3-5 ●営業時間:10時〜20時 ●定休日:月曜日
●文/写真:森下光紹 ●取材協力:ブルズアイ
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
関連する記事
昨今のカスタムシーンで、高い人気を誇っている「クラブスタイル」。そのベース車としてファンから根強く支持されているのがFXR系だ。本記事では、RTBモーターサイクルがFXRとFXRDBBの異なる年代生ま[…]
ツアラー本来の快適に走る楽しみを追求 ショックを構成する素材・製造方法にまでこだわって製作された、ライディング性能にこだわるライダー向けのリプレイスサスペンションがリリースされる。 日本総代理店として[…]
走り慣れた高速道路で乗っているが、自分の経験に基づく距離感が完全におかしい……。あっという間に、目的地に到着してしまった。なんと言えばいいのか、それは到達時間の速さだけでなく、疲れをまったく感じない。[…]
大切な愛車を保管するにはガレージが最適。しかし、ガレージどころかバイク置き場に困っているライダーも多いはず。それなら賃貸でガレージを借りるのはいかがだろう。首都圏33拠点を持つアイドゥのパーキングに潜[…]
注目はFXRTレプリカフェアリング!! いまハーレーのカスタムトレンドとなっている「クラブスタイル」。それを決定づける「FXRTレプリカフェアリング」を自社でリリースし、ミルウォーキーエイト搭載の最新[…]
最新の記事
- 前作発売は1995年!? ダンロップ「スポーツマックスQ-LITE」はTT900GPの後継ハイグリップタイヤ! 全7サイズ発売
- 56RACINGの若武者たちが躍動! 小田喜阿門は全日本ロードの前哨戦に手応え
- スズキ’22カタナ試乗インプレッション【電子制御の進化でさらに走りが上質に】
- ’22最新ヘルメットカタログ〈フルフェイス編 #2〉Xフォーティーン/Z-8/EXゼロ/YF-1Cロルバーン etc.
- ビギナー&リターンライダーが安全安心の基本ライテクを習得〈YRA大人のバイクレッスン〉
- 1
- 2